「グループホームでの事件」の話☆ | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

昨日の記事にちらっと書きましたが、
うちの作業所からパスで一本で行けるとこにあるそのグループホームで
最近起きた事件の話。



そのグループホームにはうちの作業所からは
昨日の記事の女性利用者さんと
もう一人、多分同じく30代ですが、男性利用者さんの計2名が入所しています。

お2人とも昨年の同時期に運よく入れたのだとか



それで、わりと最近起きた事件らしいのですが、
ある朝、うちの作業所の職員さんが
いつものようにバス停でバスの到着を待っていたものの、
そのお2人が乗ってこられなかったそうで。



おかしいな?




と思ってグループホームに電話すると



「いえ、ちゃんといつものバスに乗せましたよ」




という返事が。




でもやっぱりぜったい乗っていなかったので
再度確認してもらうと、なんと




反対方向のバスに乗せてしまったことが判明!!!!






ええええーっっっ




何でもわりと新人な職員さんがやってしまったらしいのだけど
どうして反対側のバス停に?と思ったら・・・




いつもその二人と一緒のバスに乗る近所のおばあさんおばあちゃんがいて、
その日はたまたまそのおばあさん、
反対方向に用事があって反対方向のバス停に立っていたのだそうです


なのでわりと新人な職員さん、
そのおばあさんおばあちゃんを目印にしてしまい、
ついうっかり反対側のバスに乗せてしまったそうです




「しかもたまたま発車時刻もこっちが30分発、
反対方面は27分発、でほぽ一緒の時刻だったそうでがびょーん



と施設長。


まぁ朝の通勤時間帯とはいえ、
田舎のバスなので本数もそんなにないんですよねーはは…


いつもの時間におばあさんおばあちゃんと一緒に乗せ、
そして無事、ほぼいつもの時間に発車したら
そりゃ勘違いしたまま気付かない・・・かも




ちなみにその後二人はその後どうなったか、というと、
そのまま反対方向の終点まで乗って行ってしまい、
疑問に思ったバスの運転手さんが、
その女性利用者さんのバッグについていた

ヘルプカード



に気付いて、それで作業所なのか自宅なのかわかりませんが、
電話をくださったそうです



ちなみにヘルプカードは市で希望者に無料で配布してくれるらしく、
昨年、作業所の保護者会でも配布してくれたんですよね~。


うちは送迎車利用しているし
普段も一人で出歩くことはないから必要ないやと思って捨ててしまったけど
やっぱり大事かもと思いました




それで結局バス会社とやりとりして
終点のバス停から折り返しのバスに乗せてくださり、
何とか無事、作業所に来ることができたそうですキャハハ☆




「グループホームの職員さん、それじゃ困るわよね!!!
むかっ



と他の役員さんたち、ちょっとご立腹だったので
私もつい


「ですねー
苦笑

と返事してしまったけど、



私はそんなことより、


違うバスに乗っても全然気付かないでそのまま、なんてレベルの人でもグループホームで暮らすのは可能なんだ!!!!




とか



バス会社もそういう時、協力的なんだ!!!




ということを知って、妙に安心してしまいましたかお



私も仕事でグループホームに入居している利用者さんを何人か担当しているけど
皆さんホント、普通に会話はできるし、なんかすごい軽度、なんですよねー。


だから駿平みたいな重度な子は
そりゃ将来はどこかには入居できるとは思うけど
そうなったらきっと一生その施設内だけで過ごすような、
そういうところになるんだろうなー、
なんて想像していました。

つまり


入居したグループホームから作業所に通勤、とかまず無理!!



と思っていたんですけど、
でもそうやってちゃんとグループホームの職員さんが
バス停まで付き添って、そしてバスにどまで見守ってくださったり、
作業所でも到着したバスを迎え入れて降車させてくれたり、
そういうサポートがあるのなら、


グループホームでも家と変らない生活パターンで暮らしていけるかも!!!!





と、色々心配しなきゃ・・・な話なのかもしれないけれど
逆に
そんなに手厚くサポートしてもらえるとは!!! と
妙に安心してしまった、そんな「事件」でございましたキャハハ☆







おまけww





今朝の駿平。



送迎車待ってる間、水やりをしてもらいました~。

s



当然  ズボンにイン  してましたけど
撮影のために裾出しましたよ、私が(笑)




ではみさなん、良い一日を~





そりゃ偶然が重なってびっくりな事件だったね!!と思ったあなたはぽちっとな~



にほんブログ村

にほんブログ村


自閉症児育児 ブログランキングへ


ステップファミリー ブログランキングへ