パンもポイントも走りもイルミもあきらめない強欲ライドに行ってきました(笑) | ゆきねむ

ゆきねむ

「ゆきののねむねむ日記」略して「ゆきねむ」

あまりにもだらだらした生活にきりをつけるため日記の執筆を決意w

夫が就寝後、眠い目をこすってほぼ毎日更新中!

自転車仲間と強欲ライドに行ってきました(笑)
市原のクォードの森のイルミネーションに行こうってのが主目的だったのですが、どこから走ろうか考えてたら、木更津市がライドアラウンドやってるのを発見!これを機に、自転車仲間さん達も、ライドアラウンドやってくれたら嬉しいなぁと思い予定に組み込むことに!なので、木更津駅から走ること決定!
木更津と言えば、ひととわさんとカステットさんのパンが美味しかったなぁと想い出し、道中にクルックフィールズもあるし、八天堂はポイント交換場所だし…と、どんどん行きたいところが増えていって強欲ライドになりました(笑)

だがしかし、クルックフィールズは、直前に、有料施設(800)に変わってしまい。持ち込みも不可ってことで、短時間訪れるのは、もったいないなぁって我が家が判断した結果。なくなくコースから外しました(T_T) ほんの数日の差で…
まあでも、会員で運営できる目処が立ったってことですよね。良かった良かった。
千葉県民は500円、県民以外は1000円で会員になれて、300円払えば1日利用できるようです。何回も行くなら会員になるの良いですね。とても良い場所ではあります。ただ、我が家は、園内を自転車で走れるわけではないので、会員になることはないかなぁ お子様がいる方、わんちゃんがいる方には良いかも!


木更津駅には、9時半頃集合!
パン屋さんのオープン時刻の都合で遅めの集合です。
今回は、ライドアラウンドの紹介なので、ポイントはあまり強欲にならずに、八天堂でポイント交換できる(300ポイント)程度集める予定。
まずは5人で出発です!

最初は、ひととわさんへ ここのパンが本当に美味しいのだ!(こちらは、ライドアラウンド関係ないです)
シュトーレンと胚芽パン、タネッツェルを購入♪帰宅後に食べましたが、やっぱ美味しい♪
シャルキュトリーとチーズを挟んで食べるとなお最高!また買いに行きたい!!


 

ポイントをちょこちょことりながら進みます。
山津屋さんでは、お土産購入タイム 我が家は何も買わず。m(_ _)m

 

せんねんの木さんでは、バウムクーヘン購入!生ケーキが美味しそうだった… そちらはグッと我慢。


長崎堂さんでは、かりんと饅頭を補給。外カリで美味しいのよね〜♪


菓匠梅月庭さんでは、ミッションも体験 なんと!なのハッチソフトクリームを食べたら100だっペもらえます。だっぺというのはポイントのことです(笑)
しかも、通常316円のところ、216円になるという嬉しい値引きも!
さらに、結構な大きさだったし、美味しかったし、ショップ内のおしゃれなイートイン席で食べさせてもらえて、無料のお茶やコーヒーもあるという非常にありがたいサービスがありました。サイクリストは、梅月庭さんにGO!サイクルラックもあります。一応…


ペルゴラートさんでは、お土産用のお菓子購入。こちらもジェラートとかあります。


カステットさんでは、パンをいっぱい購入。美味しそう過ぎた!!(こちらは、ライドアラウンド関係ないです)



1分おむすびさんでは、おむすび買うつもりが… 臨時休業(T_T) ここでおむすび買うために、パンを控えてらした方がいたのに… 申し訳なや…


矢那川ダムに到着した頃に、もうひとりのメンバーが八天堂付近に到着したとの連絡が…(高速バスでやってきました(笑))


12/1にオープンしたばかりの本郷ベーカリーさんでは、ミニ食パンとラスクを購入。後に、食パン一斤を後から参加のメンバーに頂きました。感謝!



八天堂さんでは、ポイント交換でクリームパンゲット、さらに、ミッションでクリームパン買ってポイントもゲット!


もう1個はおみやげに持って帰りました。

みんなの成果がすごい!

食パンは持参のナイフでカットして…


かずさ2号公園(アカデミア公園)で、買ってきたパン達でランチ!雨が心配されましたが、なんとか大丈夫でした。ほっ!
パン美味しかった♪八天堂のクリームパンも、昔は酒種のせいか苦手だったんだけど、発酵のさせ方が変わったのか、まったく発酵臭が気にならずめちゃ美味しかった♪

食べたら走らないと!!
でも、ここで、健脚組と、のんびり派とわかれることに…
のんびり派に健脚が1人紛れ込んでたけど(笑) みっちゃん…
健脚組は、ポルシェエクスペリエンスセンターまわりで、ヒルクライムしつつ、うまくたの里へ
のんびり派は、うまくたの里へ直行!まあ、これが、落とし穴みたいな激坂あったんですが… 2速のBROMPTONの限界きました。立ち漕ぎで、ハンドルひっぱりながら登ったよ…(汗)
うまくたの里は、めっちゃ賑わってた♪おナッツ君とツーショットして、ミッションポイントもゲット!
シュウマイとか売ってたお店が、めっちゃ試食くれて、それが美味しかったので、メンバーの1人が、ニラ饅頭とちまきを買ってくれたので、ちょっとおすそ分けもらいました。美味しかったなぁ♪熱々がいい!

