仕事用パソコンが・・・・!!! | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

 

こんばんはーー!!

 

 

 

昨日仕事1も2も仕事納めでした

 

 

 

 

・・・がっ!!!!!

 

 

 

 

 

実は帰り際、

仕事2のパソコンに不具合が生じて、

「再起動」したらずーーーっと

 

再起動しています

 

 

という文字が出たままの状態でまったく動かずあせる

 

 

 

結局鍼治療院の予約に間に合わなくなるので

そのまま放置して帰りました滝汗

 

 

 

 

ということで

今日の午前中、職場に行って

パソコンをチェック!!

 

 

 

 

すると画面真っ暗だけど

電源ランプはつきっぱなしでフリーズ状態びっくり

 

 

 

 

 

スマホで対処方法を調べて色々やってみたけど

うんともすんとも言わないので

結局近所のヤ〇ダ電機に持ち込んで修理を依頼しましたーーゲッソリ

 

 

 

がびーーーんえーん

 

 

 

 

 

バックアップ取ってないやつ多いなーーー

 

 

とか

 

 

メーカーも休みに入ったころだろうし

正月明けの仕事に間に合わなかったらどうしようあせる

 

 

 

とか

 

 

こんな年末最終日にこんなことになって

ありがちといえばありがちな話なんだけど

いやいやマジ勘弁ーーーあせる

 

 

 

とか色々暗い気持ちになっていましたチーン

 

 

 

 

で、店員さんにいろいろ見てもらったら

 

 

 

「うーーーん、ほんと動きませんねぇ」

 

 

 

とやっはりお手上げ状態!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・と思ったら

 

 

 

 

バッテリー外したら簡単に直りましたびっくり

 

 

 

 

 

 

よよよよよよよよよかったぁぁぁぁーーーーーえーん

 

 

 

 

 

私、家ではデスクトップなので

ノートパソコンの仕組みわかってなかったんですが

つまりノートってバッテリーが内臓されていて

コンセントなしでも動くんですねーーーびっくり

 

 

 

 

一応何かリセットを・・・と思って

裏側をドライバーで開けて

ボタン電池取り外してみたりもしたんですが

とんちんかんなことしていたようです滝汗

 

 

 

昨日からどうなることかとドキドキしまくってたし、

結局お手上げで電気屋さんにまで持ち込んじゃって

しかも道路は年末でクソみたいに渋滞していたし

ほんと無駄な時間を費やしましたが

まぁ一つ勉強になったし

とにかく直ってほんとよかったです爆  笑

 

 

 

 

そうそう、姑ですが

今日は義弟に連れられて無事退院して

思ったより体調もいいので一旦帰宅もできて

あれこれ荷造りして

無事入所できたようです!!

 

 

ただ早速

 

 

「みんなと一緒に食事したくない」

 

 

とかワガママ言い始めてるそうで

義弟から早速旦那様宛てに愚痴電話入ってましたけどね滝汗

 

 

 

 

 

あと、年金だけでなんとか利用料がまかなえると思っていたら

どうやら足りないらしく、(姑の計算ミス)

早速そんな問題も出てきています汗

 

 

今の自宅の維持費だってかかるわけだし

毎月何万か仕送りしないといけないっぽい滝汗

 

 

 

施設利用料は介護認定受けられたら

いくらかは安くなると思うのですが

まぁその辺はまた施設の担当者に相談してみようと思います。

 

 

 

ちなみに施設の方からは提案してもらえないもの?

 

 

とりあえず施設も今日で通常業務が終了らしく、

姑はほんとギリギリ入所できた形です。

 

 

なのでそういう相談は年明けかな?

 

 

 

来年早々、色々動かないとやばいようですびっくり

 

 

 

 

 

パソコン直ってよかったね!!と思ってくれたらぽちっとな~グッド!

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