母の白内障の手術終わりました! | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

今日は母の白内障の手術でした!



とはいっても先々週に左目は済んでいて、

今日は右目のみ。



左目の時と同じ流れ、ということで

母もすっかり慣れてる感じでしたニコニコ 

 



で、8時半までに来てください、

と言われていたところ、

せっかちな父が



「渋滞したら困るから」

 



とうるさいので早めに出たところ、

8時10分に着きました滝汗




勿論一番乗りでしたが

手術の順番は既に決まっているらしく、

あとから来た人たちが先で母は最後タラー

 



結局終わったのは11時過ぎでしたアセアセ





まぁでもこうやって終わってみると




たかが白内障の手術



と思っていたのですが、

やっぱり付き添ってあげて良かった、と思いましたニコニコ



たまたまかもしれませんが、

今日手術しに来ていた人たちは全員付き添いがいましたし、

まぁ勿論父もいるので

私がいなくても付き添いはいるわけですが、

気が利かないただのクソジジイで

荷物ひとつ持つ気はなくガーン






…ま、その話はいいとして、

今日思ったのが姑が先日白内障の手術を

受けたときのこと。



今日の流れでいうと

手術終わって少し休んで終了、なので

その少し休んでいる間に

皆付き添いの人が

本人の代わりに隣の薬局て薬をもらいに行くんです。



思えば姑は義弟宅に泊まらせてもらったものの

病院には一人でいったわけだし。



きっとこういう薬をもらいに行く、なんてのも

手術した片目を塞がれた状態で

自分で行ったんですものねー。



手術することになり、

最初に我が家に電話してきて



「息子たちに相談して

仙台か盛岡の病院で手術します、って

言ってきたから~。

それで最初にこっち(義弟の方ではなくわが家)に電話したのよー」



とか言うので

その恩着せがましさにイラッとして



「県内だし盛岡の方がいいと思います」



ってやんわり断って、

それで義弟のところで宿泊だけさせてもらって

一人で手術を受け、

翌朝も一人で経過を見せに行ったことを思うと

かわいそうだったかナー、と。


マァでも


「嫁はもらったものだから、

うちのお嫁さん なんて さん付けするのはおかしいわよね?」


なんて私と義弟嫁の前で言っちゃうような人だしまぁいっか!



ということで!?




まぁでもまた姑が

そんな手術だ入院だ、ってことになったら

次はちゃんといやだけど

面倒見てあげよう、と

思いましたー。







今夜は姪っ子1が来てくれるのでご飯作って待ってようと思います爆笑





手術無事終わって良かったね!と想ってくれたらぽちっとな~グッド!

 

にほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村