寄せ植え体験&ランチツアー♪ | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

今日はコープ委員会の皆さんと「寄せ植え体験&ランチ」がついたプチツアーに行って来ましたニコニコ



行った先は仙台ローズガーデン さん。





私はここに行くのは今回で3回目。



実はここには駿平みたいな障がいのある人たちが沢山働いているんですビックリマーク




なので学校のPTA移動研修会でも行ったし、

その次はコープ委員関係で。



で、そのコープ委員関係で行った時は

うちの委員会全体には声をかけていなくて、

行ったのは私と、私の前任者の現エリアリーダーさんのみ。


それで



「すごく良かったからうちの委員会でも行きたいね!」



と話したらみんなも乗り気になってくれたので今回それが実現しましたニコニコ




ただ、寄せ植えとランチで 2,100円 なんです。



内容的にはとってもお得で安いと思うんだけど

花に興味のない人にはイタタな金額なのでしょうし、

そうでなくても皆さん主婦なので

「自分のために2100円も掛けたくない」という人もいるだろうし、

どう思うかは人それぞれ、なわけで。

あと仕事の都合で来れない人は来れないというし。



なので希望者のみ、ということで声を掛けたら、

結局9人中6人参加、という形になりましたべーっだ!






集まりやすい場所ということで、コープの駐車場に集合して

ローズガーデンさんが大きい車で迎えに来てくれました音譜







到着して、まずは寄せ植え体験紫陽花






こんなのできましたにひひ




HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2012-12-13_15.27.52



シクラメンの選び方 なんて話も聞きながら

楽しく体験しました音譜



ちなみにシクラメンは


葉っぱの枚数が多いものを選ぶのがポイント


だそうですビックリマーク




なぜなら葉っぱの数だけ花が咲く予定なので、

より長く、沢山、花を楽しめるから、なのだとかべーっだ!




ちなみに今回寄せ植えに使った花は

ガーデンシクラメン、ゴールドクレスト、ミニバラ、ビオラ、

アイビー、白妙菊の6点音譜


プラス、チューリップの球根チューリップもこっそり植えて、

春先でガーデンシクラメンが終わった頃、

今度はチューリップを楽しむ、という予定なのだとかにひひ




とにかくとってもためになって楽しい体験でした音譜








次にランチタイムご飯




お弁当だけど、これで525円だそうですニコニコ



HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2012-12-13_15.11.53





「お得だから、今度委員会で注文してもいいねー音譜



なんて話にもなりましたにひひ






勿論どれもおいしくて大満足!!












その後余った時間でお買い物音譜






HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2012-12-13_15.43.54

シクラメン   980円









HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2012-12-13_15.45.59

多肉植物  680円  






HOP STEP FAMILY DIARY-DECOPIC_2012-12-13_15.51.57


ピンクのポインセチア   980円





あと、ガーベラも1本30円だというので

8本買って240円でしたが

今バケツに浸しているので写真は撮っていませんべーっだ!







そんなかんなで充実した時間を過ごせました音譜




みんなも喜んでくれて



「また行きたい!!



って言ってくれたしねにひひ





お得なツアーとかまたこんな風に委員会のメンバーで行ってもいいなぁ、

なんて思いました音譜








明日は凌太の教習所の申込みに行く予定ですビックリマーク








楽しいツアーで良かったね!と思ってくれたらぽちっとな~グッド!


にほんブログ村 家族ブログ 再婚・ステップファミリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村