皆様は、自分に言い聞かせる”大切な言葉”ってありますか?

元気な時、ウキウキしている時って、あまり必要が無いと思います。

 

でも、疲れてしまった時、行き詰ったと感じる時には、言葉が癒しにもなり、効果的でもあります。

 

私は欲張りでwww1つに絞り切れないのですが…

3つ、大切にしている言葉があります。ご紹介しますね(^_-)-☆

 

①Carpe diem:カルペ ディエム=「今を楽しめ!今を掴め!」 

ラテン語です。

いつでも元気いっぱい!ということはありません。

理由があっても無くても、ちょっと元気が無いな~と感じる時は、そんな状況も楽しんでしまうことが大切!

そして、自分の時を刻み続けることが大切なのです。

 

この言葉、今発行されている雑誌「BRUTUS」No.1008~一行だけで~の中にも!

北海道大学教授・恐竜研究者の小林快次先生も挙げていらっしゃっていて、感激です!

 

②KILA BAHATI HUJA KWA WAKATI:「全ての運は時間通りに来る」 スワヒリ語です。

読み方は解らないのですが…

これは、たまたま素敵!と思って購入した「カンガ」という東アフリカで使われている万能生活綿布に書かれていたメッセージです。メッセージの意味は知らなかったのですが…

カンガには、一枚一枚メッセージが入っていて(カンガ セイイング)、心の中のメッセージを伝えています。

 

自分だけついていないな~、上手くいかないな~など、下を向きそうになった時、このメッセージは、「あせるな!大丈夫!」と力づけてくれます。

 

③Lagom:ラーゴム=「ちょうどいい」 スウェーデン語です。

日本語でも良いのですが、なんとなく雰囲気が好きなので…

自分を過大評価していたり、無い物ねだりをしていたりする時に、この一言は効果的です。

今の自分は自分で作り出してきた結果であるし、不便な生活をしているわけではない…

そう!「Lagom」!…「ちょうどいい」と言うより、雰囲気が良いのです。主観ですがwww

欲張らず、今の自分を見つめる時に大切な言葉だと思います。

 

以上、私の大切な言葉3選でした。

 

皆様も、自分を元気にしてくれる、納得できる言葉を

見つけてみてくださいね(^_-)-☆

人生で役に立つこと間違いありませんヽ(^o^)丿

 

※このインスタグラムでは、皆様の笑顔に繋がるようなことや仕事のことを書いています。

https://www.instagram.com/yumossy12/#o

※こちらのアカウントでは、趣味のサッカーのことや日々のことを書いています。

https://www.instagram.com/yumossy/#

皆様、お気軽に覗いてくださいね(^_-)-☆