おはようございます
今日から3日間、ええ、つまり土日も休日返上で
旦那さま、イベントがあるそうで
朝7時に家を出て出勤です
ブラックぶりはしばらく落ち着いていたので
退職する話はどこにいったのやら?
状態でしたが、
また浮上してくるかもしれません
それならそれで全然OK
ここのところ毎晩終電ギリギリで
昨夜もそんなわけで24時過ぎに帰宅しましたが
今朝は7時に送りに行ってきました。
土日の休日返上は結局朝食を準備し、
駅まで送っていく私も同じなので
さすがに疲れます
・・・・と、朝から愚痴はこのくらいにして
タイトルの話。
実は先週・・・じゃなくて今週か。
3連休のうち、日、月で
旦那さまの実家の片付けに行ってきました
実は家の中の撤去は業者さんに依頼していて
それが来週の平日。
その前に、最後に行って
持って帰りたいものは持って帰ろう
ということに。
旦那さまは
「たくさん持ち帰って
みんなメルカリで売ればいいじゃん」
というのですが、
写真撮って、文面考えて、
売れたら即発送ってかなりの手間なのに
それはすべて私の担当
ちなみに高額で売れるようなものは一つもないんですよ。
なのでほんと、最低限のものにしてもらいました
なんかカード入れ部分に台紙が入ったままの
未使用っぽい女性用財布が見つかって
「お宝じゃん」
と旦那さまは言うけれど
ロゴとかないし、ノーブランド。
一応持ち帰ってみたけど
小銭入れのところを開けたら10円玉が貼り付いてて
なんかべっとりしてたので
「さすがに中古だしノーブランドだし
これは捨てるわ」
と言って捨てさせてもらいました
しかしカードを入れる部分の台紙は外さず、
ちょこっと使ってまた箱に入れてしまっておくあたり、
姑らしいというか~
まぁでもノーブランドだし
デザイン的にも古臭かったので
逆に10円玉が貼り付いてべっとりしてくれていたので
メルカリに出品せずに済んでよかったです
気持ちはわかるんですよ。
実家の思い出のものを
廃棄するのではなく
誰かが使ってくれたら という思い。
そもそも今回、高速料金&ガソリン代をかけてまで
行かなくてもいいかな と思ったりもしたのですが、
旦那さまの
業者さんに撤去してもらう前に
最後に自分の生家に行っておきたい
っていう思いも強いんだろうなぁと思ったのと、
3連休だから駿平をどこかに連れ出してあげたい
というのもあって
まぁ行ってみたわけです。
あ、でも未使用のなんちゃら焼きのお盆とか
高くは売れないだろうけど数百円の利益はでるかも?
というのも出てきたので
それらは一応メルカリに出してみようかな。
まぁまた時間のある時に撮影して出品していきたいと思います。
こんなのはヤフオクの方がいいのかな?
浄法寺漆 というわりと有名な漆の器もありましたが・・・・
おじいちゃんの喜寿のお祝いにもらったもののようで
さすがに却下
この 記念 喜寿 だけならまだしも、
実は裏側にはご丁寧におじいちゃんのフルネームも入っていて
とうの昔に亡くなっているおじいちゃんの
個人情報はナイのでどうでもいいですが
我が家の苗字がバレるのでここにも載せません 笑
前にも載せましたがこちらのシンガーの足踏みミシン。
実は友人の彼がリサイクルショップで査定の仕事をしているので
今回写真撮りながらいくつか査定してもらったのですが、
こちらに関しては
「この上のミシンの部分だけなら1,000円で買い取りする」
と言われ、
一応試みましたが
切り離すこと自体、素人には無理なので断念
1万円なら頑張って剥がしたかもですが
1,000円じゃ早々に断念です
アンティークな感じのショップとかに飾ったら
良さそうなので
まぁ撤去の業者さんの方でリサイクルに出すならどうぞ、
ということで
こんな銅製の壷は売れたらいいな、で持って帰ってきました。
純銅なので、金買取業者とかの方がいいのかな?
詳しい方いたら是非教えてください
後はシーツとかタオルケットとか
わりときれいなやつは持ち帰って
今少しずつ洗濯しています。
こちらはメルカリで売るとかではなくて
自宅で使う予定。
今どきシーツもタオルケットも買えば安いし、
持ち帰らなくてもいいんですけどね、
畳んで押し入れに入れておけばスペースもとらないし、
ここは 旦那さまの思いに寄り添う というのかな。
私をさんざんいびった姑のことを思い出すから
見ると思い出してモヤッとする、
というのも確かにありますけど
まぁそれはそれで今となっては
ほんとよく耐えた、私!!!
という思いもあるので
旦那さまの気持ちに寄り添うことを優先して
素直に持ち帰ってきました。
食器とかもいくつか持ち帰って
既に使ったりしています。
うちは旦那さまだけでなく
継子たちも5年間暮らした家でもあるので
彼らの思い出も残してあげようかと。
私自身の辛かった思い出は
それも一つの思い出、ってことで割り切ります
話を戻して。
日曜日のお昼ご飯は
実家の近くのラーメン屋で食べました
私はいつもの黒とんこつ
駿平はいつもこの普通の醤油ラーメン。
旦那さまはちょい辛のこちら。
そしてその日の宿泊は
地元の温泉旅館とか全然取れなくて・・・・
というか、ちゃんと行くことが確定したのが
2日前の夜だったので
もうほとんど埋まっていて、
結局盛岡駅前のビジホに泊まることになり移動
義弟夫婦が盛岡に住んでいるので
夜は5人で居酒屋へ。
コーラ飲んで枝豆食べてるのが私の隣、駿平です
そしてこちらのビス天
ビスケットを天ぷらで揚げてあって
義弟嫁ちゃんは甘いから苦手とのことでしたが
私と旦那さまは妙にハマりました
飲み会は義弟嫁ちゃんがすごい飲んですごい酔っぱらって
ひーーーー
まぁ色々ありましたが、
ビス天に出会えたからよしとしようか
ホテルの部屋の写真は撮り忘れましたが
ダブルベッドにロフトのベッドがついていて
もともと3人まで泊まれる部屋っぽかったです。
温泉の大浴場は時間によって男女入れ替え制で、
飲み会から帰ってきたら男性タイムだったので
旦那さまと駿平はそこに入りにいって
私は部屋のユニットバスで済ませました。
ビジホらしく、部屋はほんと狭かったのですが
ポイントとか使って3人で1万円ちょっとで泊まれたので良かったです。
飲まなかったけどウェルカムドリンクとかもあったしねーーー。
あと、朝食もバイキング形式でわりと種類も豊富でした
いつも旅館とかで一人1万は必ずかかっていたけど
ここだって一応温泉に入れるし、
また利用してもいいかもと思いました
実家の方は片付け業者さんに撤去してもらったら
家の取り壊しも進めていきます。
豪雪地帯なので
冬はそういった業者も動けないのでその前に。
姑が亡くなって11月で丸2年。
去年新盆だったのですが
何故か今年も 新盆第二弾 で
またお寺で拝んでもらわないといけないらしいし
3回忌も秋にはやらないと。
それが終わる頃に一段落かな。
長々と読んでいただきありがとうございました
実家の片付けは大変だよね と思ってくれたらぽちっとな~