姑のそれは催促?(笑) | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

こんばんはーーー。

 

ゆきんこ地方は今日も雪雪だるま

 

 

予報では降らないと言っていたのに

しっかり積もりましたよーーー。

 

 

 

 

今日は午前中は仕事1で

標高の高い地区に行ってきましたくるま。DASH!

 

 

 

雪の日は毎年仕事辞めたくなります・・・・チーン

 

 

 

 

昨日の夕方のニュースで

 

 

「今日一日で県内で141件の追突事故」

 

 

なんて言っていたので余計にびびりましたあせる

 

 

 

 

明日は自分もその数字にカウントされたらどうしようガーン

 

 

 

なんて不安になりましたよ苦笑

 

 

 

 

 

まぁでもバス通りは除雪車が走ってくれるので

案外大丈夫でしたてへぺろ

 

 

 

 

細い道は基本通らないようにして

回り道でも大きい道を走るようにして・・・でなんとか無事仕事終了ビックリマーク

 

 

 

 

 

そして午後からは仕事2だったので

ランチしてから向かいましたー。

 

 

 

 

トレンタ

 

 

ベーコンと卵とほうれん草のパスタ

 

 

 

フリーペーパーについていたチラシを持参して

500円で食べられましたラブラブ

 

 

 

とってもおいしかったですうえ

 

 

麺の硬さも私好みドキドキ

 

 

 

 

 

さてさてタイトルの話です。

 

 

 

実家から帰ってきた日、

駅まで旦那様が迎えに来てくれて

そのまま買い物に行ったんです。

 

 

すると旦那様が

 

 

 

「そういえばうちの親から荷物が届いていた」

 

 

と言います。

 

 

 

 

実は

 

「1万円送れ」

 

と姑に言われていましたが (詳しくはこちら)

まだ送っていなかったんです苦笑

 

 

すぐに送るのはしゃくだし・・・・と思ってたら

なんとなく日々ズルズルと・・・滝汗

 

 

 

そうこうしているうちに

実家に帰った時、姑が好きな 戸田塩 を買ってきて

それも一緒に送ろう、ということに。

 

 

 

・・・というわけで戸田塩、

ちゃんと売ってる店を母に聞いて

自転車飛ばして買ってきたんですよ。

 

 

 

 

「これで魚を焼くとおいしいのよーーー!!!」

 

 

と姑絶賛の塩ですチュー

 

 

 

 

 

 

 

だけど送る前にまた姑から荷物が届いた という。

 

 

 

 

 

そうこうしている間に旦那様のスマホに姑から着信まで!!

 

 

 

 

で、 あの姑が 何も送ってないのに何か送ってくるとか

 

 

1万円忘れてないよね?

 

 

 

という意味なんだろうなー滝汗

 

 

 

と思ったらビンゴでした!!!!!!

 

 

 

 

 

いつも荷物が届いたら私がお礼の電話をしていたのですが

その日はまだ帰宅していなくて荷物は開けておらず、

その前に旦那様のスマホに着信があったわけだから

とにかく旦那様が電話をするべきでは?と。

 

 

 

 

ちなみに荷物を見たらかなりコンパクトサイズで、

そしてその中には

姑が作ったおから とか汗

熟したリンゴ1個 とか汗

まだ乾かし切っていない凍み豆腐 とか汗

高級そうなハムが入っていたと思ったら

賞味期限はまだ先だったけど

でも開封済みだった(姑も食べたやつ)とか汗

 

 

熟したリンゴを取り出した時には

どんなイヤミかと思いましたよチーン

 

 

 

でも多分

 

 

1万円忘れてないよね?

 

 

 

のアピールのためにかき集められたものたちなんでしょうねあせる

 

 

 

中身を見たらなおさら

 

 

「ありがとうございましたうえ

 

 

 

とか言いたくなくなったので、

渋っていましたが旦那様、かけてくれました。

 

 

 

 

 

すると話し始めて早々に

 

 

「ん?いや、忘れてないって。

塩送る、とか言ったからその時に、って話だよ」

 

 

 

とかやっぱり言っています滝汗

 

 

 

 

 

やっぱりお金の催促だった!!!!!

 

 

 

 

 

予想通り過ぎて笑えましたチュー

 

 

 

 

で、私が今日実家から戸田塩片手に帰ってきた、と伝えると

 

 

 

「いや、ただの帰省だよ」

 

 

 

とか言っています。

 

 

 

出たよ!!!ムキームキームキー

 

 

 

 

 

姑、やたら私の母の病状とか聞いてきます。

 

 

 

ガンになった なんて言ったら昔の人なので

 

 

ガン = もうすぐ亡くなる

 

 

 

とか思いこみそうな人チーン

 

 

 

 

 

そしてそういう無神経なことを平気で言ってくる人なので

嫌な思いをしたくなくて

とにかく病名はひたすらはぐらかして伏せているのですが

夏に帰った時にはめげずに

 

「で、何の病気なの?」

 

 

とはっきり聞いてきたりもして汗

 

 

 

その時はっきりと

 

 

「言いたくないので」

 

 

と言ったのですが、

それこそ重篤な病気だと思ったようで

今回も私が帰った なんて聞いたら

 

いよいよか!! 

 

とわくわくしてしまったのでしょうねがびょーん

 

 

 

 

 

お正月は必ず自分のとこに来させるくせに

私が 

 

正月帰れないからちょっとずらして帰省する 

 

 

とか全然考えないんだろうなショボーン

 

 

 

自分かお正月に息子や孫たちに会えるのを楽しみにするように

うちの親も私に会えるのを楽しみにしているだけだというのに。

 

 

 

最近二言目には

 

 

「お母さんの具合どう?」

 

 

って、何の病気かも知らないくせに聞いてくるのもすごく嫌ですムキーッ

 

 

 

 

 

で、うるさいので週明けすぐにお金とか塩を送るつもりが、

この雪続きでまだ送れていません笑い泣き

 

 

一応一昨日

 

 

「まだです。でも忘れていませんから」

 

と電話しておいたから

さすがにもう催促はないと思うけど・・・・。

 

 

本当はイヤミったらしく

 

「そんなに急いでいるとは知らず

お待たせしてしまってすみませんべーっだ!

 

 

 

くらい言ってやるつもりでしたが、

いざとなるとなかなか本人には言えないものですねチュー

 

 

 

 

 

おまけ♪

 

 

以前ブロ友さんの記事で

 

 

使い終わった豆苗をそのまま水につけたら

また生えてきた!!

 

 

 

というのを読んで、

私も今栽培していますウインク

 

 

 

 

古いお弁当箱に入れてみました。

 

 

 

 

 

そして水やりをしていくとぐんぐん育って

こんな感じです爆  笑

 

 

既に結構刈り取ってしまいましたが

野菜の高い今、タダで再生できてウキウキですチュー

 

 

 

 

簡単なのでみなさんも是非ビックリマーク

 

 

 

 

送られてきた荷物の中身も強烈!と思ったあなたはぽちっとな~グッド!

にほんブログ村 子育てブログ ステップマザー・ファザーの育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村