月に一度のカレンダーへのこだわり | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

こんばんぱーっ


今日は午前中仕事でしたが
月末最終日なのでどこの銀行も激混みでびっくりでしたーっ苦笑



おかげでお昼休憩がちょっと遅くなってしまった




14時から美容院の予約を入れていたので
仕事は早く終えて、行きたいお店もあったのだけど
結局事務所の近くのすぐに出てくるお店でちゃっちゃと済ませました苦笑



ここみ亭

l


あ、これも ランチパスポート使って500円 です>w<



水とか味噌汁とか食後のコーヒーとか全部セルフ


でもアイスコーヒーもあるし、
セルフ = 飲み放題 なので嬉しいですかお


ただし、時間がないので1杯しか飲みませんでしたがはは…





そして美容院へ。




カットとパーマとカラーのフルコース





終わって帰宅したら17時半だったのだけど


すでに家中のカレンダーが7月に変っていましたビクーッ





犯人はもちろん一人しかいないのですが(笑)


昔は毎月1日になるとカレンダーを変えていた駿平ですが
最近は何故か 月末最終日に変えてしまいます顔に縦線






そして今年に入ってからのこだわりがこちら。



c




粗品でもらった、カレンダーになっているメモ用紙なのですが、
何故かカレンダーを剥がしえ終えると
このメモ用紙を一枚破ってきて
終わろうとしている月の日にちをなぞり書きします苦笑



つまり今日は「6月」をなぞり書きしていました。



そして書き終ると、私に渡す とか どこかに貼る とかは 特にせず

そっとゴミ箱に捨てるのですがびょーん







ええ、これ、ゴミ箱から私がこっそり拾ってきて撮影してみたものですかお





一応私の目の前でメモ用紙を破って書きはじめるので
それで 見せた ことになっているのかもしれません。



でも書き終ると迷うことなくそのままそっとゴミ箱へ・・・はは…




これも自閉っ子・駿平の こだわり なんでしょうね~はは…






誰に迷惑をかけることもないので全然OKなのですが・・・






来年以降どうしましょ!?





確かこれ、COOP委員会の関係で
聞きたくもない 保険の説明を聞いて、
その時いただいたものなんです。




もちろんその保険には入っていないので


「来年もまたください!!」



とは要求できない・・・・





何かこんな感じのカレンダーが載っているメモ用紙を買えばいいんでしょうけど



月に1枚しか使わないからトータルで12枚しか使わない。




と思うと 買う気も起きずはは…




ってなわけで

どなたかこんなメモ用紙の来年度バージョン手に入れたら是非譲ってください!!!






うーん、粗品で配ってる保険屋さんも
こんなに大事に? 月に一度のお楽しみ 的な感じで使っている子がいるなんて知ったら嬉しいだろうなぁかお




でもごめんなさい、こちらの保険に入る気は全然ないの(笑)







そんなわけで駿平君の月に一度のカレンダーはがしの一連の作業は無事終了しましたかお










このメモ用紙、活用できそうで案外使い道なさそう!!と思ったあなたはぽちっとな~


にほんブログ村

にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ


ステップファミリー ブログランキングへ