・・・・って、ギリギリ10代で今もまだ若い駿平ですけど(笑)
先日の帰省の時に姑に聞いた話とか
前から聞いていた話とか
ちょっととりまとめてみました

☆早朝、隣の家に忍び込んで冷蔵庫を漁っていた事件
これは結婚前に聞いて、マジでドン引きしてしまった話

今でこそ21時には眠くて寝てしまう駿平ですが(笑)、
とにかく昔は睡眠障害がひどかった

ま、それは私が母親になってからもしばらく続いていたので
ホント大変でしたね~

そんな中、どうやらみんなが寝静まっている早朝、
家を抜け出し、隣の家に侵入

上にウルトラがつくほどの田舎なので
どこの家もろくに戸締りしていないんですよねー

どうやらお勝手口から上がり込んで、
そのままキッチンで冷蔵庫の中を漁っているところに
その家の人たちが気づいて飛び起きて御用となったそうです

子供たちを自分の実家に預けて単身赴任していた旦那様、
その週末は慌てて帰り、菓子折り持参で謝罪に行ったそうです

☆すっぽんぽんで小学校の校庭で遊んでいた事件
真夏で昼間家のお風呂を水風呂にして入って遊んでいたはずの駿平。
気が付くとなぜか姿がない

慌てて姑が捜索すると、
お風呂に入っていたまんまの状態、
ええ、生まれたままの姿、
ああ、もっとはっきり言うとすっぽんぽん

小学校の校庭で遊んでいたそうです

小学校までは家から徒歩5分くらいなんですが、
すれ違った人たちはびっくりだったでしょうね・・・

☆他人の家の屋根に上っていた事件
とにかくしょっちゅう失踪していた駿平、
その日も気が付いたら姿が見えず、
慌てて探したら他人の家の屋根の上に上っていたそうです

まぁでも発見してくれたその家の主であるおじいさんは
とても優しい方で
「高いところが好きかぁ~。
きっと偉くなるぞ~」
と言ってくれたとか

☆5キロ近く離れたスーパーまで歩いていってしまった事件
こちらも得意の失踪シリーズ

私ももうこの時は駿平の母親になっていたのですが、
毎週末帰省すると、買い物に行くスーパーが決まっていました。
そこは食料品のスーパーと、本屋さん、
おもちゃ屋さんなどがちょこっと入っているショッピングセンター。
・・・といってもド田舎のショッピングセンターなので小さいんですけどね

でもその地域では断トツ(笑)の大型ショッピングセンターです

姑、免許ないので、私たちが帰省するときだけはそこに買い物に行けるので
必ずそこに行っていたんですよー。
当時継子たちもそこに行けるのをすごく楽しみにしていました。
だってスーパーも本当に広くて、
近所にある、それこそちびまる子ちゃんに出てきそうななんちゃら商店と違って、
お菓子も色々な種類がありますからね

んでとある平日、また駿平の姿が見えないので
いつものように姑が近所を探すも本当に見つからなくて

結局 警察に捜索願い を出したら
そのショッピングセンターにいることが判明

家から5キロくらいあるし、
大きなバイパス沿いにあるので
よくぞ車に轢かれることなくたどり着きましたね


しかも発見された時は
売り物のビデオテープを勝手に開封しちゃった後だったらしく、
そのビデオテープは当然お買い上げ

姑が店頭で払って、
私のいないところで旦那様に請求

さらに結局それは旦那様にねだられて
我が家の家計から出しましたよ

当時支給されていた特別児童手当(月5万程度)は姑にすべて渡していたので
「そこから出すべきでは?
ってかそもそも目離したのも姑なんだし?」
と旦那様に言いましたが
「それは無理

と却下されましたーっっ

この頃、店頭で食べたいお菓子も勝手に開封しちゃってそれもお買い上げ、とかあったし
ちょこちょこ姑から
「駿平が○○壊したから弁償しろ」
って請求されてたなぁ

あの頃は駿平みたいな子用の損害保険があるなんてしらなくて
当然未加入だったし、結構自腹で払っていましたねー

保険に加入してからは一回も使っていない、という
まぁありがちな話です

☆灯油缶に水を入れてしまった事件
これも結婚してからの話。
灯油缶

駿平がご丁寧に水を足してしまったそうで

もちろん水が混じった灯油は使えるわけもなく、
でもやたらな場所にも捨てられず、姑、困ってました

そういえばあの灯油代は請求されなかったなー

他にも沢山あったみたいですが
とりあえずざっとこんな感じ?

引き取ってからもそんなことやられたら困るわ~

と本当に心配したけど
結局まともにやらかしたのは
失踪して5キロ先の本屋で発見

くらいかなぁ。
確か以前記事にも書きましたが、
その時も警察のご厄介になりました

まぁでも本屋さんの店員さんたちがとてもいい方ばかりで
ホント、やさしさが身に沁みました

あ、当然それでも翌日、
旦那様と2人で改めて菓子折り持参で謝罪に行きましたよ

駿平なりに成長したなと思えるのは
勝手に商品を開封しなくなったこととかでしょうか?

・・・・とまぁこんな感じかな?
細かい武勇伝は毎日のようにあって
忘れてしまいました

そんな駿平も現在19歳。
まじめに毎日作業所に通う、それなりの青年に成長しました

特にここを努力したとか気を付けたとかはないのですが、
できるところを沢山褒めてあげて、
なるべく基本、家族全員がいつも笑顔でいた、くらいですかね~

あと参観日とかはちゃんと行って、
気持ちが向いた時はスーパーとかにもどんどん連れて行ってあげて・・・とかそんな感じ?
頑張れない時は頑張らないで
土日連続で家に引きこもらせちゃう週末も多々

つい怒鳴ってしまったことも数え切れずですが、
結構ハグは今でもしょっちゅうしてあげてるかも

それは私が結婚して間もなくのこと、
姑が駿平をハグしながら
「こういう子はね、愛情が一番の薬なよ

と言っていた言葉がストンと心に落ちたからなんです。
なので私も未だにハグしてまーす

駿平のために、というよりも
自分が元気ない時とか疲れている時とか
理由も聞かず(聞けず、か

私自身も支えられているのかも?

・・・あ、血つながってないですけど、
いやらしい気持ちはお互い一切ありませんのであしからず

さてさて、お昼食べたらSAJのリーブスに行ってきます

ゆきんこ地方、今日もあり得ないほど暑いので
駿平も連れて行かせてもらうことになりました

代表のたまちゃん、突然の前日申し出にも快く


駿平専用お出かけバッグにお絵かきグッズも詰め込んだし
お昼食べたら行ってきまーす
