駿平の学校では毎年「夏休み帳」というものがある。
いわゆる昔でいう「夏休みの友」とかそんなヤツね。
1人1人の能力に合わせて作られるので
中身は手作り感いっぱい。
で、その中には毎日つける一言日記みたいなものがあって、
だいたい毎年面倒だからまとめて書いたりするんだけど、
とりあえず初日だし張り切って
昨日は一緒に書くことにしてみた
ページをめくってみると・・・・
えっ
天気も全部○だし、ちゃっかり課題の「お手伝い」も「散歩」も
毎日○がついている
慌てて消したけど、筆圧強くてちゃんと消えない
なので消すのはあきらめて、
頑張って毎日、課題をこなしてもらうことにしました
嫌な予感がしたので他のページも見てみると・・・・
ああ、やっぱり
◇ぬりえ◇
多分、犬。
本来体は白くて目の周りが黒、とかなんじゃないかな?
・・・まぁいいけど。
鼻が赤くて口の中がピンク。
まぁいいよね。
タンバリンもちゃんと塗ってるヨ。
ペンギン。
目もきっちり黒く塗ってるから、
まるで目がついてないペンギンのようだけど
駿平なりに目は目で黒く塗った様子がうかがえます。
ちなみにこんな風にちゃんと色塗りができるようになったのは
つい最近。
昔はむちゃくちゃな配色だったし
トランペットを黄色に塗ってるトコをみても
ちゃんとトランペットってわかってるんだよね
帽子はわかりにくいけど白いクーピーで塗りつぶしています。
何でわざわざ白?
・・・うーん、わかりやすい色で塗ろう、っていうのはないんだろうね
カエル。
何故かお腹のあたりが白い。
塗り残しか?
これ、駿平なりに時間かかったんだろうなぁ。
蝶ネクタイは黒でない方が良かったかもしれないね
こんなのが何枚もあって、
全部終わっておりました
まぁね。
ここまで見たら
「えー、ちゃんと終わらせてえらいじゃん」
とか思ってもらえると思うのよ。
もしかしたら
「うちの子はこんなに早く終わったわよ、って自慢?」
と不快に思う人もいるかもしれない。
でも次を見たらそんな気持ちは吹っ飛ぶわよ
◇絵日記◇
テーマは
夏休みの思い出
ええ、ええ、作ってもない思い出を描いちゃいましたよ、先に
多分右は駿平。
・・・もしくは裸の大将
でも左は????
・・・・・絵日記は2枚描くそうです。
ええ、描いてありましたよ、もう一枚も
私が呆然とこれを眺めていると
「ボール
」
とドヤ顔でこの青い丸を指さす駿平。
「うん、これ、バランスボールだよねぇ。おんなじ色だねぇ」
そう、駿平がいつも机の椅子がわりに愛用しているバランスボール。
一目見てわかったけどさ
「じゃ、こっちのは何?」
と左側の絵を指して尋ねると知らんぷり
駿平くぅーん
あーぁ、絵は消さないからさ、
この2つの絵に合わせた日記を考えないとねぇ
来年からは塗り絵とか字の練習とか
百科事典並に分厚い夏休み帳になるようお願いしたいです
宿題の帳尻合わせも大変ダネ!とわってくれたらぽちっとな~

にほんブログ村

にほんブログ村