前の記事の続きです。
それから毎回、ゴミの日には
駿平がゴミ出しに行くタイミングで
旦那様か私のどちらかが付き添うようになりました。
毎朝旦那様に行かせようかと思っていましたが
そのたびに二階で寝ている旦那さまを起こすのもなぁ、と思ったら
まぁ私がパジャマの上に何か羽織って行けばいいや と思って
1:2くらいの割合で私の方が多いかな。
といっても注意されたのが3/1なので
付き添って行ったのはまだ数回だけですけどね。
まずは結び目もしっかり2か所結ぶように教えると
それはもう一回でできるようになりました。
というか今まで結んでなかったんだっけ?
まぁでも隣の奥さんがそう言うのでそうなんでしょう。
「お宅が一番早く出しに来るのよ」
とも言っていたから
誰が出しに来てるのかとか
窓からしっかりチェックしてるんでしょうね
で、新しくなった黄色いネットは
以前の緑のネットより複雑でちょっと難しくて
確かに駿平、面倒くさくて
ネットは無視していたんだろうな
と思いました
だからといって上にボン!はダメなので
とにかくしっかり覚えさせるつもりです。
で、そんなわけで毎回付き添って棄てに行く習慣もついて
先日、私が付き添った朝、
事件は起こりました
まず一緒に棄てに行くと
1つ先に出ているゴミがありました。
右端の方に置かれていたので
うちは左端の方に置いて
駿平と二人で家に戻ってきました。
すると何分もしないうちに
ピンポーン
と鳴ります。
時間を見たらまだ7時03分
「やだ、誰だろ怖い怖い。
旦那様、出てよ」
とお願いして
旦那様にインターフォンに出てもらうと
「見てください」
とかなんとか一言言われたそうで。
わけがわからず旦那様が外に出てみると
そこには誰ももういないといいます。
何なの!?
で、はっきり誰かわからなかったけど
おばさんらしき人が立ってたと思う
と言うので
ついさっきゴミ出しに行ったばかりなので
これはもう例の裏の家の奥さんで、
ゴミ置き場に見に来い、という意味なのでは?
ということで、
まず旦那様が見に行ってくれました。
戻ってきた旦那様曰く、
インターフォンを鳴らしたと思われる人はどこにもおらず、
でもゴミ置き場に行ったら
ゴミが散乱していたと言います。
「は!?ちゃんと置いたけど!!
わかった、見てくる!!」
といって今度は私が見に行きました。
すると確かに、ゴミ置き場の外に
1つゴミ袋が転がっていて、
袋の真ん中くらいに穴が開いていて
そこから中のゴミが飛び散っていたんです。
そんなに大きい穴ではなくて
でもその穴から引っ張り出したっぽいゴミが
散乱しています。
でも左端の方に置いていたうちが出したゴミ袋は
そこにちゃんとあって、
どうやら散乱していたゴミ袋は
先に出されていた右端に置かれたゴミ袋のようです。
でも私が見た時は
そのゴミ袋もちゃんと丁寧に置かれていたし、
それが数分で
なんで転がって穴からゴミが散乱する事態になったのか
とにかくその裏の家にすぐさま向かうと
玄関のドアが閉まったんです。
そう、開いていて閉まった瞬間を見ました。
我が家のピンポンを押して
「見に来てください」
と一言言って、
旦那さまがすぐに外に出たらもういなくて、
そのまま旦那さまがゴミ置き場まで見に行ったら
ゴミが散乱していて、
家に戻って私にそれを告げて、
入れ替わりで私がゴミ置き場に行って
その散乱したゴミを見て、
でもうちが出したゴミではないのを確認してから
その家に行ったのに
そこでドアが閉まったんですよ。
つまり旦那様と私の動きをずっとドアから見ていたの?
それですぐさま私もピンポンしたら
奥さん、すぐに出てきました。
「あの、なんなんですか?
