
前回、私が週末寝込んだ話を書いたのですが。
私が寝込んでいる間、
夫が全ての家事と育児をしてくれました。
2人の子どもにご飯を食べさせオムツを替え、遊んであげお風呂に入れ寝かしつけまでしてくれました。
育児の合間に、ご飯を作りお皿を洗い、部屋を片付け、洗濯もしてくれました。
上の子がおねしょをし、下の子がオムツからウンチ漏れするというイレギュラーも、1人で対処してくれました(私だったら絶望する)。
おそらく、細々とした見えない家事もやってくれたのでしょう。
寝ている私に文句も言わず、子どもにイライラもせず淡々とこなしてくれたのは、夫に対して本当に尊敬と感謝しかありません。
これで、私に冷たくなければ言うことなしの最高の夫なんですけどね。
きっと、私には愛情も何もかもないから冷たいのでしょうけど。
仕事をしながらこんなに家事も育児もしてくれるんだから、それくらい我慢しなくてはいけないんでしょうね。
(↓体調不良の度に考えている)

…で。
夫がしてくれた家事の中の洗濯についてなんですが。
私は無理してやらなくていいよと言ったのですが、それでも子どもの相手をしつつやってくれました。
その結果がコレ↓
この干し方よ。
でもやってくれるだけありがたい。
…ので、
文句は言いませんが。
夫は本当にこの干し方で良しとしているのか?
それとも、
急いでいたからこの干し方で良しとしたのか?
甚だ疑問ではある。
(↓子供服はほぼUNIQLOです、結局)
(写真の子ども用ハンガーは西松屋で買ったのなのですが、今はもう同じものは売ってないみたいです。
なので↓のハンガーを買ったのですが…なんか私には合わなかった…。
そもそも襟元から服を通そうと思わないし、バランスが悪くなるんよな…)
