駿平は凌太の奴隷だ。
まぁキョウダイなんてみんなそんなものだろうけど
うちの継子たちも例外ではなく
パニックになるとすぐに
「凌太っ」
と指さして、あたかも凌太に何かされたかのように振る舞い、
濡れ衣を着せたりもするけど
基本的には従順な子犬・・・・にしてはとうが立ちすぎているので(笑)
従順な成人犬 ってところかな
凌太が
「気を付けっ」
と言えばピッと立ち止まり
「休めっ」
と言えば片足をちょんと出す。
「おすわりっ」 ←犬扱い?
と言えば速やかに体育座りをし、
きらきらした目で凌太を見上げて次の指示を待つ。
そしてその指示として
「朝の挨拶
」
と言えぱ、普段はおうむ返ししかしないくせにちゃんと
「オハヨウゴザイマス」
と言う
多分ね、こういうことを覚えさせてくれたのは
小4までいた地域の小学校(支援級在籍)なんでしょうけど
間違いなく学校では何一つこういう指示に従えてなかったと思うんですよ
でも凌太の指示は絶対なので速やかに服従
先日は隣の和室から駿平が出てくるのを見て
リビングでテレビを観ながらソファに座っている凌太が口を開けた。
何をするのかと観察していると、
駿平は吸い込まれるようにその口に自分の指を入れ、
凌太がそれを
「あぐっ」
と言って軽く噛む。
それでおしまい。
指を解放された駿平は何も言わずにその場を去り、
凌太も何事もなかったかのように
またテレビに視線を戻す・・・
阿吽の呼吸
とはまさにこのこと。
奴隷のように絶対服従だけど
駿平は駿平でかなり楽しそうだから全然OK
そしてたまにこんなスキンシップも取ってくれるご主人様(笑)
※部屋散らかってるのはスルーしてね(笑)
もともと駿平の猫背を直そうと、
こうやることで背中を伸ばしてあげようと凌太が思いついたのだけど
なぜかいつも駿平はおなかに力を入れてこのように足をあげてしまう。
だからいっこうに猫背は直りませんっ
画像切れてますが、駿平は足を宙に浮かせておりますっ
この大勢って結構きついと思うのだけど・・・
腹筋使ってると思うんだけど・・・
うーん
前妻が離婚する際、
「上の子だけでも引きとりたい」
と裁判で言ったらしい。
それって
「上の子だけ引き取りたい」
って意味だよね
2人とも引き取るとしたら、駿平は施設に入れる、とも言っていたらしい。
そりゃ凌太も駿平のことではたくさん嫌な思いをしてきたと思う。
もちろん今だっていろいろあるし
でもね、こうやってスキンシップ取ってくれたりして
凌太はその分優しい子に育ったと思うんだよね。
もちろん事情によってはやっぱり施設に入れた方が
他の家族のためにもいい場合もあると思う。
以前書いたけど、私のママ友も
昨年シングルになって、下に二人の娘もいて
「働かないと家族全員共倒れ」
と言っているし、確かにそうだと思う。
でも障がいのある娘ちゃんは一人で留守番させられない子だし
そうなると定職に就きにくい。
だからいい施設があれば入れるのは賛成。
でも元嫁は違うじゃん、と思う。
引き取りたい と言っている旦那様に2人一緒に引き取ってもらってよかったよ。
その分後妻の私は大変だったけどさ。
そう、だから今他のキョウダイたちを思っていろいろ考えちゃってるママさんがいるとしたら
凌太みたいに優しい子に育てるチャンスだと思う
同級生の他のママさんたちもよく言っています。
「キョウダイは優しい子に育つよね」
とか
「キョウダイはしっかりした子に育つよね」
とかってね
おまけ。
昨日テレビでやっていて、
「今話題で生産が追い付かず、売り切れ続出」
と言っていたこちら。
そのあとスーパーに行ったら売っていたので思わず買っちゃいました
ちなみにイオンで198円でした
今朝食べてみたら・・・・
うーん、カルピス
それ以上のたとえが出てきませんでした
嫌いじゃないかも~
今日はSAJ代表のたまちゃんとランチにいってきまーす
凌太に背中で背負われてみたーい!と一瞬思っちゃったあなたはぽちっとな~

にほんブログ村

にほんブログ村