
今日もお金の話です。
1月20日がやってきた。
今年初めてのウエルシアデー!
毎月一度、「WAON POINT 100ptで150円分の買い物ができる」という大変お得な一日だ。
昨年11月に、推し店員さんの勧めでウエル活に参加してみたところ、あまりのお得っぷりに衝撃を受けた。
翌12月に、人生初のガチ・ウエル活に挑戦したら、これもやっぱり超お得。
日用品はもうウエルシアデーにしか買わないぞ!
と決めて、待ちに待った1月20日。ウエルシアへ行ってきた。
私にとっては人生3度目のウエル活である。
買い物メモを片手に、必要な物をばんばんカゴに入れていき、よし!会計!とレジに向かおうとしたところではたと気が付いたのである。
前回のウエル活で3000ポイント以上使ったから、もう手持ちのポイントがいくらも残ってないんだった…
慌ててアプリで確認したところ、ポイント残高は740ポイント。
1.5倍分買えたとしても、1,000円分くらいにしかならない。
それなのに、カゴの中には大量の商品。
おそらく4千円分くらいある。
ばんばん入れたそれらを再び、ばんばん棚に戻していった。
そうなんだよ、ポイ活ってそうなんだよ。
ポイ活ってのは、まずは身銭切って買い物しないことには始まらないんだよ。
普通に買い物して、お金使って、ポイント貯めて、そうしてはじめて、ようやくウエル活に参加できる。
毎月20日以外買い物しないぞ☆
って言ってる私みたいなヤツの場合、20日のウエル活で使うためのポイントがそもそも貯まらないっていう……
我が家がWAON POINTを貯められる機会は、ウエルシアで買い物するときくらいしか無い。
つまり、20日にウエル活をするためには、20日以外の普通の日にも率先してウエルシアで買い物する必要がある。
「20日以外なら、ウエルシアよりドンキ行く方が安くてお得じゃ〜ん☆」
なんてことをしてたらWAON POINTなんて一生貯まらない。
なんか…
3人家族で買い物の総量が少ない我が家って、いまいちウエル活の思恵を受けられないんじゃ…
本日時点で手持ちのWAON POINTは3ポイント。
このペースだとまちがいなく、2月のウエル活はポイント不足で参加できない。
なんなら、3月・4月も怪しい。
超お得だ最高だウエル活!と思っていたけど、そんなに甘くはなかったなと、急に冷静になった人生三度目のウエル活だった。
1,000も2,000もポイントが貯まって、次またしっかり1.5倍でお得に買い物できるのは、一体いつになることやら。
せっかく暇な専業主婦をしてるけど、20日を狙ってウエルシア行くのも余裕だけど、ポイントが貯まらなさすぎるせいで、ウエル活にはしばらく参加できそうにない。
※「ブログ収入で貯めたドットマネーをVポイントを換えてからWAON POINTに換える」っていうのもやってみようと思ったら、家族カード利用である私の場合、本カード名義者である夫のスマホ認証が必要なことが分かってこれも断念。家族カードぉぉぉぉ
★ランキング参加中★
※リブログ欄閉じていますが、リンクフリー。お知らせも不要です。ご自由にどうぞ。
