昨日私がワーワー言ったつみたてNISAの大問題。
今のつみたてNISAが変わるんじゃない、「終わる」のだと初めて正確に認識した結果心が右往左往しましたが、公式ブロガーのトモさんが、皆さん…じゃない、私のようなにわかつみたてヤーの為にわざわざ追加記事を掲載してくださいました。
見た?見た?
タイトルに私の名前載ってますぅ〜〜〜![]()
で、読んでもらえれば分かるんですが、トモさんの上品なブログに突然べらんめえ調の当ブログ記事が現れるので、場違い感この上ない状態になっています。
そのあたりにも注目しながら、是非トモさんの解説をご覧になってみてください。

ちなみに、先日の「分からねぇ記事」を書いた直後に、私も楽天証券にアクセスし、新NISAについての楽天の対応を自分で確認しました。
しかしですね、
恐ろしいことにですね、
トモさんがリンク先で貼られている一番大事な情報(すでに楽天でつみたてNISAしてる人は、新NISA口座を作らねばならないの?)については、楽天証券のサイトで私、ゴッソリ読み落としてました。
トモさんが貼ってくださらなかったら、また微妙な理解のまま行っていたはずで、NISAの話になるとなぜ私はこんなに頭が弱くなるんでしょう。
ノリで始めたからですかね。ノリって怖いですね。でも、とりあえず始めてみるって大事ですね。
嫌でも当事者になるんだから。
分かんないとか言ってらんないの。
トモさん、素人の呟きに反応してくださってありがとうございました!
新NISAが不安な方、まずはトモさんブログのフォローからどうぞ。
※先日より一緒にワーワー言ってくださった皆さんありがとうございました。不安なのは私だけじゃなかったと、心強かったです!
※今持ってる個別株の方は新NISAでどうします?
という新たな問題が発覚したんですがね…四つ葉さん…ありがとうございます。トモさんの以前の記事、私には関係ないととんだ勘違いしていました…。
いつもありがとうございます😄
※本件、とりあえず夫にもサラッと話したら絶句してました。夫婦でゼロ知識!
★ランキング参加中★
※リブログ欄閉じていますが、リンクはフリーです。ご自由にどうぞヽ(^。^)ノ



