予報通り今日は大雪
8時半に駿平がゴミ捨てに行ってくれた時にはまだうっすら積もってるだけでした。
あ、わかりにくいですが↓ゴミ出しから戻ってきた駿平も写っていますよんっ
で、その後もずっと降り続いて、
14時過ぎに凌太がバイトに出掛ける際に見送った時はもうこんな感じ。
上の写真との差がわかりにくいかと思いますが、
郵便ポストの上に積もった雪を見ると一目瞭然
旦那様は今日、会社のお仲間達と
横浜だかにあるキ○ンのビール工場に行っていますが、
横浜も積もったりしてて大変のようですね
昨日は駿平と一緒に買い物に行き、
お米を買ったので駿平に運んでもらいました
で、この写真にはたまたま写っていないのですが、
昨日はこのお店の前の道路、結構車が渋滞してて・・・。
このお店って仙台市の成人式会場から近いんですよ。
で、夕方ニュースを観ていたら、
仙台市は昨日が成人式だったみたい
お店に行ったのが15時半くらいだったので
式はお昼からだから、さすがにもう渋滞のピークは過ぎていたようで、
私も成人式は今日だと勘違いしていたので
何でこんなに混んでるんだろ?
と思ったのだけど、なるほどねぇ~。
ちなみに前住居がこの会場から結構近かったのですが、
成人式の日は車で動いてはいけない
ってくらい、式の前後は周りの道が大大大渋滞して
身動きできなくなるんですよ
ったく甘やかしのバカ親どもが送ってくるんだわよねー。
なんて思っていたけど
「オレの時もお母さんが送ってね」
と凌太に去年から言われているので
私も甘やかしのバカ親どもの仲間入りとなりそうです
いや、でも来年の凌太の成人式はやっぱり
旦那様にも帰省してもらって旦那様に送って行ってもらおう、っと
男の子だからスーツも大学の入学式で買ったヤツで済ませるつもりだし
どうせ終わった後は中学時代のお友達と飲みに行っちゃうんだろうし、
旦那様が居たからといってどうってことはないと思うけれど
やっぱり 人生の節目 だしね
結婚する時、きっと成人式の頃は凌太とは一緒に暮らしていないと思っていました。
頑張って18歳までは一緒に暮らすつもりでいましたが、
途中でどうしても耐えられなかったら離婚もあり、と思っていたし。
で、一緒に暮らしていても私と凌太の継親子関係はきっと最悪だろうから
大学は本人も他県に行こうとするだろうし、
私も行ってほしいし・・・・
なんて、凌太がまだ小学生の頃から色々考えていました
でも案外サクサクッと時間は流れ、
出会った頃よりずっと大好きになった継子・凌太。
今では
凌太がこの家を出るなんて寂しくて想像したくない
って感じです~
でも就職するなり結婚するなり、
いつかは出て行っちゃうんだよね。
そんな凌太、バイトは土日火水の週4なんだけど
今日も成人式の人の代行でバイトに行ったので5連勤です
あ、仙台市は昨日でしたが、近隣市町村は今日が成人式のはずなので
きっと市外から通っている人の代行なんでしょうね。
来年の今頃は成人式かぁ・・・・。
なんて寝顔見ながら色々考えちゃいました。
だって今日もテレビで
振り袖の子にインタビューとかしてて
「20年間育ててくれてありがとう、と親に感謝したいです」
なんて言ってる子とかいて。
多分成人式会場でも市長さんなり
来賓のなんちゃらさんやらが
「ここまで20年間育ててくれたお父さんお母さんに感謝して・・・・」
とかなんとか言うんでしょう?
その時凌太は何を思うんだろう?
周りのお友達がそうであるように、
普通は当たり前に20年間育てるべき自分の母親は7年で放棄したこととか、
かといって男手1つで育ててくれた・・・というわけではない父親に対しても
思うことがあるだろうし、(実際『お父さんとあんまり一緒に暮らしてない』とか時々言うのよね)
実の母親面している私とは周りの半分、たった10年かー、とか
何か色々思うのかもしれない。
おめでたい式典だけど
あまりにも
「20年間を親に感謝」
みたいなこと言われる日でもあるだろうから
ちょっとおセンチになっちゃうかもしれないよね。
だからこそ来年の成人式当日は
私と旦那様とで揃って笑顔で送り出してあげたいな、と思って
朝ご飯作って、スーツを用意してあげて、
ネクタイの緩みとか直してあげたりとかして、
髪の乱れもチェックしてあげて、
玄関でうっとうしがられるくらい写真も撮ったりして、
1人で空回りするくらい大騒ぎしながら
成人式の朝に母親がするであろうことを全部してあげて
笑顔で送り出してあげたいな
やることやってあげたら、式典で誰に何を言われようと
きっと温かい気持ちでいられると思うから。
なーんてことを今から考えるなんて早すぎっ!!
・・・と、自分で自分にツッコミ入れる「成人式1年前」の今日なのでありました
ま、来年頑張れ!雪は確かに積もったねぇ!と思ったあなたはぽちっとな~

にほんブログ村

にほんブログ村