家族でウォーキング♪と最悪な予感が的中してしまった話(:_;) | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

こんばんはーーー!!!

 

 

駿平は今日はショートステイで

16時に送っていきました。

 

 

祝日で通所施設はお休みの中、

ちゃんとショートに行けるのか不安なのはわかるけど

 

「○○ お泊りーーー!!!」

 

 

って

 

昨日からかれこれ200回くらい言われてさすがにウンザリチーン

 

 

 

 

 

 

そんな中、今日は家族3人で午前中、ウォーキングしてきましたーーーウインク

 

 

 

片道15分でどこまで歩けるか?

 

 

というのを計りながら往復30分を目安に、

家からすぐの国道沿いの広い歩道をひたすらまっすぐ歩きました。

 

 

 

歩きながらも横で駿平が

 

 

「○○?お泊り?」

 

と10秒おきくらいに聞いてきますチーン

 

 

 

○○に送り届るのが16時なので

それまで少しでも楽しんでもらおうと思って誘ったのに

滅多にやらないこと(家族でウォーキング)をやって

逆に不安を煽っただけだったのかもしれませんアセアセ

 

 

 

でも駿平、歩くの大好きで

通所施設でもよくウォーキングに連れていってもらっているんですよ。

 

 

 

で、歩くのはそれなりに楽しいようでしたが

頭の中はショートステイのことでいっぱいだったようで

 

 

「○○ お泊りーーー!!!」

 

だの

 

 

「○○?お泊り?」

 

だの

 

 

「○(ショートステイ先名の最初の一文字)・・・?」

 

 

 

だのホントしつこいガーン

 

 

 

 

ちょっとは歩くのに集中しろやーーーーーーーームキーッ

 

 

 

 

 

そうそう、三人で歩いていたら

ポケモンGOのジムでレイドバトルが始まるタイミングに遭遇したんです爆笑

 

 

私はそれに参加したくて、

そこがちょうど公園だったので

 

 

「ねぇ、公園を歩こうよ」

 

 

と言ったら

 

 

「嫌だ。先に行く」

 

 

と言われて旦那様と駿平はそのままグングン歩いていきましたタラー

 

 

 

 

そして私はレイドバトルに参加!

 

 

 

大勢参加してたので(遠隔参加も可能になったせいでしょう)

無事に倒せましたが、

結局その後のゲットチャンスで逃してしまって

伝説のポケモンはゲットならずでしたえーん

 

 

 

そしてその公園を出て旦那様と駿平が歩いて行った方向に向かって歩こうとしたら

近所の親子がちょうどその公園に入ってきました!!

 

 

 

その親子は旦那様と駿平が歩いて行った方向からやってきたので

間違いなく2人とすれ違っていたはず。

 

 

 

そして一人で公園から出てきた私と遭遇。

 

 

 

 

この奥さん、我慢できずに公園のトイレでう〇こしてたなチューチューチュー

 

 

 

ってぜったい思われたーーーーっっっゲッソリ

 

 

 

 

違うの!!ポケモンGOで闘ってただけよ!!!

 

 

 

と言いたかったけど特に親しいわけではないのでそんな言い訳するわけにもいかずチーン

 

 

 

その後合流した旦那様に話したら

 

 

「るるの考えすぎ」

 

 

と言われてしまいましたが~チュー

 

 

 

 

合流した後の駿平と旦那様 (るるのう〇こ疑惑の公園にてww)

 

 

↑カメラを意識して密かにピースチョキしている駿平爆笑

 

 

 

 

行きは国道沿いの大きな歩道を歩き、

帰りは裏道の旧国道を歩いて帰ってきましたニコニコ

 

 

 

 

ちなみに片道15分の合計30分の予定でしたが

私が公園でう〇こ・・・じゃなくてポケモンGOしててはぐれたりしてた関係で

結局40分のウォーキングとなり、そして

 

 

片道15分でどこまで歩けるか?

 

 

の検証については

思ったより遠くまで歩けないことがわかりちょっと残念ショボーン

 

 

まぁでもこれからは 家族でウォーキング というのも

ちょいちょいやっていきたいなと思いましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そしてもう一つのタイトル。

 

 

 

今日はコープの共同購入の配達日で

はんリーダーさん宅に行って

頼まれていた手作りマスクを手渡しながら

また色々立ち話をしたんですが、

 

実は先週、

 

 

 

「最近Yさんの奥さんを見ない気がするんだけど

るるさん何か知ってる?」

 

 

と聞かれ、

 

「え、そう?

