気学とは実践の学問です
自ら動くこと(実践すること)で
運をつかみ自分自身の輝かせ方が
分かるようになります
気学用語
吉方位・・
自分にとって良い気が廻っている方位
凶方位・・
自分にとって悪い方位(七方位)
吉方取り・・
毎日動く気に合わせて自分にとって
良い気を取ること
(日盤吉方・月盤吉方・年盤吉方)
その土地の「火と水を使ったもの」
を身体に取り入れる(飲食する)
ことによりエネルギーを吸収し運命を
改善する術
九星気学は生年月日から
本命星・・本来の自分(魂)であり使命
月命星・・身体(肉体)であり宿命
同会 ・・その人の環境(ご縁)・第一印象
傾斜 ・・その人の傾向(才能・潜在的部分)
この4つを割り出し
その人の持っている
性質や気質・潜在的部分などを
見出すことができるのですが
本命と月命の両方に共通する相星
幸せへの最短ルートを最大吉方といいます
最大吉方の九星が担当するもの
(象意=現象の意味)の中には
食べ物・数字・色・植物や自然・・
など色々ありますが
最大吉方の象意を取り入れていくと
自分にとって
最大の吉を与えてくれる九星ですから
命の源
身体においても
最大の吉を与えてくれるのです
私は声が出ないことから始まり
咳喘息になって3週間以上経ちましたが
やっと声が出るようになったものの
いまだに咳が止まりません
でも
一昨日は大好きな気学の講座があり
大きな学びと気づきがあったのです
先生がとても素敵な方だからだと思いますが
受講者の方の多くは
何度も再受講されている方達
講座はわかりやすく丁寧
質問の内容も高度で
毎回多くの学びと気づきがあり
本当にありがたい環境に身を置かせて頂いて
少しずつですが成長させていただいています
最大吉方の星が
最も自分に必要なエネルギー(気)
=体調が悪い時は最大吉方が弱い時
今の私が一番必要だったのは
最大吉方の要素を補う必要があった
※要素…数・色・食べ物・植物や自然など
という事だったのです
一生懸命取り入れて早く治します
昨日 11日(水) 16時44分に
射手座・満月 ストロベリームーン
※この時期はイチゴの収穫期にあたることから
北米の先住民が名付けたと言われています
一年で最も昼の時間が長い夏至(6月21日)が
近く低空に満月が輝きます
上ったばかりの月が赤みを帯びて見えることから
ストロベリームーンと言う名前に
親しみを感じる人も多いようです
を迎えました
ここからは新月へと向かいますが
この時期は
内側にフォーカスを当てる時なので
自己分析に向いています
心を乱すものは取り除いて
人間関係の見直しや
毎日休まずに頑張ってくれている
身体へのご褒美をしてあげましょう
ご自分の
本命星・・本来の自分(魂)であり使命
月命星・・身体(肉体)であり宿命
同会 ・・その人の環境(ご縁)・第一印象
傾斜 ・・その人の傾向(才能・潜在的部分)
そして最大吉方に
興味をお持ち下さった方は
公式LINEから
メッセージをお送り下さいませ
✧••┈┈┈┈┈┈••✧
6月16日(月)
大船駅 POP-UP SPACE
華咲くUマルシェに
出店させて頂きます
🎁公式LINEご登録プレゼント🎁
あなたの
🔸性質・特徴
🔸2025年の各本命星の運勢の流れ
をお伝えします🕊️✨️
ご希望の方は
「🎁」⬅️こちらのスタンプを
お送りください😊
皆様からのメッセージは
個別メッセージとして
受信しております
個別にやりとりが
出来ますので
安心してメッセージを
お送りくださいませ