今夏ポケカデビューした我が家。

息子も、カードバトルで遊べる程度には、ポケカの枚数を集めることができた。

 

ただし、珍しいカードはほとんどない。

カード屋さんに行けば100円で買えるような、又は10円でも買えるような、そういうカードしか持っていない。

 

それなのに息子が、なんと周囲のお友達から羨ましがられていると言うのだ。

何かの間違いじゃないかと思って話を聞いてみたところ、謎が解けた。

 

お友達が羨んでいるのは、息子の持っているカードではない。

 

カードが入っていた、開封済みの外袋の方だった。

 

 

 

 

ポケカを大量に持つ子たちは、中古のカードストアで、欲しいカードを一枚ずつ選んで買うことがほとんどらしい。

なぜなら、新品のカードパックは、買い占めなどが原因で簡単には手に入らないから。

 

私もこの夏、炎天下のなか散々コンビニを周ったから分かる。ポケカは売り切れてばかりだった。

 

 

ただし我が家の場合、遠方にあるスーパーのゲームセンターで、このカードパックが景品となっているクレーンゲームを見つけたのが幸運だった。

 

夏休みの間、そのゲーセンへ三度行った。

コツを掴み、三度の訪問で各種パックをゲットしていたのである。私と息子にとっては今夏の大きなレジャーだった。

 

 
 
 

息子はこの外袋も含めて宝物だと保管していたのだが、それを見たお友達は皆、自分のカードと、息子の外袋とを交換したがるらしい。

 

外袋はまさに、息子(と私)の努力の結晶なわけだが、他人にとってはただのゴミだと思っていた。

 

それがまさか羨ましがられるとは!

 

 

と息子と話したが、でもまああれだ。パンの袋をしこため溜め込んでる私だって、道端に綺麗そうなビニール袋が転がってたら宝物にしか見えないから多分それと同j…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ランキング参加中★

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(30代)へ
にほんブログ村

※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