こんばんはーーー!!
皆さん
メリークリスマス!!!
考えたら去年までは23日が天皇誕生日だったので
イブのイブ、って感じで23日に家族でパーティーしてたんですよねー。
平日は旦那様はまず帰りが遅いし、
ということで
今年は我が家は22日(日)に済ませました~。
早すぎてクリスマス気分がいまいち盛り上がらずでしたが
でも昨日は昨日で
牛すね肉とバゲットが夕方値下げされて安くなっていたので
ビーフシチュー(すね肉は電気圧力釜で柔らかくしました)とバゲットと
サラダと・・・・なんて感じで
やっぱりちょっとクリスマスっぽくなって、
今日はこれまた夕方にお寿司がタイムセールでほぼ半額になり、
牛ステーキ肉も3割引きくらいでGET
あとはオムレツ作って昨日のビーフシチューの残りをかけたりして
今日もちょっとクリスマスっぽい夕食になりました
せっかくなので昨日も今日も
500mlの炭酸を駿平と半分こして飲んだのですが、
(旦那様を駅まで迎えに行くのでビールはまだ我慢)
駿平にしたら、いつも炭酸を飲むときは自分一人で500ml一本飲んでいるので
私も一緒に飲むのが気に入らないようで
私が自分のグラスに注ぐと
あんまり注いだら許さねーーーーー!!
と言わんばかりに
私の動きをギラギラした目で見張ります
それでも今日は2人ともグラスに炭酸が入ると
なんと駿平が
「メリークリスマス」
と言って自分のグラスを私のグラスにカチンと当てて
乾杯してくれましたーーー
昨日はやらなかったのに
今日はやったということは
今日がクリスマスイブってちゃんとわかってるってことかしら?
そんな駿平君の今日のコーディネート
小さくて見えないと思いますが(笑)
セーターの中から覗いているブルーっぽいシャツは
クリスマスの柄です
何年か前に買ったのですが
この時期しか着ないので長持ちしてます
さてさて
昨日ちょこっと書いた父の話です
この週末に帰るのですが、
姪っ子1情報によると
父の家は汚すぎてとても泊まれない、という話
まぁでも雨風さえしのげればいいかな、とも思うのですが、
父の方から
「またT家に泊めてもらえば?」
と言ってきました。
そして
「俺から何か買ってお礼するから」
と言い出したので
「それはホントにいいからっ」
と断りました。
T家というのは叔父の家で、
この家もしょっちゅううちの父が乗り込んでくるので
迷惑しているんですよ
なので最初は私が泊まることで
また父がここぞとばかりにお礼を買い込んで行かれてしまったら困るので
遠慮したくらい
お礼をするのはいいんですよ。
ただ、父の場合、お礼をしたらまたそのお礼を相手に求めるんです
そういう やりとり でしか人と交流することがないのでしょう。
しかもお礼を持っていかないと催促したりするんですよ
実家の裏に住む人が、
もうそういやりとりはきりがないし、
お金もかかって大変なので
お礼をするのを止めたら
「あんたの腹の中がわかった」
と父に言われたとか・・・・
もうほんと、マジで迷惑なじーさんでしょー?
昔はこんな人ではなかったのですが、
認知が進んだのと
後はやっぱり妻を亡くして寂しくてしょうがないから
そうやってなんとしても人の繋がりを持っていたくて必死なのでしょうね
話がそれましたが
叔父夫婦は
「気にせずにるるちゃん泊りに来てね」
と言ってくれたので、
結局泊まらせてもらうことになったんです。
泊まらせてもらうことも父には報告したし、
それでまた
「何かお礼を買ってこなきゃ」
と言い出したので
「私が自分でお土産を買って行くから
何もしなくていいから」
という話もしました。
ところが昨日また電話があって
「姪っ子1と2と会うんだってぇーーー?
2人とも楽しみにしていたよ。
だから悪いけど会ってやってくれ。な!!!」
なんて言っていました
そう、姪っ子1と会う約束をしていたら姪っ子2も空いていて来たい、というので
結局三人で会うことになったんです
それを一昨日、父が姉宅に突撃訪問した際
姪っ子たちが父に言ったみたいで
それで嬉しくなって私にかけてきたのでしょう。
で、
「言われなくても約束してるからちゃんと会うよ。29日にね」
と言ったら
「えっ、29日?」
と聞き返します。
「うん、28日はNちゃん(従姉妹で泊まらせてもらう家の娘)と会って
そのままT家に泊めてもらって
29日の朝にまた実家に行くからそれから会う」
と言ったら突然
「T家になんか泊まるんじゃない!!!」
と父が怒鳴り出したんです
「あんなところに泊まるくらいなら5万円くらい払うからホテルに泊まれ」
とまで言い出します。
そして更に
「今まで言わなかったけどな、
実はお母ちゃんが三年前に病気になってから死ぬまで
Tさんは弟なのに一度も見舞いに来なかったんだよ。
お母ちゃん、俺の前で泣いてたんだ。」
とまで言い出します
「何言ってるの!!
