結婚記念日Ⅱ
今日は第二の結婚記念日です。
でも、ほんとは入籍した日を結婚記念日にするのでしょうか。
というのも、実は11月26日に籍を入れたのです。
でも、うちでは結婚式を挙げたの日を結婚記念日にしてます。
ま、そんなことは気にせず、月が同じなので2回することにしてます!
今日は家でお祝いしました。
コロナビールで乾杯!
東急で買った豪華な刺身の盛り合わせを食べながら祝福しました。
他にもステーキにアジの開き、サラダ、味噌汁を食べました。
それにしてもめちゃくちゃですね!笑
嫁さんのそこらへんがとてもかわいいです!
そして、嫁さんからラブレターをもらいました。
日本語で一生懸命書いた文にはグッときました。
“とってもあいしてる”が“うってもあいしてる”になったりしてました。笑
確かに“と”を逆にすると“う”になるような・・・
ちなみに僕は、塗しのお箸をプレゼントしました。
今日、東京国立博物館のミュージアムショップに行ったのでそこで購入
しました。
これがまたなんとも素敵でした。
嫁さんも大喜びしてくれたのでよかったです。
11月10日の結婚記念日は散々だったので、改めてできてよかったです。
今回は順風満帆に過ごせました!笑
nena siemple gracias!! muy te amo!! feriz!!
それにしても、籍入れるまでには数々の試練があったな~。
プレゼントした箸
東京のランチタイム
今日、社長秘書とランチしました。
会社の近くの“ダズンロージス”という欧州風レストランです。
“ダズンロージス”とは一輪のバラという意味だそうです。
中はこじんまりとしていて、落ち着きのある店内です。
おそらく夫婦で経営してるお店だと思います。
扉を開けると洋風料理の匂いが漂い、食欲をそそらせます。
お隣のOLがおいしそうにハヤシライスを食べていたので、社長秘書と僕も
ハヤシライスを注文!
ハヤシが濃厚で味わい深くとても美味しかったです!
その後、隣の喫茶店でおいしいコーヒーを飲んで一服。
この喫茶店も昔ながらの喫茶店で、昭和の香りが漂います。
店内はまるでタイムスリップしたような懐かしい雰囲気。
夫婦でやっている小さな喫茶店です。
そして、マスターの入れるコーヒーは抜群においしいです!
そしてなにより、マスターと奥さまの笑顔に癒されます。
帰り際には、マスターも奥様もいつも「がんばるんだよ!がんばって!」と応援して
送り出してくれます。
いつもおいしいコーヒーと励みの言葉には感謝しています。
また、ブログで紹介できればと思っています。
乞うご期待!
あ、社長秘書!今日もご馳走様でした!ありがとうございます!
ダズンロージス
ハヤシライス ¥1350