立春大吉 | 年金爺ゆきおの日常

年金爺ゆきおの日常

シニアタレント・LINEクリエイター・しかしてその実態は実質無職の
エンタメと歌と自然と郷土群馬を愛する昭和オヤジのブログです。

今日は『立春』ですね。

「九星気学」などに基づく暦では、今日からが正式に新しい年になります。年賀状の挨拶に「迎春」とか「新春の慶び」とかがあるのは旧暦の名残ですよね。因みに旧暦の元日は今年は今月10日ですね。

自分は、昨日の日記でも書きましたが、知り合いから依頼されたイラスト作成やってます。内容はざっくりいうと似顔絵なんだけど、きっかけは以前も紹介した暇つぶしの手慰みで描いた一条聖矢さんの似顔絵をお見せした事からで、

 

20名ほどの似顔絵を集合写真風に仕上げるという依頼なんだけど、皆さんそれなりの年齢の女性で、特に女性の似顔絵って色んな意味で難しいっすよ💦・・・ま、なんだかんだ試行錯誤しながら楽しんで頑張ってます♪。

しかし、まだまだ寒いっすよね。


唱歌『早春賦』の「春は名のみの~」って歌詞が浮かびます。

 

しかし今朝、ある方のブログ見て何気に思いついて裏庭を覗いたらちっちゃい春色がいくつか出てて(写真)、今夜の🍶のアテはこれに決定♬(^_^)v



ってか絵に集中してたからか、なん目がショボショボしてきた・・・少し気晴らしに外の景色でも眺めて来ます。