「現実」に帰ってきました(笑) | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

凌太の卒業と私の誕生日に

沢山のお祝いコメントありがとうございました音譜



お陰でとても楽しくて充実した週末を過ごすことができましたニコニコ




3日間の詳細はまた記事にしたいと思っていますが(私が記録しておきたいのでにひひ

まずは夕べ帰ってきてからの話音譜





☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*





夕べは22時過ぎに帰宅しました~。






帰ってきたら、心友のみらりんこちゃんから

毎年恒例の沢山のプレゼントが届いていました!!




その中の1つ、素敵な水晶の指輪とブレスレット音譜




他にもステッちたちにもブレスレットやキーホルダーをくれて、

ビールとか調味料とか(みらりんこちゃんらしい笑

ブランケットなどなど頂きましたラブラブ




ありがとね、みらりんこちゃんドキドキ



みらりんこちゃんとはもう20年くらい

お互いの他人の誕生日にプレゼントを贈り合っている仲音譜



今年もこうして定期便として届くありがたさドキドキ



どうかこの先何年もずっと続く関係でありますようにラブラブ







それからからもお花が届いていました~音譜



箱がかなり大きくて、それを凌太がリビングにドーンと入れてくれてあったので

ちょっとびっくりしてしまいましたが顔に縦線2





ちなみにコレ、クリスマスローズだそうです。



「寒さには強いけど、霜には弱いからしばらく家の中に置いておいて」


とのことだったので、家の中に飾っておこうっとにひひ



でも暖かくなったら玄関に置こうかな音譜







それからなんとからも叫び



以前


「るるちゃんに買ったのよ~」


と言っていた琥珀のブローチビックリマーク





想像していたよりずっと可愛くて、素直に嬉しかったですにひひ





ちなみにステッち達が2人きり、という話をしたら

姑お手製の炊き込みご飯とおでんも送ってきてくれましたにひひ



いつもなら



「食べ物なんか送ってくれなくていいのにぃーダウン



と心の中でケチつけちゃう私ですが、

今回はホント、助かりましたねにひひ



3日間外食(コンビニ弁当とかも含む)だとやっぱりお金もきついし

何より本人達が飽きちゃうし。



でもこうして手作りご飯を送ってきてくれるのなら助かります音譜



何より彼らにとっては慣れた、懐かしい味なのでしょうしねにひひ



金曜日に送ってくれたので、土曜日の昼と夜に

適当に食べたようですにひひ







それから。




凌太は金曜日の夜、

お仲間達とカレーライスカレーライスを作って食べたそうですよべーっだ!




スティッチ2「俺はご飯炊いただけ~」



だそうで、どうやら女子2名が張り切って作ったっぽいですにひひ





ちなみに何度かメールが入ってきていました。



「○○はどこにある?」



とか



「8人分のご飯を炊くとしたら何合炊いたらいいの?」


とかね苦笑




ご飯に関しては、食べ盛りの男子が沢山いるので5合じゃ足りないだろうけど、

うちの炊飯器は5合炊き用なので、



「5合炊いて、足りなかったら冷凍庫にあるご飯チンして出したら?」


と言ったのですが、

どうやら無理矢理6合炊いて、でもお釜に表示されている水の分量は

5.5合までだったから、そこまでしか水を入れなかったら

ちょっとご飯が堅かったそうでかお





当たり前じゃんっ!!




でも何かそういうノリ、懐かしいなぁ、と思ってにひひ



まず、何合炊いたらいいのか見当もつかなかったみたいでそれも納得~。

私も主婦になってからだもんね、ご飯て1合がどれくらい?とかわかるようになったのは。



それから6合炊きたいから炊飯器のキャパ超えて6合分のお米を入れたはいいけど

水のメモリが5.5しかなかったら、怖くてそこまでしか入れられないトコとかかお



「ま、何とかなるなるっ」

で炊いてみたのでしょうにひひ



そして炊きあがったご飯はちょっと堅いご飯爆弾



ま、それもいい思い出だよねひらめき電球




若い時ってそんなもんだったなぁ音譜



ふふふ。





ちなみにWiiWiiリモコンが2体転がっていたので聞いてみたら、

やはりみんなでWiiWiiをして遊んでいたようです。

持っている子はマイリモコンWiiを持参してにひひ



我が家にもリモコンは2体あるし、

他にも2体くらい持ってる子いるかもしれないから、

持ってない子がいたとしてもなんだかんだ足りたんだろうな。




ま、変な遊びしていたわけではないようなので安心しました音譜







私も楽しんだけど凌太や駿平もうるさいのエッ。がいなくて

楽しく過ごしたんだろうなにひひ




ちなみにお友達が来ていた時、駿平は静かに部屋に籠もって遊んでいてくれたらしく、

駿平もちゃんと立場をわきまえるようになったというか~。



昔は凌太の友達が来ると嬉しくて飛び回って非常に迷惑をかけたものだけど(苦笑)

だんだん自分の身の置き方とかもわかってきたようでにひひ





ま、それぞれに充実した3日間を過ごしたところで夕べから現実汗






夕べは疲れていたけれど、大量の洗濯物の山から

駿平が学校に持っていくジャージ類などを抜き取って

慌てて洗濯&乾燥ランドリーして、今朝、乾いたのを詰めてバタバタと学校へ行く準備をしました~。






だけど大雪雪叫び





スクールバスが来たのは、10時をとうに回ってから。


予定より2時間以上遅れての登校でしたあせる




ま、


「バスまだだからもう少し家にいようね」


でパニックにならず、部屋でお絵かきしたりして

それなりに切り替えて時間つぶせるようになってたくれたのも成長かな音譜



昔は時間が来ると、とにかく家を出ないと気が済まなかった人なので~ガーン



そんなわけで、今朝は学校に行くのが2時間以上遅れたし、

託児もなく帰ってきたので、あっという間に帰ってきた感じでしたあせる




あーぁ、すっかり現実に戻ってきちゃいましたよあせる





でも充実した3日間を過ごせたお陰で、

心に貯金が出来た気分音譜



なので、カリカリすることなく、駿平に接しておりますにひひ








今日は天気も悪いし、疲れもとれてないので

夕飯は家にあるもので済ませる予定ガーン



西友が5%オフだから買いに行きたかったけど

たかだか5%に踊らされて

こんな中行くこともないかな、と思ってあきらめましたべーっだ!




すっかり現実・・・とかいいつつ、まだまだ楽しかった時間が忘れられず。


洗濯物を洗いきったり、(駿平が2泊お泊まり託児に行った分もアリあせる

ゴミ出し(お友達が来たのでお菓子の袋とかすごいあせる)も終えたら

ようやく現実モードになるのかな?




ま、でも片づけが大変だ何だと言いつつ、

やっぱり自由に過ごせた3日間は楽しかったし

また旦那様のところにも行きたいですラブラブ







洗濯物とか大変だよね~、と思ってくれたらぽちっとな~グッド!


にほんブログ村 家族ブログ 再婚・ステップファミリーへ
にほんブログ村
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村