今日は月に一度のコープ委員会でした
そしたら昨日になって
「娘の通う幼稚園で学級閉鎖になりました。
明日、連れて行きたいのですが託児は取れますか?」
と2名の委員さんから依頼があったので
慌てて託児スタッフを要請して。
で、取れたのでヤレヤレ・・・と思っていたら
今朝になって
「すみません、結局今日から娘がインフルになりました!」
と
「私がインフルになりました!」
とのことで、2人とも結局委員会に来れず
託児スタッフも結局キャンセルしましたが、
まぁでもたまたまよく知るスタッフさんだったので全然OKでした
ホント、インフルエンザ、流行ってますよね~
実は旦那様も今インフルエンザで寝込んでいます
離れているので何もしてあげられませんが
1人で寝込んでいるようです
それから駿平の学校でも大流行
今日から
小学部 学部閉鎖
だそうです
どんだけ~
ってな話ですが、結局小学部は1クラス5人体制とかなんですよ。
で、
クラスの2割がインフルだと学級閉鎖
って基準がありますよね?
5人中1人・・・はいくら2割でもさすがに学級閉鎖にはしないのでしょうが、
5人中2人インフルになったら、速攻学級閉鎖なワケですよ。
そんな調子で2人とか休んでいるクラスがどんどん出てきて、
どうやら
学部内4学級以上の学級閉鎖で学部閉鎖
という基準がうちの学校にはあるらしく、
そんなわけで今日から小学部が学部閉鎖になりました
同じバス停のママさんのトコなんか、
本人は元気だし、クラスも平気らしいのですが、
小学部というだけで学部閉鎖
皮肉なことについ先日、
「2度目の予防接種を受けてきたばかりなのに~」
だそうで
・・・・今度会えるのは来週火曜日です
ま、そこまではね、
「小学部、お気の毒~」
ってなモンなのですが・・・・
「小学部が全員乗らないので
帰りはかなり早くなると思います!!!!」
と今朝スクールバスの乗務員さんに言われてしまいました
そう、スクールバスの大多数が小学部の児童。
高等部なんかになると自力通学の子もいるので
乗るのはほんの一部だし、中学部だってそう多くはないわけで。
当然小学部の子しか乗らないバス停も沢山あるので、
それらに停まらない、となると、急行状態でそりゃ早いよね
ってなわけで、今日は15時にバス停に行ったら
わりとすぐに来ました
いつもより30分近く早い計算
ああ、とんだとばっちり
ま、高等部は義務教育ではないので
小、中学部のために出ているスクールバス。
乗せてもらってる身でとぱっちりとか言ったらバチ当たりそうですが
でもとばっちりですわーっっっ
あと怖いのが、今日大丈夫でももしかしたら明日突然
「今日うちのクラスで3名お休みでましたので
今から学級閉鎖になります。
迎えに来てください」
もあるんでビクビクしています
そう、学級閉鎖となる人数に達したら
即日学級閉鎖になって早退させられるんですよ
普通の学校なら自分で帰って来るのでしょうけど
駿平の学校はそうはいかず
一昨年、中学部の時でしたが
覆面調査の仕事の真っ最中に呼び出しくらって焦りました
給食も出ない
というので、とにかくすぐに迎えにこい、と言われましたが
覆面調査切り上げるわけにもいかず
それでも急ピッチで調査を終えて、
そこから片道40分かけて迎えに行った時には
私ともう1人がまだ来ていないだけで
後はもう全員引き取り済でした
それがあるから怖いんだけど、
だからといってこの時期毎日自宅待機しているわけにもいきませんから
とにかく先日の研修中にそれがなくて助かりました
明日もコープ委員の絡みで朝から出掛けるんですよ
なんだか落ち着かないなぁ~
駿平のクラスはこのまま乗り切れるといいね!と思ってくれたらぽちっとな~

にほんブログ村

にほんブログ村