あーー。でもそういえば最近ご主人がよくゴミ出ししてるかも?」

 

と答えると

 

「なんかこの前葬儀屋さんの▲▲が来てたみたいで・・・まさかね?

ってちょっと思ったりしててアセアセ

 

 

というので

 

 

「えーー、やだ、それはないでしょーーーーーー。

だってつい最近も元気に庭いじりしてたよ?

▲▲って互助会とかあるからそれじゃない?」

 

 

 

なんて話していたんです。

 

 

 

で、今日は駿平を送って行く関係で共同購入が届いてすぐに取りに行った私。

 

 

一番乗りはホント久しぶりなんだけど

配布される次週のカタログの束の中に

そのYさんの分が入ってないんです。

 

 

 

それをはんリーダーさんに言うと

 

 

「ああ、やっぱり?

いつも申込書を届けに来たり、持ち帰ったり、が

最近ないな、と思ってて・・・・」

 

 

と言います。

 

 

もともと個配でやられていたのだけど

お声がけして私たちのはんメンバーになってくれたくらいなので

毎週楽しみに利用されていました。

 

 

だから脱会するとは思えなくて。

 

 

やっぱり何かあった?

 

 

と思い、まだコープのトラックが停まっていたので

担当の配達の職員さん(フレンドリーでよく世間話をします)に

 

「Yさんの分が入ってないけど

どうかされたのかしら?」

 

 

と聞くと

 

 

「えっ、あ、解約されたんです。

えっと・・・奥さんが亡くなられて」

 

 

と言うのでびっくり!!

 

 

なんでも

2~3週間前にご主人から電話をもらって

奥さんが亡くなったので解約を、と言われたとか。

 

 

「ご近所の皆さん、ご存じかと思っていましたアセアセ」

 

 

と言われましたが、私は 隣の隣、なのに

まるっきり気づきませんでしたタラー

 

 

はんリーダーさんはまさに 隣の家 なのに

ほんとに知らなかったそうで、

 

 

「嫌な予感が当たってしまった・・・・」

 

 

とショックを受けていました。

 

 

 

 

 

私もホントショックで

今日はそれからずっとYさんの奥さんのことが頭から離れませんショボーン

 

 

多分まだ70歳になったかならないか、くらいだと思います。

 

 

 

庭いじりが好きで、私はいくつかお花を株分けしてもらっていて

でもほぼ全部枯らしてしまって、

朗らかでお優しい方なので、

きっとお願いしたらまた喜んで株分けしてくれるだろうなー、

と思っていたところでした。

 

 

ゴミ捨てに行くとき我が家の前を通ると

いつも駿平に優しく挨拶してくださって

本当にいい方だっただけにショックですショボーン

 

 

旦那様に話したら

 

 

「そういえばこの前タイヤ交換に行って帰ってきたら

旦那さんと息子さんたちだけで車に乗って帰ってきたところで

なんか三人揃って一台の車に乗ってくなんてなぁ・・・って気になってたんだよね」

 

 

と言います。

 

 

そうだ、

そういえばなんか旦那様がそんな話をしていたっけ。

 

 

その時は

 

 

「親子だから三人ででかけることもあるでしょうよ。

でも奥さん一人お留守番てなんか珍しい気はするよねーーー」

 

 

 

なんて返事をしたんだけど

多分 そういう空気 を旦那様は感じて

それで私にそんな話をしたのかもしれないなーーー

なんて今になって思いました。

 

 

近所の人の話なんて

旦那様は滅多にしないだけに。

 

 

なんかホントにショックです。

 

 

 

本当にいい人だったので

なんか長生きするのが当たり前に思っていました。

 

 

人の命ってわからないものですね。

 

 

 

それにしても町内会もあって「班」もあるのに

まぁ家族葬だから近所にも内緒、とかあるのでしょうが

なにも知らなかったのはやっぱり寂しいです。

 

 

お線香あげさせてもらいに行きたいけれど

この団地ができてまだ10年。

 

ご近所づきあいの距離感みたいなものは

私の実家のそれとは違うでしょうし、

いきなり家に押しかけて上がらせてもらうのは図々しいだろうし、

とか色々考えてしまいます。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村