本日2つ目のブログです。
今日は職場に行って朝イチで、
母の入院、手術の話をしたところ、
来週1週間、お休みもらえることになりました
職員さんの異動があり、
私の利用者さん、
実はまだ全然新担当と会ってないんです
なのでさすがにちょっと渋られるかなーー?
と思いましたが、
「そういう時は気にせず休んでください」
と気持ちよく言って頂き、
何とかしてくださる、とのことでした
でも家がわかりにくい人とかもて
今週中に前倒しで行ける方は
やっぱり私が行くことになりました。
渋られても堂々と休んでやるーーー!!!!
と意気込んでいましたが、
渋い顔されることなく
「大丈夫です!
こちらのことは気にせず、
行ってあげてください!」
と言ってもらえたら
なるべく迷惑かけないように私も頑張ろう
という気持ちになれるんですよね
例えば今日行った「毎週月曜日」の方も
また今週木曜日に行ったりする予定です。
なので今週はなんだかバタバタしそうです
気持ちよく突然の訪問日変更を受け入れてくださった利用者さんたちにも感謝しなきゃですね
そんな中、今日の仕事は午前中に終わり、
午後からはパッチワーク教室に行く予定にしていたので
先輩と2人でランパス最終日を
プレミアムランチ で締めくくってきました
これだけついてランチパスポートで1000円に
500円の普通のランチパスポートと違って
1000円出すけどその分豪華になる、というプレミアムランチ。
食後にコーヒーとデザート(今日は抹茶アイスでした)がつくので
食後のコーヒーがついていない店だと
また別にコーヒーだけ飲みに行ったりもするわけだし
そしたらあんまり変わらないかも
そしてその後パッチワーク教室へ。
来月2年に1度の展示会があって
今間に合うかどうか、かなりの崖っぷち状態
母の入院が展示会前に入ったら諦めよう
と思っていたのだけど
実家に持ち帰って縫えばいけちゃうかも?
という状況まできているので
諦めず頑張ろうかと思っているところです
ということで、今日は教室のある日ではないのだけど
先生にお願いして教えてもらいに行きました~
先生には母のこと前からすべて話していたのですが
「呼吸器系の問題も出てきて
肺の2/3とか本来は取らなきゃならないんだけど
最小限の切除しかできないみたいで」
と言うと、
先生の祖母さんもその昔、60代で胃がんをやり、
体力的な問題で手術は回避するも
90過ぎまで生きた、という話をしてくださり、
「手術して体に負担かけるより
かえってよかったのかも、と
後で話していたから
るるさんのお母様も
負担のかからない方法の手術で正解かもよ」
と言ってくださり、
勇気をもらって帰ってきました
まぁどうなるかわかりませんが、
前向きな気持ちで手術に臨んでほしいなー、と思っています。
直前の土曜日に法事で自分のキョウダイ達に会って
まだまだ生きなきゃ
と思ってくれたらいいなーと思っています
というか、
そう思うためにこのタイミングで法事がある
と思っています
ランチおいしそう♪と思ってくれたらぽちっとな~