ガンてわかってすぐに叔父さん夫婦は飛んできてくれたのに
お父さんが怒鳴って追い返したんでしょ?
ってかさんざんよくみてくれてたし
お母さんに手料理食べさせたいからって
何度もT家に招かれて私も一緒に食べに行ったよ!!」
と言うと
「そんなはずはない!
絶対一度も来なかくて
お母ちゃんは悔しくて泣いてたんだ!!!」
と言い張ります。
「それはないってば!!
忘れちゃったの?!!」
私もつい口調が激しくなります。
すると父、
「いい!!わかった!!
お前は実家を蹴飛ばして、T家に泊まったらいいさ!!!」
「何それ」
「いいから!!
お前は実家を蹴飛ばして、T家に泊まったらいいさ!!!」
その
実家を蹴飛ばして、T家に泊まったらいい
を繰り返し何度も言います
自分で言っててその陳腐なセリフが気に入ったのでしょうかね
結局電話を叩ききられてハイ終了~
なんというか・・・・
病気になって三年間一度も来なくて母が泣いていた
とか大嘘もいいところなのですが、
自分の中で都合のいいストーリーを無意識のうちにつくり出して
そしてそのままインプットされて記憶が上塗りされるんでしょうかね?
まぁ私もつい流れでムキになってしまって
それもいけなかったなぁ、とは思うのですが~。
しかし
泊まらせてもらえ。お礼は俺がまた買っておく
からの
あんなとこ泊まるな!!!
ですからねーーー
いちいち父の要望を聞いていたら
気が付いたら私、宿無しになってそうです
多分、姪っ子たち二人が私に会いに来ることがわかって
そうなると当然 実家が拠点 になるわけで、
そこで一気に自分が主役にでも躍り出たような気持ちになってしまったのでしょう。
今日そんな話を
仕事で一緒になったケアマネさん(私より若い)に話したら
「予定はざっくり言うにとどめておいた方がいいかも。
○日に行くよ じゃなくて 行くよ だけとかね」
と言われました。
確かに!!
はっきり予定を伝えてしまうと
もう頭の中それしかなくなる父に追い込まれてしまうので
私もいつも日程とかギリギリ言うようにしていたんですよね、
無意識のうちに。
で、結局はスケジュールが明確にわかった途端に
父は気に入らなくて怒鳴り出した感じだし
ケアマネさんのその一言に尽きるものがある気がします。
なんかホント、面倒臭いなぁ・・・
こんなに離れていても父に振り回され、
モヤモヤした気持ちが心の中を支配しているので
同居されている方のこと、ホント心から尊敬します
それから姑のことも最近ちょっと色々考えています。
やっぱり新年行った方がいいのかなぁ?とか。
実は姑、最近
「あっち痛いこっち痛い」
が多くて、
「帰ったら帰ったで(姑が)色々やろうとするだろうし
それもすごい負担で悪いから
行くのをどうしようかと思ってる」
なんて旦那様が迷っていた時には
いや、やってもらうんじゃなくてお前がやってやれやーーー!!!
とツッコみたかったくらいなんですが
そんなに体も弱っているのなら
やっぱり行ってあれこれやってさしあげた方がいいのかな?と
ちょっと思い始めています。
でもなーーー
正月くらいゆっくりしたい
という気持ちもあるし。
行ったら行ったで私一人がすごい働くのもいやだぞーーー
とも思うし。
でも結婚してから
最初は毎週末耐えて、
そのうち一ヶ月に一度ペースになって。
最近は
年に二度の我慢
で何とかうまくやってきていたのに
ここでそれを崩してしまうのもなぁ
とも思うし。
いやでもそこまでして保っていたい関係って果たして何?
とも思ってみたり
あー、でもホント、
世の中の「同居」の皆さんを思えば
人として年に二度くらい我慢すべきか?
というのもあって。
父のことを思うと
まだボケてない分姑はかわいい年寄りにも思える今日この頃
まぁもうちょっと考えてみようと思っています。
おまけ♪
食ぱん道さんで期間限定・「純ココア」
ラスト1個をゲットーーーー
クリスマスにぴったりの純ココアはいかがですか?
というLINEが店舗から届いたので
思わず買ってしまいましたーーー
明日の朝食べるのが楽しみ~
帰省は悩むね~と思ってくれたらぽちっとな~