サッカーな日
今日は、大学のOBの方に誘われて、フットサルをしました!
鷺沼のフロンタウンでやりました。
初フロンタウン!とてもプレーしやすい場所でした!
今日は、ちびっこ達と遊びでフットサル。
でも、これぐらいがちょうどいいです!笑 って、情けないですね!
秀ちゃんとケンゴも終わる30分前にようやく到着。
実質15分だけのプレーで、息が上がってました。笑
その後、ケンゴの車で自宅に戻りました。
おなかが減ったのでピザーラで注文しました。
そして、またもや、ジン飲みウィニングイレブン大会・・・
いきなり、2杯連続で秀ちゃんが飲みました。
僕も後半になってかなり飲みました。
ケンゴにもやったことほとんどないと騙され、点を入れられ飲みました。
ケンゴは車だったので入れられると秀ちゃんが飲む羽目に・・・
秀ちゃんの顔もゆでダコのように真っ赤でした!
ジンがなくなったところでお開き。
秀ちゃんは酔っ払って帰って行きました。笑
ってか、ケンゴ、覚えてろよ~~~!
フロンタウン
横浜開港150周年!
今日、横浜に仕事で行きました。
その前に、ちょっと愚痴を言いたい・・・
今日、1時半から横浜の南部市場駅近くの企業とアポイントがあり、会社を
10時半頃に出て、京浜東北線の浜松町駅らへんで会社から電話が・・・
相手は社長の娘でもある専務でした。
「平松さん、ちょっと会社出るのが早いんじゃないんですか。」
正直、何?!どういうこと??え?疑われてる?
「いや、会社から1時間半ぐらいかかるので。」と弁明。
「横浜じゃないの?」
「横浜でも金沢の方なので。」とさらに弁明。
ってか、なんてレベルの低い会話・・・
もー、仕事の邪魔しないでほしい。
ほんとにモチベーションが下がる・・・
ってか、営業なんだから営業時間も自己管理だろ!
と、どーしようもない会社です。
愚痴はここまでで・・・
今日は、横浜市役所にも行きました!
やっぱり横浜はイイですね!落ち着きます!
午前中のストレスが少しは解消されました。
横浜市役所は来年、横浜開港150周年記念を迎えます。
そのマスコットキャラクターのたねまるだらけです!
市役所の方の一部の名刺にもたねまるが!
たねまるは、横浜開港記念館の中庭にあるタマクスの木の精です。
横浜開港150周年記念まで151日・・・
横浜市民としてとても楽しみにしています!
たねまる
過緊張・・・
今日、インターネットニュースで気になる時期が・・・
“朝、時計が鳴る前に目が覚める 働き盛りに多い過緊張は危険”
との記事でした。
これはまさに自分・・・
いつも朝5時半に目覚ましを設定してますが、よく鳴る前に目覚めます。
“過緊張”とは、心や体の緊張が進んでしまい、ゆるめたくても自分では
ゆるめられない状態をいう。病気というほどではないが健康でもない、
いわゆる未病を引き起こす元凶ともいえる。
そして、仕事へ出かけなければならないという緊張状態からくる一種の症状で、
ストレスが溜まっていく前ぶれらしい。
几帳面、まじめ、頑張りすぎが起こすとのこと・・・
確かに、今の仕事はかなり神経を使っています。
まだ2ヶ月足らずということもあり、仕事が慣れずにストレスも溜まっています。
しかし、正直、ファミリー企業は本当に難しい・・・
過緊張をほぐすには寝る前に、リラックスが必要だそうです。
明日から寝る前に好きな音楽でも聞いて寝よう・・・
最近、機能してない目覚まし時計