ピンポンしたの〇〇さんですよね?
うちが出したゴミはそのままで
うちより前に出ていたゴミ袋が
こんなことになっていますけど。
息子に付き添って私も出しに来たので
間違いなくうちのゴミ袋はこっちですよ」
というと
「あ、そうでしたか。ごめんなさい」
とすんなり謝ります。
もう一度一緒にゴミ置き場に行ってみてもらいましたが、
散乱している方のゴミ袋から透けて見える中身は
やはりうちのゴミではないんですよね。
「とにかくうちが出したのはこっちのゴミ袋ですし
私も付き添って出したので絶対間違ってませんから。」
とはっきり言って帰ってきました。
帰ってきてから
もっと言ってやればよかった
と思いました。
障害があるというだけで
なんでもうちの子のせいにするのは差別ですよ!
ってね。
しかしうちがゴミ出しに行って戻ってきて
ほんと、数分しか経ってないのに
ピンポンと鳴らされて。
見に行ったらゴミが散乱していたとか
なんだかすごく不気味です。
まるでうちがゴミを出したのを誰かが見ていて
嫌がらせしたかのようなタイミング
ゴミ袋に穴が開けられて
そこからひっば出されたように
ゴミが散乱していたんです。
カラスの仕業のように思えましたが
でもカラスがそんな短時間で
飛んできてつついてまた去って行く?
カラスのしわざだとしたら
まだその辺にウロチョロしてそうな、
そのくらいの短い時間なんですよ。
しかもカラスだとしたら
食べ物が出てくるまで引っ張り出して
つつきまくりそうだけど
散乱していたゴミは湿布とか紙くずだけで
食べもの系はなし。
そもそもその奥さんの言う通り、
袋の結び目をしっかり縛ってなくて散乱していたのなら
またうちの駿平がやったと思われても仕方ないけど
袋に穴があけられて散乱してたんですよ?
カラスでないなら誰かのいたずらでしょ?
それを障害があるからといって
駿平のせいと決めつけるってどうなの?
と思ったらほんと悔しくて涙が出てきました。
そんなわけで
ゴミ置き場に何度も行ったせいで
その日の朝はその後バタバタでしたが
仕事に行くのに車に乗って
家のすぐそばの大きな国道を右折で出ようとしたら
中央分離帯のところにそのおばさんが
立っていました。
横断歩道が遠いので、
皆そこを渡りますが、
(実は私も渡る)
もちろんそこは本来渡ってはいけないところ。
中央分離帯のところで右折するのに
そのおばさんが邪魔で
おばさんが渡るのを待たなくてはならなかった車の私、
いつもなら笑顔で会釈するところですが
さすがに朝そんなことがあったので
露骨に嫌そうな顔して
歩行者のおばさんが渡るのを待機してやったら
おばさん、気まずそうに小走りで渡っていきました
人のことさんざん注意しておいて
そんな矢先に自分も交通ルール違反してるんだから
バツが悪かったでしょうね。
ふんっ!!!!
で、その翌日だったかな?
3/1に一緒に立ち話をしていた向かいのマンションの友だちに
またばったり会ったので
全部話をしました。
多分彼女が立ち去る前にクレームを言い始めたので
彼女も私がゴミ出しのことで怒られたことは
うすうすわかってたと思います。
ちなみに彼女のところにも
障害のある子(軽度)がいるので
「うちのゴミ袋じゃないのにそんなこと言われたの」
と言ったら一緒にすごい怒ってくれて
さらに
「っていうかそれ、そのおばさんの自作自演じゃない?」
と言います。
確かに!!!!
ほんと、うちがゴミ袋を出してから
何分も経たないうちにピンポンを鳴らされたんです。
それで、3/1に叱られたときは
ひたすら すみませんすみません と謝ったけど
それから毎回必ず付き添っているし
今回は引かずにこちらもガツンと言ってやったわけだけど。
でも うちじゃないです と言われたら
「え、じゃ誰がこんなことを?」
って不思議に思うはずなのに
あっさり「ごめんなさい」って謝られて終了。
でももしおばさんの自作自演だとしたら
それはそれですごい怖いですよね
だって じゃ、なんのために?
