少しだけ一段落 | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

今日は仕事2で30人程度の会議があって

こんなご時世なのでまぁ色々な意見も出ましたが、

ほとんどの方は気持ちよく出席してくださり助かりました爆  笑

 

 

限定記事で書いた方も

欠席したので うわ!!! っていう役職についてしまって。

 

 

 

 

 

性格的に上に立つタイプではない人だけど

でも

 

 

コロナが怖くて休んでいる人にやらせるのはかわいそう

 

 

なんて思う人はいるわけもなく、

そのまま引き受けてもらうことにゲッソリ

 

 

 

報告したら

 

 

「それなら辞めます!!!」

 

 

とか言いそうだなーーー

 

 

とモヤモヤしておりましたが、

返事が来るまでちょっと時間はかかったものの

 

 

「色々ご迷惑をおかけしました。

そんな大役でびっくりですが

やるしかないですね。頑張ります」

 

 

という返信が来てびっくり!!

 

 

 

なんか私もカリカリしすぎてしまったので反省して、

彼女が仕事しやすいようにサポートしていきたいと

今は思っています!

 

 

 

 

他にも異動のシーズンということで

餞別のことでも勝手に色々悩んでいましたが

(誰と誰に声掛けよう?あの人も誘いたいけどそしたらあっちの人にも・・・だけど

あっちの人の連絡先知らないしーーーとかね)

それもまぁ一段落したのでちょっと気持ちが落ち着きました照れ

 

 

同期の仲良しのAちゃんには

 

「もうこれは性分なんだろうけど

るるちゃんは餞別1つとっても色々考えすぎなんだと思うよ。

それはるるちゃんのいいところでもあるけど(こういう一言が嬉しいよね)

もっと割り切らないと」

 

と言われたりもして

おかげでちょっと吹っ切れて、割り切った行動がとれました爆  笑

 

 

そうなのよね、

なんでも自分が声かけなきゃ、じゃなくて

相談されたら混ぜてあげる、くらいでいいんだよね。

 

 

声かけてくれなかった!!

 

 

と怒られる筋合いはないし。

 

 

うん、きっと別に誰もそんなこと怒らないのに

なんか勝手に

 

声掛けないと悪いんじゃないか?

 

 

とか考えてしまってぐちゃぐちゃになっちゃう。

 

 

でもホント、色々割り切らないとね!

 

 

 

会議の後の今日のランチ♪

 

 

 

 

くわの木cafe

 

 

ランパスも使えるのですが、

ご一緒してくださった方がランパスではないので

1人だけ使うのは気が引けるので

定価の880円で食べました爆  笑

 

 

食後にアイスコーヒーも飲んでこの値段は絶対お得!!

 

 

 

ランパスもあと一回使えるので

近々また来れるといいなぁ照れ

 

 

 

 

 

あ、保護者会費はあと一人だけになりました爆  笑

 

 

 

 

 

無事集金できるといいねビックリマークと思ってくれたらぽちっとな~グッド!

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村