かいこしゅみ:昔を懐かしみ、古い情緒に浸ること。古いものに対する趣味。

 

松任谷由実さんと名前を変える前、荒井由実さんの楽曲に

「あの日にかえりたい」があります。

 

私は確か中学生だったと思うのですが、曲の出だしの部分

♪泣きながら~ ちぎった写真を~ 手のひらに~ 並べ~てみるの~♪

曲の最後の部分

♪あの頃の~ 私に戻って~ あなたに~逢いたい~♪

 

この曲を初めて聴いた時…

大人の恋愛は、かくも辛く切ないものなのか…?と思いました。

 

が!

私は充分大人になった今でも、泣きながらも笑いながらも写真をちぎったことはなく、

従って…手のひらに並べたこともありませんwww

それに…別れた人にもう一度逢いたいと思ったこともありません(-_-;)

 

女の情念、嫉妬、執着とは無縁に生きてきました。

良いのか悪いのかは「?」ですが…

 

そんな一見ドライ⁈な私でも、学生時代の欲も徳も無く楽しかった毎日を「あの時は良かったな~」「あの頃に1か月くらいwww戻ってみたいな~」と懐かしむことは度々あります。

 

皆様も、自分の過去を思い返すことはありませんか?

 

そんなこんなで思ったのですが…

 

恋愛にしろ、生活にしろ、戻ってみたい過去があるなんて、素晴らしい価値のある人生だと思いませんか?

 

戻ってみたいその時って、急にそうなったわけではなく、そうなるように生きていたからこそ!の賜物だと思います。

 

そんな時が今はない方も、既に持っている方も、これから先「戻りたい!」と思えるような時ができるような過程を作っていけば良いんですよね。

 

そのためにも!

「今」「毎日」を大切に生きていきましょう!

これから、より素晴らしい人生だった、と思えるようにヽ(^o^)丿

 

※日本最古のゼンマイ式置時計です。1612年に当時のスペイン国王から徳川家康にプレゼントされたもの。素敵ですよね!アンティーク大好きなので見てみたい~!