いつも”時間が無い” 人、周りにいませんか?

忙しぶっているポーズということもあるようですが…www

 

本当に時間が無い(足りない)、っていうことはありますよね?

ただ、いつもいつもだと…

これはタイムマネジメントが良くないのでは?と思ってしまいます。

 

1つのことをやっているわけでなくても、それぞれの案件に○月○日までに!というタイムリミットは決まっているはず…

ということは、その期間がどんなに短くても、やる!と決めたらやらなくてはいけないことであり、お約束ですよね?

 

そんな時に時間が無い!と焦る原因として考えられるのは…

準備が足りていない

スケジュールを詰め過ぎている

完璧を求めすぎる

のではないでしょうか?

 

解決策としては…

準備として必要不可欠なものは何かを見極める

忙しい時ほどスケジュールの余白を作る

完璧を求めすぎて時間を使うのではなく、見切りをつける判断が大事

 

この解決策がクセになれば、少ない時間でも楽しく、面白がって進められると思います。

 

時間が足りなかった、というのは言い訳にしかなりません。

時間内に対処する練習、訓練、経験が足りなかった、ということなのです。

忙しい時の自分を想像しながら、ちょっと考えてみてくださいねヽ(^o^)丿

 

※このインスタグラムでは、皆様の笑顔に繋がるようなことや仕事のことを書いています。

https://www.instagram.com/yumossy12/#

※こちらのアカウントでは、趣味のサッカーのことや日々のことを書いています。

https://www.instagram.com/yumossy/#

皆様、お気軽に覗いてくださいね(^_-)-☆