こんにちは、こんばんは、おはようございます。

寒がり雪男です。

 

相も変わらずの寒い日々です。

 

こんな時は焚火の日を眺めていると心が癒されます。。。

 

ところで、皆さんは火付けを行う時にどのような道具を使っていますでしょうか?

 

私はZIPPOライターを使っています。

ただ、ZIPPOをはじめとするオイルライターでやりがちなのが、オイルを買い忘れてしまうことです。

 

すぐに買いに行ければ良いのですが、田舎ではそうもいきません💦

 

今回は身近なもので代用できないか、考えてみました。

 

 

  ZIPPOの燃料は…

ZIPPO純正の燃料は何か?

 

パッケージの成分を確認するとイソパラフィンと書いてあります。

 

さらに見てみると第四類第一石油類とも書かれていますね。

 

この第四類第一石油類はガソリンを始めとする危険物の区分を表しています。

 

この区分は危険物としての特性で分かれていますので、同じ第四類第一石油類のものがあれば、ZIPPOオイルと近い特性を持っていることになります。

 

かなり大雑把ですが^^;

 

  第四類第一石油類を探してみる。

有名なところではガソリンや ベンジン が第四類第一石油類に該当します。

 

ZIPPOにガソリンを入れても良いのですが、臭いがきつくなりそうですので、別のものを探してみます。

 

そこで見つけたのがパーツクリーナー!!

650ml中クリーナー成分が500ml入って200円台半ばです。

 

燃料として使えればZIPPOオイルよりかなりリーズナブルです。

 

  実際に入れてみる

※注意:パーツクリーナーを燃やす行為は大変危険な行為ですので、真似する場合は自己責任でお願いします。

 

パーツクリーナーをZIPPOに入れるのは気が引けるので、100円のオイルライターで試してみます。

 

オイルを入れるのと同じようにパーツクリーナーを入れますが、飛び散りを防ぐため、ノズルの先を綿のなかにいれて注入します。

後はしばらく待って火をつけるだけ。

火が付きました。

 

炎はZIPPOオイルよりは弱いでしょうか。

 

それでも、火付けには問題なく使用できるレベルです。

 

  使ってみた

1週間ほど使用してみた感想ですが、やはり代用は代用ということなんだと感じました。

 

パーツクリーナーを使用した時の問題点として以下の2つがあります。

 

・燃料が注入後3日でなくなる(おそらく揮発してしまっている)

・火付きが悪い(蓋を開けて3秒ぐらい待ってから火花を飛ばさないと火がつかない)

 

臭いとかはあまり気にならなかったですが、やはり専用の燃料の方が良いですね。

 

緊急時以外は使わないようにしようと思います。