皆さんやってたので私もやってみましたー


さてさて
そんなねろねろスライムな私の今日一日は
なんだか後半バタバタでしたー

まず
午前中は仕事して、
お昼は先輩とランチ。
ランパスのお店に行ったものの、
限定〇食 には漏れてしまい、
でもまぁ日替わりバーガーでもいっかー、ということでこちらのセット。
これで648円だったので普通にお得でした

中身のコロッケも熱々でしたが
バンズも温かくてカリカリしてて
ホントおいしいんですよね

そして家に一旦帰って
パッチワークしてたらあっという間に時間が経ってしまい、
16時から駿平の作業所の面談、ということで
15時半には家を出ました。
面接は雑談で盛り上がり、
帰り道、コープに寄ってお買い物

一緒に買い物に行く = 好きなお菓子が買える
ということでゴキゲンだった駿平。
今日はカルビーのポテトチップスが広告の品で安かったので
まぁ駿平はポテチは選ばないだろうな、と思いつつ
ストックに買っておきたいな、と思い、
そのコーナーに行き、
「どっちが好き?」
と78円になっているコンソメパンチとのりしお味の
どちらかをストックとして選ばせようと思って聞くと
その横にあったこちらをカゴに入れました

・・・・132円もしました。
いや、別にいいんだけどね

ただ、隣にある78円のではなく
ちゃっかり・・・いや、しっかり
食べたいやつを選んだのねーーー、と感心しましたよ

そう、駿平はおばあちゃんに育てられたせいか
飲み物は常にお茶だし(おやつの時は紅茶)
基本、お菓子は「抹茶味」に目がないんです

ま、気に入ったお菓子に巡り合えてよかったわーーー。
ちなみに78円のコンソメパンチとのりしお味も
ストックに買っておきました

そして
実はぼちぼち床屋に行かなきゃなー、という状態になっていた駿平。
面談の時もずっとモコモコの前髪をいじっていたので
つい
「明日にでも床屋さんに行こうね」
と言ってしまったのが運のつき!!!
「床屋サン!!!!」
と敏感に反応する駿平に
「床屋さんは明日ね。
今日は帰りにコープに寄るんだから
時間なくなっちゃうでしょ?
だから床屋さんは明日にしようね」
とさんざん強調しました。
だけど
「床屋サン!! 行ク!!」
と言う駿平は
きっともう今日行く気になってるんだなー、とわかりました

なので
「今日帰りにコープにいかないなら床屋さん行けるよ。
でもコープに行くなら床屋さんは明日」
とまた説明。
ちょっとややこしい言い方で
うまく理解できないかな?と思い、
「コープは行かない?」
と聞くと
「行ク!!」
という。
「だったら床屋さんは明日ね。」
としつこく念押し。
一応その都度
「ハイッ!!!!」
と返事だけはいいのですが、
でも絶対わかってないだろうなー、と思っていました

そしたら案の定、
家に着くなりいすぐさま二階に駆け上がり、
あっという間に降りてきたかと思えぱ
ダッフルコートを着て、ショルダーバッグを掛け、
玄関に向かおうとします。
床屋に行く格好だ!!!!
「床屋さん、明日だよ!!」
と今言ったってもう絶対ダメなので
「待って!床屋さんに電話して予約するから!!」
と言うと、
行く気満々の流れに水をさされたので
それだけで玄関で唸り始め、
そして思い立ったようにまた2階にかけあがり、
コートをバッグを脱ぎ捨てて降りてきました!!
表情を見るとすこぶる機嫌が悪いのがわかります

床屋さんには行けない
と判断し、気持ちがザワザワしていたのでしょう

でも駿平が二階に再び上がったのと同時に
私は床屋さんに電話して
今から行ってもOK
と了解をもらっていたので
「床屋さん行ってもいいって!!」
と言うと
またまた混乱気味になりました。
それでも
床屋さんに行ける
と確信したので
また2階に駆け上がり、コートを着て
ショルダーバッグを掛けて降りてきました。
「待って!お金持って行かないと!!」
空っぽのショルダーバッグのまま行かせられない、と思って呼び止めると
当然また混乱モード

慌ててお札を突っ込んで、
とりあえず先に行かせました

私は買い物袋の中身を冷蔵庫等にしまったりして
本当はもっとゆっくり追いかけたかったのだけど
かなり興奮しながら飛び出して行ったので
最低限のことだけ済ませて
すぐに後を追いました。
そして私が床屋さんに着くと
超ゴキゲンで大人しく椅子に座ってカットしてもらっていました

店長さん曰く、
店の前まで来て
入っていいのかどうか迷っていたらしく、
ドアの前を行ったり来たりしていたそうで、
それで店長さんが招き入れると
いつもの席にとっとと座り、
それからは落ち着いて切らせてくれたそうです。
はぁーーーーーー、疲れたーーーーーー!!!!!
ただでさえいつもの帰宅時間より大幅に遅かったので
床屋は明日に回すつもりだったのですが・・・

自閉ちゃんて急な予定の変更はダメな子が多いと思いますが
駿平は急に「床屋に行く」と言っても全然OK

・・・・を通り越して、
もう 床屋 という単語が耳に入った時点で
すぐに行くと思いこんで行動してしまうので
これはこれですごい厄介なんです

なので基本は
当日サプライズ的に「床屋さんに行くよ」と言うしか道はない!!!
ということはわかっていたのですが、
面談で伸びた髪をしきりにいじる駿平が
床屋さんに行きたいってことはちゃんとわかってますよーーー
ということを
私は担当職員さんにアピールしたかったんですよね

なのでつい
「明日床屋さんに行こうね」
なんて声をかけてしまって

それと、面談の中で
タブレットが壊れてしまって今使えなくて
夜遅くまで書きものしたりしていて寝不足かも?
という話をした流れで
代替品はもうあるので
近々出してあげるつもり
なんて言ってしまい、
そういう話も聞き逃さない駿平は
床屋さんから帰ってきたら
やたらすがるような目で私を見て
タブレット、出してくれるんでしょ?
みたいな顔をしてきてとっても空気が重いです

そう、本当は今日あたり出してあげるつもりでしたが、
昼間はパタパタしてしまって出す暇なくて
面談が終わってからは
コープ→床屋さん そして夕飯づくり、と
座る間もなく忙しかったので
とてもとても今日は出せそうにありません

ってか今日1日でそんなに楽しませる必要もないので
今日はスルーすることにしました

明日元気があったら新タブレット、
出してあげようと思っています

それはお疲れ!!と思ってくれたらぽちっとな~

自閉症児育児 ブログランキングへ
ステップファミリー ブログランキングへ