ただただ我が家を陥れたかった にしたら
その理由は何?だし、
前回の謝罪の時、
私が平謝りしたことに快感を覚えたとか?
それはそれで病んでるーーーっっ
まぁとにかく今回はガツンと言ったし
その後道路交通法違反(歩行者だけど)してるとこも
私に見られたし、
もうさすがにいんねんはつけてこないかな?と思うけど
別の意味で
当分駿平にくっついてゴミ出しをしっかりやった確認は
していかないといけないなとは思っています。
濡れ衣を着せられないために!!!
実際駿平のゴミの出し方がマナー違反だったのは事実だし
そこはしっかり反省しないと、という思いは変わりません。
ただ、同じごみ置き場の、
よくランチにも行く友だちにも話したんだけど
その奥さんと近所のス―パーで帰りが一緒になった時は
「よかったら乗せて行きますよ」
と声をかけて、私の車に乗せてあげたこともあったし、
(その奥さんは運転できないのでいつも徒歩です)
コストコに行ってきたらパンとか軍手とか
おすそ分けであげたこともあったし、
(そしたらそこの家の娘さんもコストコ好きで
うちがおすそ分けしなくても自分達で買えることがわかったので
あげたのは一回だけですが)
一応それなりに私はお付き合いもしてきたつもりなんだけどなぁ。
あ、あちらもご主人と海外旅行に行ったとかで
お土産くれたりとかもあったんですよ。
違和感を感じたのは
コロナ禍になってすぐくらい、
つまり3年前かな?
二軒隣の家の奥さんが亡くなった時のこと。
私も、隣の家の奥さんも
その奥さんが亡くなったことをしばらく知らなくて、
知った時は
今どき家族葬とかで、近所にあえて知らせなかったのかな?
と二人で話して、
お香典どうしよう?
負担に思われるなら花ギフトとかにする?
なんて話していた時、
その裏の家の奥さんにバッタリ会ったので
「亡くなったのご存じでしたか?」
と聞いたらなんとっ
「亡くなられた方のご主人が知らせに来たから
仕方なく葬式に出たけど
親戚と、ちょこっとしか来てなかったわ 笑」
と言って笑ったんです。
ちなみにその時、その裏の家が班長だったので
それで亡くなられた方のご主人が
知らせに行ったようです。
普通なら回覧板で回すべきなのに、
回さずに自分だけ 班長だから仕方なく 葬式に行って
人数が少なかったと笑ったわけなんですよ。
知ってたら葬式にも行きたかったし
(家族葬ならお焼香だけでも)
なんで知らせてくれなかったんだろう と思うと
ほんと
「そういう時は回覧板で回してください!」
とノドまで出かかりましたが、
お隣さんとそんなことで気まずくなりたくなかったから
グッと抑えたんですよ。
あ、もちろん慌ててお香典持って
お線香あげさせてもらいにお邪魔してきましたけどね
そういうとこ、うちの親と同じ世代なのに
知らないの?わからないの?
常識ないよなと思ったんです。
もしかしてかなりおかしい人?
・・・何なんでしょうね。
でももし 自作自演のゴミ散乱 だとしたら
かなり怖いなぁ。
ただまぁもうご高齢なので
あと数年の我慢だ(失礼)
ということで
そして、まぁ駿平のごみのだし方が悪いってこと
教えてもらえなかったらそのまま知らずに終わってたので
そこはまぁ
教えていただきありがとうございました
ということで。
でもだからといって
なんでも障害のある駿平のせいにするのは
間違ってるからねっ
そこは引きませんからーーー
ゴミ散乱は確かに謎と思ったあなたはぽちっとな~