もう30年くらい前に、代々京都にお住いの方にお会いする機会がありました。

確か、13:00過ぎにそのお宅にお邪魔するということになり…

東京のお土産を準備して、失礼のないような洋服も選び…

 

なぜか相手の方が「京都」というだけで、何となく背筋が伸びる感じがします。

今でもそうですが…お公家さんの佇まいが浮かんでしまうのですwww

 

ご挨拶をして他愛の無い話をして2時間余りが過ぎました。

その間、お相手の方にも、そのお宅の方々にも、「観察されているな~」という視線を感じながら…多分、それは自分の緊張からくる感覚だったと思うのですが…www

 

そして15:00を回ったころに「ぶぶ漬けでもいかがどす?」と…

当時は何も知らずに「え?今 お茶漬け?」…不思議に思いました。

しかも、お家の方が作っている気配もなく…私もお腹は空いてなかったので…

「いえ、そろそろ失礼いたします」と。

でも、それから3回「いかがどす?」と。

丁重に「失礼する」を繰り返し、最後に「そうどすか~」となりました。

 

今であれば「キタ~!ぶぶ漬け!」と思ったでしょう。

ぶぶ漬けが出たら、「そろそろ帰ってね」のサインだと…当時は知らず…

 

ただ!京都の方に聞くと、ただ帰ってねのサインでは無い!ということなんです。

「楽しい時間を過ごしました」という意味が込められていて、お客様が良い気持ちで帰れるような”心遣い”だということです。

なんと!素敵な心遣い!!

 

武士や商業で栄えた街では、ちょっと無い発想ですよね?

暗に言う、そして相手への心遣い、特に京都には学ぶところがたくさんあります。

こちらも「無粋」にならないようにしたいとも思います。

 

でも、当時の件は、お腹が空いていなくて良かった~!

「嬉しいです。いただきます!」なんて言っていたら…

多分、作ってくださったんでしょうけど(-_-;) その後どうなっていたか…こわっ!!

 

※このインスタグラムでは、皆様の笑顔に繋がるようなことや仕事のことを書いています。https://www.instagram.com/yumossy12/#

f※こちらのアカウントでは、趣味のサッカーのことや日々のことを書いています。

https://www.instagram.com/yumossy/#

皆様、お気軽に覗いてくださいね(^_-)-☆