ポルシェ組は、少し見学もしてきたらしい。なんかラグジュアリーで良かったみたいです。ただ、ミッションポイントもらうためには、6000円ぐらい出さないと買えるものなかったみたいで、チェックインポイントのみ(笑)

ドライブコースすごく楽しそうだったようです。自転車で走らせて欲しい。年一回でいいから貸して欲しい!!!

うまくたの里で集合して、ここからは、一緒に、目的地へ

 


高滝湖では、タワーに登ろうと思ったら、立入禁止で登れず(T_T)
ピッツァをシェアして1枚食べました。ピッツェリアBOSO美味しいですが、都会価格なのが難。

夜営業もあるとのことでしたが、美術館も開いてるとは思えないほどひっそりしてた…
アートフェスの時は、盛り上がってたんだけどなぁ

さあ、クォードの森へ って思ったら、なんか道が細い…暗い… トンネル来た〜
柿木第一トンネル… 100だっぺもらえるポイントとはいえ、なんでこんな夜に… 
先導は夫だったんですが、幹線道路さけたらたまたま来てしまったらしいです…
おーい
で、さらに、柿木第二トンネル 記念に写真撮っておこうって思ったら、心霊写真みたいな写真撮れた…(笑)
二度と夜には行きたくない恐ろしい道でした…



走ってると、イルミが見えてきた〜
月崎駅のイルミネーションでした。小湊鐵道では、各駅でイルミネーションやってます!
結構、奥行きがあってキレイ!

そして、クオードの森へ
今年もきれいだった♪



小高い丘を登る必要があるので、靴は歩きやすい靴が必須です。クリートだめ!
駐車場が狭いので、車は駐車待ちの大渋滞になるので自転車でくるのがオススメ!サイクルラックもあります。しまってあるけど、目で訴えたら係の方が出してくれます。
ぐるっと見学してから、売店で、豚汁(200)と焼き芋(350)を購入。めっちゃ安い!
暗くて写真がひどい

そして、めっちゃ美味しい。
豚汁は特にボリューミーなので、めっちゃお得ですが、私の1人後ろで終了。まだおつゆは一杯残ってたけど具がなくなったらしい…
たぶん、あのおつゆだけでも、100円で売ったら売れると思うんだけど… めちゃ美味しかったし…
ってか、500円ぐらいでもいいぐらいの美味しさだった!
オススメです。

 

さて、ここから!
月崎駅から輪行で帰ると、1時間ぐらい電車を待たないといけない…
五井駅まで走ると、電車で帰るより早いか同じかもしれない… しかも下り基調…
1人以外は自走することに決定!!
これが、超しんどかった
先導する夫が、暗くてサイコンが見えないからスピードが見えないとか言って、とばすとばす…
ナイトライドなのに、時速30キロ越えてるし‥ BROMPTONなのに…
下り基調のはずなのに、息ハァハァするし、汗だくだし…
昼でもあんなにがんばらんってぐらい頑張った。私が一番遅い子だったので…

結局、小湊鐵道よりかなり早く着いた。でも、乗る電車は一緒と思ったら、小湊鐵道遅れてたらしく、先に帰っちゃった(笑)
小湊鐵道で帰った1人は、かわいい女子が残ってくれて合流してくれた。感謝♪

大変な部分もあったけど、概ね成功だった強欲ライド。皆様のおかげです。感謝♪
だっぺは、750ポイントも残ってる。クリームパン2個もらえるけど、もう今月中に、木更津に行ける日がない(T_T)
ライドアラウンドin木更津は、一般枠はもう上位の人すごいだっぺ稼いでるから、入賞難しいけど、高校生はまだ入賞圏内の6人に到達してないし、OVER60枠も上位に入れる可能性あるので、興味ある方は是非!各クラス6位までは、豪華賞品ありますよ!
ポルシェエクスペリエンスセンターのペアランチとか、クルックフィールズのシャルキュトリー詰め合わせとか…
女子枠があればなぁ…

クォードの森も、ライドアラウンドinきさらずも12/27終了です。

サイコン消すの忘れてて新浦安まで軌跡が… 最高時速100キロ(笑)


おまけ♪
みっちゃんに四国土産頂きました♪
ミレーも母恵夢も美味しい♪感謝♪