静岡の大雨災害 | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

こんばんは。

 

 

昨日、大雨で

静岡の

橋げたの一部が流されて

橋が大きく折れ曲がった映像を観てびっくり!!

 

 

 

あの橋、

 

私、実家にいるときは必ず渡る橋ですガーン

 

 

 

私のふるさと・三島市と

勤務地であった沼津市をつなぐ橋。

 

 

ニュースでは

 

沼津市と清水町を結ぶ橋

 

 

と言っていますが

その清水町の向こうにあるのが三島市。

 

 

 

よくブログに登場する

母の姉、伯母の家が

沼津市なので

先月帰省した時にも

伯母のところに

従姉妹に連れて行ってもらって

その時も渡りました車

 

 

 

大きい橋です。

 

 

 

あそこは新道。

 

 

並行して旧道もあって

最初旧道の端が崩れたのかと思いましたが

新道の方だと聞いてびっくりポーン

 

 

新道の方が

圧倒的に交通量が多いので

通勤とか

明日から皆さん絶対大変だと思います。

 

 

なんでも旧道も通行止めで

沼津に行くのには

 

バイパスか香貫大橋を使え 

 

と清水町から通達が出たらしくて

ただでさえパイバスは混むのに

明日からえらいこっちゃだろうな。

 

香貫大橋はかなりの遠回りあせる

 

で、道も細いから

こちらもきっと大渋滞ゲッソリ

 

 

 

 

で、橋もほんとびっくりだけど

一番びっくりしたのは

伊豆山の土砂崩れ!!

 

 

 

高校時代の親友が

伊豆山出身で、

(三島駅前の公立高校でしたが熱海も同じ区域なんです)

一度泊まりに行ったこともあるんですびっくり

 

 

彼女は今は結婚して

別の市町村に住んでいますが

 

お母さんはまだ住んでいるのでは?

 

と思い、

慌てて彼女にラインしたところ、

 

 

「ニュースを観て、今慌てて母に連絡取ってるとこ!!!」

 

 

という返事がびっくり

 

 

 

どうか、どうかご無事で!!

 

 

と祈っていたら

 

 

「連絡ついた!!大丈夫キラキラ

 

 

という返信がきて

ホッとしました。

 

 

 

 

それが昨日の話なのですが

 

今日になっても

安否不明の方もいらっしゃるし

心肺停止で見つかった方もいて

知り合いが無事だったからおしまい 

な話ではなかったと

なんともいたたまれない気持ちになっています。

 

 

 

またドラえもん募金とかサザエさん募金やってくれたら

絶対寄付します!!

 

 

 

応援することしかできないけど・・・・

 

 

 

あ、伊豆山神社は恋愛成就のパワースポットで

昔、反町隆史と稲森いずみが(菜々子と付き合う前)

訪れたらしい。

 

 

 

って、すみませんビックリマーク

今はそんな話じゃなくてあせる

 

 

 

 

一日も早い復興を。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それは道路とか建物かだけでなく

人の心も ですよね。

 

 

 

 

頑張れ静岡!!

 

 

 

 

 

よく使う橋の崩落はショックだ!!と思ってくれたらぽちっとな~グッド!

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

イベントバナー