私と旦那様は2003年7月に結婚をしました。
なので今年で満13年。
・・・・ということで
ピリオドを打つのは私たちの結婚生活ではありませんのであしからず

10年の歴史にピリオドを打つのは凌太です。
今バイトに行っているのですが
2月末である今日をもって辞めるそうです。
さすがに3月は卒業やら引っ越しやらでばたばたしますからね~。
中学1年生の時に今のバイト先であるスイミングクラブに通い始め、
以来、高校3年生までの6年間、週5で通って習っていました。
そして大学に入ってからはバイトで雇って頂いて
4年間本当に頑張りました~

そんなわけで、習って6年、教えて4年、のトータル10年です

22歳で10年 て、
人生のほぼ半分 ですね

実は先日、凌太の「お年玉貯金」していた通帳を渡しました。
「えっ、取ってあったの?
てっきりもう大学の費用とかに使っちゃったと思ってた!!!」
と言われましたが、
いやいや、ちゃんと手をつけずにとっておいてあったんですよ

「お母さんと暮らし始めてからのだから
おぱあちゃんと暮らしていた時のは知らないよ。」
「うん、わかってる。ばーちゃんは絶対使いこんだよね。」
・・・さすがわかってらっしゃる

昔、私の実家や姉夫婦からもらったお年玉、
机の引き出しに入れておいたら
姑がそれを勝手に抜き取って
新聞代に使っちゃって
凌太怒ってたもんなー。
ってか私もすげー頭に来たけど

実の祖母がくれたお年玉を継母が使いこむのならわかるけど(そうか?ww)
その逆だもんねー

なかなか返さない姑に
「お年玉返すって言ってたじゃん!!」
と凌太が噛みつくと
「返すとは言ったけどいつ返す、という具体的な約束はしてませーん

と言いながら、同意を求めるかのように
姑が舌をチロッと出して私の方を見た時は
さすがに顔が引きつったっけ

・・・と、まぁそんな話はいいとしてww
そんなわけで
その通帳を持って
今日は2人でゆうちょ銀行に行って解約してきました。
本当は凌太が結婚する時の結婚費用にするつもりでしたが
親元を離れ、遠い街で一人暮らしをする凌太。
もう結婚する時は私たち親とは切り離れたところで
自分で決めて、自分で全部やるのでしょうから
通帳を渡すのは 今 かな、と思って渡しました。
ちなみに引っ越し費用に充てるそうです。
そんなわけでちょっと2人でドライブしながら
「10年間が終わるのは寂しい?」
なんて聞くと
「・・・そりゃ10年 だからねぇ」
と言っておりました。
私が
10年通ったあそこに凌太がもう行かなくなるなんて寂しい
と思う以上に
本人はきっともっとずっと寂しいんだろうな。
ここのところ、バイトから帰ってくると
お客さんから餞別の品を頂いてくることが多くて、
凌太がいなくなることを
淋しがってくださっている方がいる ということは
本当にありがたいな、と思っています。
実は
「大学出たらそのまま今のスポーツクラブに残って働きたい。」
と凌太はずっと言っていたんです。
でも 今のクラブに残る ということは
正社員ではなく準社員扱い。
やっぱりできるのなら社会人としての第一歩は
正社員として働いてほしい、と私は言いました。
すると凌太は
「でも準社員から正社員になりたかったら
ちょっとした試験を受ければ簡単になれるんだよ」
とわたしを説得し始めたんです。
うーん、でも中途で正社員になるのと
新卒でなるのとはやっぱり違いますからねー。
新人研修とか受けて、「同期」という仲間たちと出会い、
互いに同じ目標に向かって、
時に励まし合い、時にライバルにもなり、という社会人生活を送ってほしいんです。
中途で正社員だと、そういう「同期の仲間」がいませんからね。
それでも凌太は
「せっかく家からこんなに近いのに・・・」
と渋っていましたが、
「最初は準社員でもいい、って思って働いていても、
結局は正社員の方が立場は上だし
同じことやっても給料やボーナスも違うんだよ?
それに最初のうちは正社員さんも年上ばかりだろうからいいだろうけど、
まごまごしていると同級生とか、
そのうち年下の正社員もどんどん出てきて
彼らに使われるようになった時
絶対みじめな気持ちになると思うよ」
と私は言いました。
それからなんやかんや色々あって
結局縁あって、4月からは全然違うフィールドで
正社員として働くことになった凌太。
ただ実際それが決まると
いなくなってしまうのが本当に寂しくて、
こんな思いをするのなら
凌太の言う通りに準社員で今のバイト先に引き続き通わせた方が良かったかも?
なんて後悔したりもしました。
だって普通の親子と違って私たちは「継親子」。
多分お互いに色々な感情を乗り越えて
「今」を築いてきたのだから。
ようやくここまで来たのに
それを手放してしまうのは悲しい。
でも本人が決めた道なのだから
全力で応援するしかないんだよねぇ~。
そう、もともとは私が望んだこと。
正社員としてキラキラ輝いた春を迎えてほしい。
準社員で、バイトと変らず引き続き
家から徒歩10分、なんて勤務先じゃね、
楽だけど、でも絶対つまらない春だもん。
そんなわけで
今日でバイトも辞めて
これからは引っ越しまでのカウントダウン。
淋しいけど
無事に送り出せるよう頑張ります

淋しくなるね!と思ってくれたらぽちっとな~


にほんブログ村

にほんブログ村

ステップファミリー ブログランキングへ

自閉症児育児 ブログランキングへ