今日は広島とか三重とか大雪のようですが、
そちらにお住まいの皆さん、大丈夫でしょうか?
普段あまり降らない地域では雪かきスコップもないだろうなー、と思うと、
今季新調してまだ出番のない我が家の雪かきスコップをお貸ししたい気分です。
車に積んでいる折り畳み式スコップを入れたら3本ある雪かきスコップ、
今季今ところ出番がありません

このまま一生出番なく、
「買って損した

と言えたら幸せだけど、
まぁそれはないな、絶対

それにしても
悲しい車の事故も多発したようで
きっと雪じゃなかったら、
ノーマルタイヤじゃなかったら、
防げた事故もあっただろうに、と
胸が締め付けられる思いでニュースを観ていました。
さて
2泊3日の実家生活ももう終わりです。
いや、終わりました

県別対抗女子駅伝を観ている途中に実家を出て、
父の運転で駅まで送ってもらいました。
駅のホームから見た富士山は
今日もやっぱり雲が掛かっていて
スッキリとは見えませんでしたが
でもその姿を見れただけで満足です


OL時代、転勤してくる男性社員さんたちが
「今朝は富士山がよく見えた

とかいちいち興奮しているのを見て
いつもそこにあるのに何故いちいち興奮する?
と、不思議に思っていましたが、
今なら無茶苦茶気持ちがわかります

子供の頃は富士山はでかいので
日本全国どこからでも見えるんだと思っていました

♪ふーじーはにっぽーん1のやま~
という歌も静岡県の人しか知らないご当地マイナーソングだと思っていました

とどめに
富士山がある方が北
と習い、いつも富士山を見ながら方角を確認していたので
富士山のない街ではいまだに東西南北すぐに言えません。
というか
富士山がないからそんなのわかるわけないじゃない!
と開き直ってて覚える気もありません

話を戻して。
実は東海道新幹線、
米原駅付近で雪のため徐行運転。10分程度遅れています。
というアナウンスがかかり、
結局17分くらい遅れました

まぁでも次の東北新幹線まで待ち時間が結構あったので
かえってちょうどいい乗り継ぎ時間になりました


そして座席に座ったら、
私の好きな一番前の席でラッキーでした


ここはテーブルが大きいし、何となく足元も広い気がしています

あと一時間半くらいで家につくかなー

ここまで来たら
さすがにもう
「早く我が家に帰りたいな」
になりますね

明日からの仕事を思うと憂鬱だけど、
でもまぁいつまでもグータラしていられなので
事務所にお土産買ってきたので
皆さんに喜んでもらえるかな?
なんて楽しみも持ちながら、
気持ち切り替えて頑張りまーす

やっぱり自分の家が落ち着くよね♪と思ってくれたらぽちっとな~


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

ステップファミリー ブログランキングへ

自閉症児育児 ブログランキングへ