
イヤリングが好きで、いくつか持っている。
気に入ったものしか付けないので、アクセサリーケースと呼ばれるような大層なものはいらないが、ちょっと外してちょっと置いておくところは欲しい。
私は洗面台で化粧をするので、イヤリングも洗面台にまとめてあって、置き場所としてはこれを使っている。

義母によれば、これは夏用の茶托らしい。湯呑みの下に敷くお皿。
もう使わないからあげると言うので、いくつかもらってきた。
ガラス製のこれに、先ほどのようにイヤリングを乗せたり、引き出し内で仕切りを兼ねてネックレスを乗せたり、石鹸置きにもしている。

買うほどではないがあったら便利、みたいなところの受け皿を全部、このガラス茶托でまかなった。
透明の皿というのは良い。透けて、その場の色に馴染むので、見た目にうるさくない。
何より全部貰い物というのが良い。0円である。
1円なら手に入れなかった。
0円だから手に入れた。
とりあえずこれを手に入れたおかげで、便利なのかわからないままノリで買おうとしていたダルトンの石鹸ホルダーも、買わずに頭を冷やせたし。
0円だからと招き入れ、こうして我が家のものは増えていくわけだが、その分義母宅のものは減ったので、大きく見ればプラマイゼロだ。
また物を増やしてしまった…と嘆く必要はない。
地球規模で見れば、増えてもいないし、減ってもいない。
何事も俯瞰が大事と言うじゃないか。
小さい範囲での減った増えたに囚われず、そういう広ーーーーーーーい視野を持つことも私は大切だと思いますね。
0円だし。
★ランキング参加中★
※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