発達相談と漢方薬スタート | 自閉症の息子と楽しく暮らしたい母さんの日記

自閉症の息子と楽しく暮らしたい母さんの日記

自閉スペクトラム症、特別支援学級1年生の男児母です。
家族一緒に楽しく暮らしたい。
でも時々落ち込むこともあり、日々の凸凹を綴ります。


    

​​​​​6歳自閉症

特別支援学級1年生の息子との日々​





今日は2歳から通っている、発達の相談をしている医療センターへ行きました花


20分しか診察時間がないので驚きお話しをしたい事をまとめて、わーわーわー!と、話す。


・授業中に落ち着きがなく、先生に指摘されるとすぐにいじける泣

・自分の正義が強すぎて、他者がその正義に反した時に強い声かけをしたがる泣


今はこの2点が気になるので、先生に漢方薬を出してもらうことにしました。

精神のお薬は、今アレルギーのお薬も飲んでいるので、眠気の面やもろもろ心配な面はあるので看板持ち

とりあえずは漢方薬からスタート。

効き目はかなり緩〜くなので、お守り程度になってほしいなぁと。

チョコアイスに混ぜたら、苦味が紛れると聞いたので、チョコアイスも買いました指差し


↑ザ⭐︎漢方薬!って見た目泣き笑い

抑肝散というお薬です。

先ほど初トライしてみたら、美味しく飲め(食べ)ました花

朝晩とチョコアイス、2すくいほど食べる生活泣き笑い

でも、飲んでくれてまずは良かった!


効果は期待しすぎず、でも息子の助けになってくれたら嬉しいですスター