夕べ、姑から電話がきました。
「るるちゃん、今日はお誕生日だったわね。
おめでとう」
なんだかんだ言って姑は私の誕生日を覚えていてこうやって電話をくれたりします。
でも継子たちと離れて暮らしている時に誕生日に電話が来たかと思えば
「凌太がインフルエンザにかかって寂しがってるから飛んで来い」
的なことを言われたあの日の恨みも私は忘れていませんけどね
んで昨日は姑、
「もち米があったからお赤飯を炊こうか
色ご飯(姑が得意と自負する炊き込みご飯のこと)にしようか
迷っているうちに当日になっちゃって・・・」
と言い訳していました。
そう、誕生日とかめでたい日には
そうやってお赤飯か色ご飯を送ってきてくれるんだけど
正直別に い ら な い
例のごとく常温で送ってくるし、
はっきり言ってお祝いの日って寿司を取るかピザを取るかが多いので
ご飯をもらっても困るんですよね~。
なので
「あ、自分でちらし寿司作って食べたので大丈夫です」
と正直に言いました
そう、たまたま昨日はちらし寿司作って済ませたけど、
でもそれだっていくらだマグロだ、って海鮮セットをふんだんにトッピングしたりして
自分の誕生日だから自分が好きなように作れて満足だったし。
でも姑お手製のお赤飯とか色ご飯が送られてきたら
それに合わせておかずを選ぶのも選択肢がぐっと減るから面倒
遠まわしに
だからそういうのは必要なら自分で作るので送ってくれなくていいです
をアピールしたつもりだけど、まぁわかってないのがうちの姑なんだけどさ
ちなみにもちろん送ってくるのはその手作り炊き込みご飯だけですよ。
お祝いを送るついでに、ではなく
あくまでもお赤飯とか炊き込みご飯がお祝いの品なんです
なので本当に送られてきたとき、お礼の電話を入れるのも面倒なんですよ
まぁかつて変な香水送ってきて、
よく見たら箱に
非売品
と書かれていて、
ああ、いただきものの横流しなのね
って思ったけど、気付かぬふりでお礼の電話入れた時も嫌だったけどね
ただね、昨日はすぐに別の話になったんですよ
色ご飯がどうの、って話は早々に切り上げて、いきなり
「今日ね、義弟がSちゃんを連れてきたのよ」
ですって
おおおおおーっっっ
Sちゃんというのは例の義弟の彼女です
いよいよ
親に紹介 したってわけねーっっっ
ってかそれを言いたくて電話してきたみたいでそこからが長かった
「よかったですねーどうでした?いい子ですよね?」
とツッコむと、やはり相当気に入ったみたい
手土産に何を持ってきただ、服装は清楚な感じだっただ、
身長は160センチくらいだと思う、だのなんだのと
あんたどんだけ品定めしてるのさ?
ってツッコみたくなるくらい事細かに語っていました
その中でも一番熱く語っていたのが
「私は義弟を36で産んだのよ」
と姑が言えば
「じゃ、今の私の歳で産んだんですね」
と言ったとかなんとか
あーらら。
そりゃ姑心をくすぐりますがな
遅く産んだことにそれなりの引け目があったのか
Sちゃんのご両親の歳をしきりに気にしていた姑だけど
「今の私の歳で産んだんですね」
なんて言われたら、
別に全然遅くありませんよ
という意味にも取れるし
私もお義母さんと同じ道を歩んで
義弟さんのお子さんを36歳のうちに産みたいです!!
というちょっとしたアピールにも受け取れるというか ←これは深読みしすぎ?ww
いやでもその一言は相当嬉しかったみたいで
「そしたらね、じゃ、今の私の歳で産んだんですね、って・・・。」
と、まさにこの↑拡大文字のごとく、やたらそこだけでかい声で強調して私に言っていましたよ
ただ彼女、確か
4月生まれだったはずだから来月には37になると思うけど
今臨月くらいの状態でないと
お義母さんと同じ歳で産むのは無理ですね
・・・・なーんて水を差すようなことはぜったい言いませんよ、私
「なんかお義母さんととっても合いそうですよねー」
とか
「お義母さん、ああいう子好きでしょ?」
とか
「あんないい子なかなかいませんよっ」
とか
とにかく褒めちぎって盛り上げて気持ちよくさせておきましたっ
話しているうちに
「でもまだわからないし・・・」
とか姑が言い出したのですかさず
「あらー、ダイジョウブですよ!!
彼女なら結婚した途端手のひら返したようにお義母さんのこといじめたりしませんし
お義母さんもそうなったら負けないでしょうしねー!!!
あっはっは!!!!!」
と言ったら
「いや、そういうことではなくて・・・」
って言っていました。
はいはい、わかってますよー。
まだわがない = ちゃんと段階踏んで結婚が決まるまではわからない
という意味ですよね?
わかってたけど一度言ってやりたかっただけなのでわざと勘違いしたフリして言っただけです!!
あースッキリ!!!!!!!!!!
とにかくこの勢いのまま姑とSちゃんが仲良しこよしになって
何なら長男夫婦(私と旦那様ね)の悪口を3人(姑、義弟、Sちゃん)で盛り上がってくれちゃって全然かまわないでーす
姑の老後はあなたたち2人にお任せしますからーっっっ
あー、早く結婚決まらないかなぁ。
マジで孫もボコボコ産んでくれっ。
そしたらもう私たち一家はいないのも同然くらいになって
すごーく楽なんですけど
・・・・て、それだけではなくて、
結婚 とかめでたい話ってやっぱり周りも幸せな気持ちになれますからね
そうそう、その「私の歳で・・・」発言の他にも、
「さっき義弟から『今Sちゃんを自宅に送り届けてきたから』って電話があったんだけどね、
『今日は会って頂きありがとうございました、とお義母さんに伝えてください』
って言ってたらしくて、義弟が伝えてきたの」
と、また拡大文字のごとく強調して姑が嬉しそうに語っていました
彼女、計算ではないと思うけど
なんかホント、姑の心をつかむのうまいですよねー
私なんか挨拶しに行った3か月後には
ちゃっちゃと勝手に海外挙式してきちゃって
それからは
あんまり実家に行きたくないですオーラ
出しまくった使えない嫁だったしなぁ
ま、いいんです いいんです。
当時の私と比べて
「るるちゃんは出来損ないの嫁だけど
Sちゃんには期待できるっ」
と確信してくれたのならそれはそれでラッキーだし
とにかくめでたい話はどんどん進んでくれるといいなぁと思っています
結婚早く決まるといいね!!と思ってくれたらぽちっとな~