明治神宮 | ヘッポコ主婦ライダーの御朱印日記

ヘッポコ主婦ライダーの御朱印日記

旦那の影響もあって、急にバイクの免許が取りたくなったアラフォー主婦です。
今は愛車のヤマハのMT-07とクロスカブであちこちの神社、仏閣を廻って御朱印を頂いています。

ドラクエ好きな子供の為に渋谷まで来たので・・・・・


今度はワタシの番ね・・・と、

山手線に乗ってお隣の原宿へ・・・・・。


暑くなかったら、渋谷から歩いて行こうと思いましたが、

この日はメチャクチャ暑かったので、一区間だけだど、電車で移動。。



明治神宮へ



原宿は高校生の時たまに遊びに来ていました。。


明治神宮にいたっては高校生の時、

大晦日にお参りにきた以来なので25年近く経ってます。。


大晦日は尋常じゃない参拝客の列で・・・・

表参道の方まで横6列くらいがえんえん

拝殿まで続くのを記憶しています。。



明治神宮は明治天皇と昭憲皇太后(明治天皇の妻)をお祀りする神社。。



途中・・・・

明治天皇も愛したお庭をそのまま残してある御苑があります・・・・


御苑の中の清正井がパワースポットとして有名ですが・・・・

最近は人々の欲が渦巻いて負のパワーが強くなっているらしいので、

行くには注意が必要みたいですね。。


暑いし、子供が一緒なので、スルー


長~い参道を抜けて、やっと本殿到着。。



参拝後、社務所にて御朱印を書いて頂きました。



初穂料 500円(ポストカード付き)



この後、

当初の予定では、山手線で浜松町までいって

歩いて東京タワーに行こうと思っていました。


・・・が、浜松町から東京タワーまで結構、歩くので・・・・・

暑くて子供が行くのを嫌がった・・・・・。


まだ、お昼頃なので・・・・・

このまま帰るのも、もったいないと思って、

帰る時乗りかえなくていい駅がいいよな~と考える

(東京タワー行ったとしたら、帰り、大門駅から帰れば乗り換えなしで帰れたから・・・・。)


と言う事で、品川駅のアクアパーク品川(水族館)へ行く事に。。。

山手線で品川駅へゴ―。。。