結婚記念日でした♪ | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

こんばんはーーー。

 

 

今日はベイスターズの試合が雨天中止。

 

 

広島方面、雨すごいのかな?

 

 

 

そして九州はホント大変なようで心配です。

 

 

どうかどうかこれ以上の被害は出ませんように。

 

 

 

今夜はベイスターズ戦がなかったので

最初は楽天×ソフトバンクを観ていましたが

途中からヤクルト×中日を観始めたら

なんだか目が離せなくなってずっと観てましたーーびっくり

 

 

 

バッター粘って粘って・・・・で両チームすごかったなーー!!

 

 

そしてビシエドの頭の後ろのシワがかわいいドキドキ(なんだそりゃっ)

 

 

それにしても平田とか雄平とか代打になっててびっくりポーン

 

 

 

プロの世界は厳しいのね・・・。

 

 

そしてナゴヤドームの応援の音は全然気にならなかったなぁ。

 

 

東京ドームだけなんであんなにボリュームがすごく感じるんだろ?滝汗

 

 

 

 

 

 

・・・・と、野球観てない人は全然わからないネタですみませんアセアセ

 

 

 

 

 

タイトルに書いた通り、

今日7月7日は私たち夫婦の17回目の結婚記念日でしたーーー爆  笑

 

 

過ぎ去ればあっという間ですねウインク

 

 

 

周囲の期待をいい意味で裏切って

長続きしてまっせーーーチュー

 

 

 

姑にさんざん意地悪されたり(笑)

旦那様が単身赴任で継子たちの思春期に

6年もワンオペ育児していたりと

振り返れば色々ありましたが

 

 

「そういえぱそうだっけ?」

 

 

という感じで

大変なことも案外忘れるものですねてへぺろ

 

 

 

ちなみにワンオペ育児って言葉自体、

この当時はなかったような・・・?

 

 

 

それを言うと 発達障害 という言葉も昔はなかったような?

 

 

 

 

そして 特別支援学校 は駿平が入った当時は

養護学校 という名前で

途中からそれに合わせて校歌も変りましたチュー

 

 

 

 

♪○○養護学校~♪

 

 

 

♪○○支援学校~♪

 

 

にねてへぺろ

 

 

 

 

♪○○特別支援学校~♪

だと字余りがすごくなるけどどうなるんだろ!?

 

 

 

と気を揉みましたが(笑)

♪○○支援学校~♪に省略することで一件落着的な?チュー

 

 

 

そしてどの特別支援学校も

 

 

××支援 とか △△特  とかそれぞれに呼び名が定着してますよね。

 

 

 

 

 

・・・とまるっきり話が反れましたが

この17年間に色々なことがあったしこれからもあるのでしょうが

目の前のことを1つ1つ乗り越えながら

どんな風にも折れない花のように

この場所で変らずずっと生きていきたいです。

 

 

薔薇とか百合とかじゃなくて

私はきっとタンポポくらいの花ですけどねチュー

 

 

 

 

 

で、今日は少しだけお祝い気分で

地元でおいしいと有名なプリンを買ってきて

三人で食べましたーーーラブラブ

 

 

 

ほんとうに少しのお祝いだな(笑)

 

 

 

ちなみに旦那様は甘いものは基本苦手なのですが

プリンはまぁわりと好きで、

そんな旦那様用には右端のコーヒー味のプリンをチョイスしたら

これがいい感じにほろ苦くて、むちゃくちゃおいしかったです爆  笑(※一口食べた)

 

 

下に写っているシフォンケーキは実はサービスで頂きましたドキドキ

 

 

実は友達が勤めるお店で

こっそり入れてくれたんです音譜

 

 

うれしーーーーーいドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキドキ

 

 

 

 

 

 

今日はたまたま他の方からも

延命餅さんの田楽餅を頂きました~ビックリマーク

 

 

 

 

写真撮ろうと思ったのですが

みたらしのタレが垂れてべとべとになってしまい、断念ハートブレイク

 

 

でも平べったいお餅のおこげ具合がなんとも説妙で

すっごくおいしかったです爆  笑

 

 

 

 

今度は自分で買いに行こう音譜

 

 

かなり有名なお店らしくて

旦那様も

 

 

「この前○○(地元のテレビ番組)でもやってたじゃん」

 

 

と言うのですが

私は初めて知りましたアセアセ

 

地元でこんなおいしくて有名な店がまだまだあったとは!!

 

 

 

 

それから近所の方から何故か卵1パックと

日本橋錦豊琳さんのかりんとう6袋もおすそ分けで頂いて

なんだか今日はまるでウチが結婚記念日と知っているかのように(笑)

沢山の頂き物をしてHAPPYでしたーーー音譜

 

 

友達もご近所さまも

ホント、財産ですねビックリマーク

 

 

「ご縁」をこれからも大切に生きていきたいです!!

 

 

 

 

おまけ♪

 

 

 

家の多肉植物を寄せ植えして

近所の友達にあげたら喜んでもらえましたーーー音譜

 

 

 

以前から我が家の多肉に興味を持ってくれて

 

 

「真似してホームセンターで多肉を買ってきたの~音譜

 

 

なんておっしゃっていたので

それならば、とちょっと前に寄せ植えして

ようやく根付いてきたのでウインク

 

 

今の季節は多肉もどんどん成長するから

多肉の寄せ植えづくりも楽しいですドキドキ

 

 

ちなみにポットは福祉施設の製品音譜

 

 

また買ってきて寄せ植えづくりしなくっちゃ!!

 

 

 

 

 

結婚記念日おめでとう音譜と思ってくれたらぽちっとな~グッド!

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