新しいこだわり
とはちょっと違うかな?
だってそれはずっと前からやっていたことだから。
でもただの 嗜好 だと思っていたんです。
それが こだわり と気付いたのはつい先日のこと。
そう、先週床屋さんに行った時のことです。
作業所から帰ってきておやつを食べさせて、
暑いのでカルピス

うれしそうにゴクゴク飲みましたよ。
そして床屋さんから帰ってきたら19時。
私はすぐに夕飯を作りました。
冷しゃぶだったし、割と早くできました。
副菜は行く前に作り置きしておいたしね。
つまり帰ってきてほぼすくに「ご飯」だったのに、
何故かお湯を沸かして(※電気ケトルで自分で沸かします)
紅茶を飲み始めました

そう、駿平は毎日おやつの時、というか
おやつを食べた後、ティーパックの紅茶


電気ケトル満タンに沸かしたお湯を
ティーポットに入れて何倍もおかわりしながら全部飲み干すので、
すごい量だし、多分最後の方は出がらし(笑)
それをおやつを食べながら、ではなく
おやつを食べた後 に飲むんです。
ちなみにおやつは基本、水分なしで食べるんですよ

そう、まるで 茶道のお菓子状態

どんなものでも水分なしで食べて
その後で熱い紅茶を電気ケトル満タン、一気に飲む、という

まぁでもその日はカルピスを出したら
おやつを食べた後に一気飲みしていたし、
それが 紅茶の代わり と私は思っていました。
でも床屋さんから帰宅し、もう夕飯、という時間になったというのに
やはり電気ケトルでお湯を沸かし、紅茶を飲んでいました。
そう、つまり
紅茶は紅茶で絶対飲まないとダメみたいです

多分、これ、自閉症特有の こだわり ですよね

まぁ床屋に行く前、お菓子を食べた後に


とごねたわけでもなければ、
飲まずに連れて行ったからといって
パニックになったりしたわけではないのでいいんですけどね

でも駿平の中ではやはり、
おやつを食べてから何時間経っていようと
おやつの後には紅茶を飲まないと終わらない
ということなのでしょう

そして 秘密 の方すが・・・・
先日帰ってきたら
もう駿平もとっくに作業所から帰ってきていました。
家に上がり、テレビをつけると
何故か駿平が慌てふためいた様子ですっ飛んできました

でもタッチの差でついてしまったテレビの画面には
NHK教育テレビ



の番組が・・・

慌ててリモコンを奪い取り、
いつもの「8チャンネル」に変えていましたが、
恐らく家で一人なのをいいことに、
大好きな教育テレビを観ていた模様・・・

そして私が帰宅したのに気付いて
慌ててテレビを消して
教育テレビなんか観ていません

ってな顔をしていたのでしょう

そして私がテレビをつけようとした時、
やばいっ!!教育テレビのままだっ

と思いだして慌ててリモコンを奪ったのかと

別にエロビデオ観てたとかではないのだし
気にしなくていいのに

ってかこのパターン、以前にも何度もありました。
テレビを消せば、自分が教育テレビを観ていた事実も消せると思い込んでいるようで、
その都度
しまった

と思い出して慌てふためくのに、
何故かそこを学習しない駿平

ちなみに私は確かに意地悪な継母かもしれませんが(笑)、
「なんで教育テレビなんか観てたのっ

と怒ったことは一度もありませんけど?

何でそんなに教育テレビを観ていたことをやましく思うのか謎ですが
教育テレビを観ていたことは
駿平の中の 「秘密」 のようなので
その日も慌てて8チャンネルに変えた駿平の手前、
気付かぬふりしてあげました

なんだか変な こだわり と 秘密 ですが、
どちらも駿平にとっては重要なことなのでしょう

自閉っ子駿平の世界は浅くて深い(笑)
相変わらずおもしろいなぁ

教育テレビ観ていることは気づかないフリしてあげないとね♪と思ったあなたはぽちっとな~


にほんブログ村

にほんブログ村