久々の喧嘩とスタバの神接客 | 37歳崖っぷち上京女の日常

37歳崖っぷち上京女の日常

東京タワーに憧れた道産子の田舎娘。2020年33歳にして上京。2021年、5歳下の夫と結婚。激務と妊活→37歳体外受精で初妊娠→24年11月出産予定です。

ゆきんこですニコニコ


タイトルのままなんですけどね。

久々にプチ喧嘩しました。

というか最近は妊活がらみで夫が私に甘く、我慢してただけなんだろうなって感じだけど…



私、あんまり一般的にみんなが好きなものに昔から興味無いんですよね無気力


エンタメとか、スポーツとか特に、旦那が好きな話題にはめっぽう興味が無い。


大谷くんの結婚の話題とかも一応リアタイで追ってはいたけど、特に衝撃!とかショック!とかもなく、ふーん、という感じで。


全体的に一般常識がなくて、それに対する努力もあまりしていない。

それが不満だったけど、もう諦めているから別に構わない。

そういう話は他の人とするから。(他の人って誰やねん)


みたいなこと言われて。



一方的に話を終わらせようとするので、ちょっと待てよ物申すとなりました。


この時期(妊活中)だしさ、お互い大人の対応で流そうよみたいなこといわれたけど。



いやいやいや。


一方的に罵倒されて大人の対応で流せと言われてもねぇ煽り



旦那と過ごす何気ない日常が幸せだなぁ飛び出すハートと思ってたのは私だけだったのかなと思い、少し泣いてしまいました悲しい


改善点があるならなおす、と言ってるのに

もう諦めてるから気にしなくて良い。と。


であれば言わなければいいのに、と思うのは私だけでしょうか凝視


こちらとて色々思うことも有りますが、我慢できるレベルであればいちいち言いません。



どんな夫婦もほとんどの場合なにかしら不満はあると思うけれど、どの程度相手に要求するものなのかなー?



そのあとは1人でお散歩し、厚着して出たのに予想よりはるかに暑いことにイライラし、来週の祝日(結婚記念日)の天気を調べてピンポイントで☔️なことにぶちギレ、何これ夫の呪いなの!?とひとりごとを言いながら一旦帰宅魂


遠出はやめて、近くの書店でまったりすることになり今に至る真顔


そしてスタバの神接客キラキラに癒されました。


今日はオーツミルクラテのデカフェですコーヒー


デカフェに出来るメニュー聞いたら丁寧に教えてくれて。

あんなに混んでるのに、全力接客で、本当にすごいなぁと感動しましたニコニコ



薄い内容ですみませんが以上です笑