気学とは実践の学問です
自ら動くこと(実践すること)で
運をつかみ自分自身の輝かせ方が
分かるようになります
気学用語
吉方位・・
自分にとって良い気が廻っている方位
凶方位・・
自分にとって悪い方位(七方位)
吉方取り・・
毎日動く気に合わせて自分にとって
良い気を取ること
(日盤吉方・月盤吉方・年盤吉方)
その土地の「火と水を使ったもの」
を身体に取り入れる(飲食する)
ことによりエネルギーを吸収し運命を
改善する術
今日 6月25日(水)
かに座・新月を迎えます
新月は
自分の本質・潜在意識が開花しやすく
新たな事をスタートさせるのが得意
そして
目標達成に必要な人材は
この時期に集まります
かに座は
母性・家族・感情そして
内面的な安定を象意として持ち
※象意とは星座が持つ独特の性質や意味
守る・育むといったかに座の本質的な性質を表します
感受性が豊かで身内や仲間を
大切にするという特徴があります
今回のかに座の新月のテーマは
自分の内面と向き合うこと
かに座は
心をとても大切にしてくれる星座
新月の助けもあり
才能や感覚・感性を開花させ
育み育てることをスムーズにさせ
豊かさにつながる流れとなっていきます
自分自身を大切にして
満たしてあげる事で
意識が変わり
成長して行くことができますから
自分にとって
心地の良い人間関係
心地の良い環境
※職場・自宅・カフェ…
にする事がとても大切です
※もし自宅が心地良い場所なら
家具の配置を変えたり
インテリアを工夫したり
断捨離するのも良いでしょう
未来をデザインする絶好の機会ですので
どんな環境なら心地よいのか
どんな未来を生きてみたいのか
明確にすることが大切です
いま選択するものは
結果が出やすいですから
ワクワクする?
気持ちが前向きになれる?
自分の気持ちに
正直にきいてみてください
ステージの上がった未来に繋がっていると
自分を信じ
行動していくことが
大きな力となって
未来へ進んでいく事が出来ます
やりたいことや
後回しにしてきたことを
この機会にやる!と決意して
スタートしてみましょう
23日(月)と
24日(火)甲子の日 の2日間は
夏の日盤切り替え日
※夏の日盤切り替えとは
盛んになった陽の気が
陰の気にスイッチする
1年の折り返し地点
※甲子の日(きのえねのひ)・・
高校野球の代名詞となっている
甲子園球場
大正13年8月1日が『甲子』に
なっていたことに由来しています
1年における
陰陽の切り替えで転換点です
天の気・地の気の
リズムの切替えのタイミングに
自分のリズムを合わせることで
時代の波に乗りやすくなります
27日頃まで
願いが通じやすいときですから
お時間を作って
恵方参りに行ってみてくださいね
✧••┈┈┈┈┈┈••✧
🎁公式LINEご登録プレゼント🎁
あなたの
🔸性質・特徴
🔸2025年の各本命星の運勢の流れ
をお伝えします🕊️✨️
ご希望の方は
「🎁」⬅️こちらのスタンプを
お送りください😊
✧••┈┈┈┈┈┈••✧
皆様からのメッセージは
個別メッセージとして
受信しております
個別にやりとりが
出来ますので
安心してメッセージを
お送りくださいませ