それは自分で買ってよ( ̄^ ̄) | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

凌太はこんな真冬でも原チャリ原チャリ で大学にもバイトにも通っています。


今年は雪が全然積もらないからいいけど
積もったりしたらさすがに厳しいんだろうな苦笑



私は原チャリには乗らないのでその寒さがよくわからないのだけど
自転車とは比べ物にならないくらい、半端なく寒いそうですねびっくり


そんな凌太、防寒のために


デニムの上からジャージ穿いてバイトに行っています。



しかも


高校時代の部活のジャージ、Mサイズ!!!



細いわ。
細すぎるわよあなたっ!!!




たまにデニムの下にそのジャージ穿いたりしています顔に縦線2


ちなみにデニムも28インチ




・・・と、そんな細さに見とれている場合ではなくて、


さすがにちょっとその穿き方ってどうよ?


と思ったので、私なりに考えてみたのですが・・・



ユニクロのももひきラクダ とかよくない?


と思いついたわけです




あ、ももひきラクダ  って若い方は知らないかしら?笑


ユニクロの ヒートテックタイツ ってやつねww




凌太にそれを伝え、
手元にあった最新のユニクロのチラシを見てみると・・・




ヒートテックタイツは前日の日替わり特価商品でしたーっっガクリ



がびーんっ






すると凌太が一言、



「あ~あ、残念でした~かお




って・・・・




なんかその他人事っぽい反応にカチーン!!!




「何言ってるの?
そのくらい自分で買いなさいよ




そうよっ!

私は凌太が買うのに安いといいな、という一心で広告を探してあげただけ。



でも

あんた絶対私が買う気満々で広告チェックしたと思ったでしょ?



ちなみに凌太、相変わらず衣類関係は一切自分で買いません



肌着 なんていったらますます自分で買わないだろうなぁ顔に縦線



まぁ本人はどうせ片道5分のバイト先までの道、
 デニム+ジャージ でいいや、と思ってるみたいなので
それはそれでいいのかな?とも思うのですが
大学に行くときなんかは ももひき ヒートテックタイツがあると助かるだろうに。


まぁさすがにデニム+ジャージ で行かないところを見ると
そのファッションはやはり大学に穿いて行くのはちょっと・・・と思ってるようで
それなりに羞恥心はあるようで安心してますが苦笑



でも意地でも自分では買わないつもりだと思う。



寒さ < 無駄な出費


ってことなのだろう。


こうなりゃ私も意地でも買うのはやめようかしらね



なーんて言いつつもきっとまた「日替わり商品」に出ていたら
今度こそといわんばかりに買っちゃうんだろうけどね、私がびょーん


でも


どうせなんだかんだ言いつつお母さんが買ってくるさ♪


と思われていると思うとちょっとしゃくです




ま、こうなったら凌太と我慢比べ状態ですかねかお







さてさて今日のランチはこちら、
中華レストラン 孔府家宴 に行きました~。


DECOPIC_2015-01-28_19.35.42 

麻婆豆腐セット

885円 がランチパスポート使って 500円 に 
 



感想・・・・


辛い!!!!辛すぎるっっ!!!!!

しかありませんでしたーがびょーん



こちらのお店、前回のあさり炒飯セットはおいしくて
何回も行っちゃったけど
今回はもう行かないかも汗


きっと辛い麻婆豆腐がお好きな方にはたまらないと思うのですが
わたしにはちょっと・・・苦笑



さて、今夜は駿平はショートステイだし
凌太もバイトの後飲み会(原チャリ原チャリ はバイト先に置いて行くそうです)だというので
おひとり様フィーバータイムが長くて幸せです




ももひきを結局誰が買うか気になるあなたはぽちっとな~

にほんブログ村

にほんブログ村