チーズおかか | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 ブログネタ:好きなおにぎりの具【投稿でドットマネーがもらえる!】 参加中


ブログネタです♪



私の好きなおにぎりの具は

チーズおかか です




昔ともだちに教わったのですが、
おかかを醤油にちょっと浸してギュっと絞ったものと
チーズ(なんでも可)を入れると超ウマウマ!!!




凌太の中学の時の部活の大会では
いつもお昼はおにぎりと決まっていたのですが、
そこで後輩たちにあげたりして好評だったらしく、
後輩ママさんから


「うちの子が凌太先輩の持ってきたチーズの入ったおにぎりが食べたいから
凌太先輩のお母さんに作り方を聞いて作って! と言うので教えてください」


なんて電話がかかってきたこともかお



あの時は、まだ結婚して数年の私が
一級下の後輩ママさんとはいえ
実は 主婦の大先輩  である方に
レシピ(そんなたいそうなものではないがww)を教える、なんて
ちょっと恐縮してしまいましたがはは…




チーズと醤油とおかかのハーモニーが最高なので
良かったら作ってみてくださいねうひゃ。2








さてさて。




今日はお昼休みが移動時間含めて1時間しかなかったので
国道沿いのマックで一人ランチしましたー!!


IMG_20160114_232424394.jpg



ダブルチーズバーガーセットが
アプリのクーポンで500円と安かったのでそれにしたのだけど


「他に何かご注文は?」



と聞かれて
つい


「あー、じゃぁアップルバイを」



と頼んでしまったわー(><;)



これだから痩せないのよねー(;´▽`A‘‘







午後の仕事は駿平の作業所の近くだったので
本当は寄り道禁止なのだけどちょっと立ち寄ってきましたー!!



実は保護者会の会計やってる関係で


コピー用紙 500枚×10冊 



を買ってくるよう頼まれていて、
先週買ったには買ったんだけど
なかなか届けに行けなくて
ずっとトランクに積みっぱなしだったので
それで届けに行ったわけですww


車に余計なもの積んでおくと燃費も悪くなりますからね(;´▽`A‘‘






で、重いコピー用紙抱えて作業所に入り
玄関で靴を脱いでいると



「あ゛ーーーーーーーー!!!!!!!」





二階から 駿平の雄叫び が聞こえてきました(;´▽`A‘‘





もうっ・・・
せっかく来たのにそんな声聞いてがっかりよー沈







職員さんに聞いたら


「他の利用者さんの声が嫌みたいで反応しちゃってるだけですよ



と言葉を選んで言ってくださったけど




その嫌な声の人よりもっと大きな声で叫んでいるのはどういうこと!?顔に縦線2





本当にすごい大きな雄叫びだったので



「駿平っ!!!!!




と階段の下から注意したら
聞こえたのかピタリと止みました苦笑





まぁでも私が帰って数秒後にはまた叫んでいたことと思います~涙





多分私が咳をするとすぐに反応してパニックになるのと同じ原理なんだろうな。


注意したって 諭したって 反応しちゃうものは反応しちゃう ってやつかと




あ、ちなみに最近は私の咳、わりと平気になってきました。




でもその ブーム? が去るまで3年くらいかかったので


「そのくらい我慢したら反応しなくなりますよ」



なんて気の遠くなる話は作業所に言えないしねー苦笑









そんな中、仕事終えてスポーツクラブに寄って帰ったら
駿平が先に帰宅していて
私が車を駐車スペースに停めていると
玄関から出てきてチョロチョロ。



そして車を停めて降りてきた私に


「パニックになったぁー」



とへらへら笑いながら報告してくれましたがびょーん





「みたいだね。
お友達の声に反応したんだって?
お友達の声なんか気にしないでいいのよ。

明日はパニックにならないでね」



と言うと


「ハイッッ!!!!!」




と返事だけは素晴らしい。





でも本当に 返事だけ  なのよねーがびょーん






そうやって懺悔していい返事した駿平の目的はコレ。



タブレット 
ですがびょーん

IMG_20160114_232426587.jpg




見てください! この興奮ぶり!!!!

IMG_20160114_232425463.jpg


隠すまでもなさそうなので加工なしで載せてみましたかお





タプレットやってる時はホント幸せそうですキャハハ☆



こういう指の動きとか独特ですよねービクーッ






明日はパニックになりませんように。






楽しそうだね!!と思ってくれたらぽちっとな~



にほんブログ村

にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ


ステップファミリー ブログランキングへ