
前回、モバイルバッテリーがリコールされたので返品した話を書きました。
返品したモバイルバッテリー分、返金または交換対応してもらえるのですが、私は返金を選択しました。
交換だと時間がかかりそうだったので。
それで、手元にモバイルバッテリーが無くなってしまったので、別のモバイルバッテリーを購入しました。
(↓ちなみにコレを購入)
…なんだけど、
モバイルバッテリー1個では何かあった時に不安だな、と思ってしまいまして。
落として壊すとか、失くすとか、急に使えなくなるとか…(リコールされることはあまりないと思うけど…)
なので、
もう1個モバイルバッテリーを購入することにしました。
購入したのはこちら↓
『Anker Power Bank
(10000mAh,22.5W)』
そう、リコールされた製品と同じものをまた買いました。(ただし、リコール対象とは別の品番です)
いや、結構気に入ってたからさ。
両側Type-Cのケーブルが付属で付いてきてて、使わない時にはストラップになるところがさ、別途ケーブルを持ち歩かなくて楽で良かったのよ。
なので実は、時間かかっても交換にしとけば良かったかな〜と思っていたくらい。
でも、アンカーの公式ストアでは販売していなかったので、別のストアで購入しました。

同じ製品の品番違い
…で、
届いたものの品番はA1388なんですが、
リコールされた品番A1257と同じ製品なハズなのに、大きさが違くてビックリしました。
(←リコールした品番A1257
新たに買った品番A1388→)
品番A1257の方はもう返品しちゃって手元にないので、返品時の耐火シートで包んじゃった写真しかなくて…。
比較写真としてはわかりにくいのですが…
なんか縦に長くなってる…。
(テカテカした上部のディスプレイ分くらい)
ホントに同じ製品? と思ってしまった。
同じ製品でも品番が違うとこんなに変わるもんなんですかね…。
元の大きさが小さくて良かったんだけどな…。
そんでもって!
ポートの数も違うの!
写真が無いのでアレなんですが、
リコールした品番A1257は、
USB-A × 1個 & USB-C × 2個。
新しく買った品番A1388は、
USB-A × 1個 & USB-C × 1個。
1個減ってる!!
いや、確認しないで買った私が悪いんだけどさ…同じ製品だから品番違っても同じだと思ったのよ…。
あれかな…
食品の「更に美味しくなりました!」といいつつ、値段据え置き実は量が減っている、みたいなのと同じ感じなのかな…。

それでですね、
私のは10000mAhなんですが、実は同じ製品の20000mAh(30W)の方を夫が持っていまして。
なので、
こっちも勝手に比較してみました。
10000mAhと20000mAh
金額
まずは、金額から。
(現在の、割引諸々される前の販売価格)
(楽天アンカー公式ストアとは別ストア)
● 10000mAh,22.5W 3,980円
(楽天アンカー公式ストア)
● 20000mAh,30W 5,990円
ちなみに夫はAmazon派なので、Amazonで購入してました。
(↓ 20000mAhの方はリコール対象ではないです。現在楽天は売り切れてました)
大きさ
(←20000mAh / 10000mAh→)

厚さ
20000mAh 厚っ。
厚さは2倍くらい違う。
ポートの数
(上記の写真参照)
20000mAhの方は、
USB-A × 1個 & USB-C × 2個。
10000mAhの方は、
USB-A × 1個 & USB-C × 1個。
20000mAhの方が、
USB-Cポートが1個多い。
重さ
(←20000mAh / 10000mAh→)
どちらもケーブルストラップ込みの重さではありますが。
20000mAhの方は、482g
10000mAhの方は、258g
2倍まではいかないけども約2倍。
10000mAhの方も結構重さを感じるんだけども、20000mAhの方は重っってなる。
500mlのペットボトルの方が重いハズなのに、何故か20000mAhの方がズッシリ重く感じる重量感。
夫はコレを毎日持ち歩いている。信じられない。
…ということで、
10000mAhと20000mAhの比較は以上です。
この比較に需要があるかはわかりませんが、
とにかく20000mAhがデカくて厚くて重くて、コレって持ち運びする用なのかな…、と衝撃だったので書きたくなりました。
ついでに、
私が持っているもう1個のアンカーモバイルバッテリーとの比較もしたいと思っているのですが、長くなったので次に。

