まずは本日のこーぷのイベント、無事終了しました

凌太の母校の後輩君たちは皆いい子だったし
福祉施設のパンは沢山売れて
「こんなに売れるなんて

と喜んでもらえたし

こーぷのパートさんたちも昼上がりの人たちが
仕事帰りに買ってくれたりしてとてもうれしかったです

でもずっと立ちっぱなしで
終わった後の片付けも1時間半くらい奮闘したので
帰宅した今はもう足腰クタクタです

さてさてタイトルの件ですが。
私は自分の親と姑には定期的に
「用事はないけど元気かなと思って」
と、電話を入れるようにしています。
そう言って電話を入れるとどちらの親も機嫌がいいので

そして先日、姑に電話を入れた時、
義弟と彼女はどういう状況なのか確認すると、
何でも先日、義弟が彼女に
「実家に帰るけど来るか?」
と声をかけたら
「行く行く~

と言うので、彼女を拾ってから来た、とのこと。
「行く行く~



と姑、3回くらい言っていました

行きたがって来てくれたこと、
よっぽど嬉しかったんでしょうね。
「あら~、それは嬉しいですね~。
嫌がるどころか『行く行く~

きっと居心地いいんでしょうね

と言って差し上げましたよ

若い頃の私なら
なんとなく面白くなくて
「へぇ。そうなんですか」
と言っておしまいだったと思いますが、
もう最近は逆にもっと気持ちよくさせちゃえっ


そして気になる「結婚」のことを聞くと
「義弟が『忙しくてそれどころじゃない』って言うんだけど、
そんな悠長なこと言ってないで
早く決めるもの決めなさい、って言っているの」
だそうで。
そう、彼女確か37歳とかなんだよね。
義弟の会社に10年以上勤めたけど退職。
退職間際に義弟と付き合うようになって、
その後ちょっとのんびりしてから
契約社員だかパートだかで今の職場に入ったみたいだけど
彼女にしたら「ちょっとのんびり」の期間に
永久就職決めたかったんじゃないのかなぁ?と私は踏んでいる。
でもなかなかそういう気配がないのでしびれを切らして再就職するも、
まぁ正社員ではなく、結婚してもゆる~く働けそうな、
あるいは結婚するならそこで辞めてもいいかな的なところを選んだのでは?と。
あくまでも私の想像だけどね。
んで、我が家に連れてきたし、
その後姑にも会わせて、
話はとんとん拍子で進むのかと思いきや、
そこからがなかなか進まない。
そう思ったら
「行く行く~

単に姑という一人の人間を気に入ったから会いたい、とかではなく、
彼氏の実家に行き、彼氏の母親と仲良くなることで
結婚話を進めたいというか
外壁から固めていきたい、みたいな意図があったんじゃないかな、と思うんだけど

「お盆に連れてきたりしますかね?」
と姑に聞くと
「そのつもりだと思う」
ときっぱり。
「でもお盆とかに連れてきたら
話が本決まりになりそうですよね」
だってお盆はご先祖様をお迎えするからね、
その気がなかったら連れてこれないんじゃないかな?と。
すると
「もうそのつもり(=結婚するつもり)でしょう。
お盆は皆揃うしね。」
って言うんだけど・・・・・ん?
もう私たち、お盆に帰ることに決まっちゃってるわけ!?
姑のこういう決めつけた言い方にはいつもモヤッとさせられる。
「お盆いつから来るの?」
とまだ聞かれてもいないし
もちろん 「帰る」 なんて言っていないのに。
うちは旦那様が単身赴任なので
「帰る」先はまず我が家。
それからお互いの実家に帰省するスケジュールを
毎年なんとか組み込んでいるのだけど
継子たちも大きくなって、バイトだ作業所だなんだと
なかなか全員の休みの都合も合わなくなってきていて
本当に日程調整は大変なんです

実はこの電話の後で、
旦那様が14.15と仕事になってしまったことが判明し、
今もまだ調整ができていないのだけど、
どうやらそれでも何がなんでも2泊3日で帰ってくると思っているらしい。
つまり私の実家の方を取りやめればいいでしょ?的な

・・・と、話がそれたけど、
とにかく姑的には、お盆で全員集合するので
そこで彼女を改めてお披露目すると勝手に計算していたみたい。
しかも義弟の部署が変わって
「お盆はゆっくり帰れる」
と言っていた、って言うし。
それと
「行く行く~

お昼にそうめんを茹でたら、
彼女が立ち上がってお皿など出そうとしたが
どこに何があるかわからず、
結局
「座ってていいから

と姑が言ったら座ったけど、
そうやって台所に入って手伝おうとするなんてエライ、いい子だ、
といった話をこれまた嬉しそうに
興奮しながら語っていました。
私だってそのくらい最初から頑張って手伝ってましたけど?

ってか
「座ってていいから」なんて言ってもらったことありませんけど?

と思ったけど、もうホント、義弟の彼女と争って姑に好かれよう、という気は皆無なので
「へぇー


と言ってあげました

ぶっちゃけ37にもなって
彼氏の家に来て漬物石みたいに座ったまま、なんてありえないし、
手伝おうと腰を浮かすことくらい、全然普通だと思うのだけど

でもね、姑が言ってほしい言葉、言ってあげましたよ

私もおとなになりました(笑)
もうね、さっきも書いたけど、今更義弟の嫁候補である彼女と競ううつもりもないし、
できれば姑と義弟の彼女が意気投合してくれて、
なんなら仲良く同居でもしてくれたらいいな、とまで思っているし

そこで義弟、彼女、姑とで
「長男夫婦はアテにならない」
って悪口で盛り上がってくれても全然オッケー

・・・とまぁそんなことがあったのだけど、
気になったので翌日、義弟にメールしてみました。
「お盆はいつからいつまで帰ってくるの?
彼女も連れてくるの?」
とたった2行のメール(笑)
そしたら
「お盆も忙しいので帰れても15日の夜から16日までかな。
彼女はお姉さん一家が帰ってくるそうなので連れて行きません」
だってさー

姑の
皆揃ったところでのお披露目&結婚宣言 という夢破れるっっ

だいたいいつもこうなんだよね。
義弟がこう言ってた、と姑が言っても
義弟に聞くと全然話が違っていたりすることが本当に多い

お盆はゆっくり帰れるだとか
彼女を連れてくるつもりだとか
多分全部姑の妄想&勘違い

意地悪するつもりはないのだけど
一応聞いたからには耳に入れてあげた方がいいかと思い、
姑に電話して
「義弟に聞いたけど、忙しくて帰れるのは15~16日だけみたいだし
彼女はお姉さん一家が帰ってくるから自分の家で過ごすらしいですよ」
と教えてあげたら一気に機嫌が悪くなり、
「でもその前の週あたりに帰ってきてくれないと
私は1人では二階からお盆のものおろせないし困るんだけどっ

とぷーぶー言うのでちょっと困りました

「私はただそう聞いたので報告しただけです。
後は直接義弟と打ち合わせてください」
と言って切り上げましたが・・・・。
ちなみに義弟はそこそこ近くに住んでいるので
お盆の準備のためにその前に帰ることくらいできると思うんだけど
私が勝手に答えるわけにはいかないので
それ以上は何も言えず。
姑にしたら色々と予定が狂ったのと
彼女との結婚話がまだ本格的に進みそうにないことがわかり
イライラしちゃったんだろうなー

でもちょっと
ザマミロ
って感じでした

まぁでも義弟には早く結婚してもらいたいものです。
姑、相変わらず~!!と思ったあなたはぽちっとな~


にほんブログ村

にほんブログ村