「葉桜」と駿平のパニックに感謝!? | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

今日は午前中仕事でしたビックリマーク



でもいろいろなタイミングで、銀行に寄らずに済んで、

その分利用者さん宅に少し早めについたりして。

それでも早すぎるので

時間つぶしも兼ねて、利用者さん宅のすぐ近くにある、

お花見会場にもなっている桜がきれいな公園に立ち寄ってきました音譜





もう葉桜だったけど、それでもきれいでしたねードキドキ



HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2013-04-22_13.42.33




広い公園にたくさんの桜の木がありました音譜


HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2013-04-22_13.43.34




利用者さんにも


「今そこで撮ってきたんですよ」


と言って何枚か見せたら喜んでくれましたニコニコ







仕事も無事終わり、ダッシュで家に帰って

こたつ片付けたり、大掃除もしたりして

15時からの市の調査と16時10分からの家庭訪問に備えましたDASH!





昨日買った、10本450円の見切り品のガーベラなんぞも玄関に飾ったりしてにひひ



HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2013-04-22_13.44.31




お茶菓子もちょっといつもより高級なのをチョイスしましたにひひ




どうせみんな手つけないし、

ならば自分が食べたいお菓子を買ったらいいや、と思ってにひひ







そして15時。



市の調査員が来ました!!




1時間弱くらいかな?



駿平もそばにいて、あれこれ質問されました。





「重めに言って低い判定もらうと後々いいよ!」



とアドバイスされていたのでそうするつもりでしたが、

いやはや、私が頑張らなくても駿平がきっちりやらかしてくれましたよビックリマーク





まず、紅茶を自分で入れていたのですが、

思いっきり私の膝にお湯をこぼしてくれましたよ顔に縦線2





「あついっビックリマーク

・・・おほほ。頑張って教えているのですが、なかなかちゃんと入れられなくて~汗




なんて言ってる横で、またお構いなしに入れてはこぼしてくれてましたにひひ



そしてこぼれていることに全然気づかない駿平・・・・。





ナイスだ、駿平!!






その後も、どうやら早く自室に戻りたかったらしく、

でも



「もう少しお話聞かせてね」



と調査員さんに言われてそわそわし始めた駿平。




でもこらえきれず




パニックになりやがった>w<




ナイスだ、駿平!!





「すみません。うるさくてガーン



「いえいえ。パニックは毎日のようになるんですか?」



「ええ、そうですねぇ・・・。お恥ずかしい話、結構毎日に近いですねあせる






嘘です。


最近はパニックも忘れた頃にやってくる程度ですにひひ



なのにすごいタイミングでパニックになってくれましたっ!!



リビングで体をくねらせ、雄たけびをあげ、

とにかく手がつけられなくなった駿平音譜



初めてパニックになった駿平をかわいいと思えましたねにひひ





ああ、駿平も体を張って頑張ったんだから

どうかすんごい低い判定もらえますようにクラッカー









そして調査員さんが帰った後、10分ほどで家庭訪問!!



担任3人で来ましたよガーン




まぁこちらも1時間程度だったかな。





色々楽しくお話して終了ビックリマーク








ふぅー。





なんとか今日のスケジュール、無事こなせました音譜






明日は隔週の仕事が入っているので面倒だけど頑張りますにひひ








悪い査定もらえるといいね!と思ってくれたらぽちっとな~グッド!
にほんブログ村 家族ブログ 再婚・ステップファミリーへ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村