そして、真相。 | るんるん♪るるのDIARY

るんるん♪るるのDIARY

~自閉症の20代の次男との毎日を綴っています~

凌太、昨日は朝、少し会話をして、

・・・というか、冷ややかな声であちらから


スティッチ2「靴頼むねむーん



と言うので



・・・。「洗っておけってか?」



と聞くと



スティッチ2「うんむーん




とか言って出ていきましたわ顔に縦線2




確かに前日の大雨で靴はグチョグチョ。


でも洗っておいてほしいなら


「洗っておいてくれるぅ?」


とか、他にもっと言い方あるだろうにプンプン





・・・・と思ったけど、また喧嘩になるのもイヤなので

素直にスニーカー(グリーン)洗ってあげた優しい継母(笑)でございました。







で、夕方帰って来たのはもうクラブチームに行く時間ぎりぎりで、



ワーイ。「お腹空くから多少遅刻してもいいから何か食べていきなよ」



と言って、姉が持たせてくれたお菓子などを食べさせたら

完全に機嫌が治ったようで、

クラブチームから帰って来ると、すっかりいつもの凌太に戻っていましたわかお






来週一緒にプロ野球観戦に行く予定なので




スティッチ2「チケット取らなくちゃーっビックリマーク



と何度も言う。




きっとここ数日、口きかない間もそれを気にしていたのでしょうべーっだ!



大好きな横浜ほっしーVS楽天東北楽天ゴールデンイーグルスの交流戦



この日を逃したら次は来年爆弾だからもう必死かお






このままだと連れて行ってもらえない叫び




とかびびっていたかもしれないよねべーっだ!




まぁその気になれば友達とももう行けちゃう歳だけど、

やっぱり小遣いでは行きたくないわけだにひひ



それからプロ野球中継TVを観ながら

機関銃のように喋っていました。



ずっと喋っていなかったので

喋りたくてしょうがなかったのでしょう。

やれ、どの球団が何連敗だ、○○がピッチャーなら勝てるわけがないだ、

もう喋る喋る喋る・・・!!





こんなに機嫌が良くても、やっぱり聞いたら急に貝のように口を閉じるかな?



と思ったものの、調子よく喋っている流れに乗って

ちょっと聞いてみた。



エッ。「ねぇ、来ていた女の子達って○○中の子達?」



○○中というのは凌太の母校。

確か母校の後輩女子が1年生で2人入ったと聞いている。

その2人プラスもう1人かな?と思っていたんだけど



スティッチ2「うん、1人だけね。後は違うよ。」



とあっさり機嫌良く喋る。




何でも3年女子、2年女子、1年女子がそれぞれ1名ずつ来て

全員マネージャーさんなんだとかお~




へぇぇぇぇ。



やっぱり女子って色々あるのかな?



○○中の後輩は、1人はスイマー。

その子にくっついて入ってきた子は○○中からの友達で、

泳げないからマネージャーになったと聞いている。


つまりついでに入った子の方がこういう楽しいイベントに参加したのね。

多分スイマーの子にはナイショなんだろうながびょーん




男の先輩達とたこ焼きパーティークラッカー



だよ?




誘われたら普通行くよね?



家からも近いし、親友が行くならなおのこと。




女子、早くも内部分裂か!?







そんな話で若者達は盛り上がった夜だったのかもしれないねぇべーっだ!



で、作ったのはやはりたこ焼きだという。




スティッチ2「卵は勝手に4個使ったべーっだ!



だって!!




どうりで卵の在庫が少ないと思ったのよっ叫び

だって冷蔵庫の中に2個しかなくて

びっくりして土曜日に慌てて1パック買ったんだったわビックリマーク



自分がうっかり使ってしまったんだとばかり思っていた私汗



凌太が友達連れ込んで何か作って食べたことまではわかっていたのに

何故卵の減りとリンクしなかったんだろう?ガクリ




ま、それはいいんだけどさ、

結局使ったのは卵だけで、キャベツとネギと天かすは

在庫があるかわからなかったから自分達で買った、とのこと。

(もちろんタコたこも買ってきたらしい)




・・・。「キャベツもネギも天かすもあったよ。

だから事前に話してくれたら『あるから使って』って言えたのにべーっだ!

今度からちゃんと言ってよね。」



と言ったら



スティッチ2「はぁいニコニコ



だってビックリマーク




はい、終了!!

これで一件落着!!






ちなみにたこ焼きといえば・・・・


凌太と一緒に暮らすようになってすぐに

私は家でお昼にたこ焼きを作ったんだよね。




“子供達を少しでも楽しませるために。”



って、あの頃は必死だったっけ苦笑




卓上タイプのたこ焼き器。


凌太は生まれて初めて自分でたこ焼きを焼いて、

すごく楽しかったみたいで



スティッチ2「今度友達呼んでたこ焼きパーティーしたいな音譜



なんて言っていたんだけど、

結局家に呼んだら駿平がいるし、

たこ焼きなんか作ってたら、絶対後ろをチョロチョロするし、

そしたら駿平にも食べさせて・・・とか考えたら

場の空気が悪くなるわけでがびょーん




だからずっとあきらめてきた夢。(←大袈裟あせる





その思いは知っていたから、

だからもし


「夕飯に友達招いてたこ焼きパーティーしたい」


って言ってくれたら、私は絶対OKした。



もちろん


「遅くならないように、早めに女の子は帰しなさい」


とかそれなりに注文はつけたと思うし

男の子に対しても


「親がいないんだから泊めちゃダメ」


とか言ったとは思うから、

そういうのが煩わしくて、ナイショにしたっていうのもあったんだろうけど。



ちなみに使った食器等は必死で洗って元に戻したとのこと。

ちゃんと言っておけば食洗機に放り込んでスイッチ1つで終了だったのにね苦笑




まぁそんなのも秘密めいていて楽しかったのかもしれない。




しっかりすべて洗って完璧に元に戻した・・・・・つもりだったのに

包丁2本、私とは違う向きで水切りラックに掛けてあったので

それでキッチンを使用したことが私にバレたわけで苦笑





悪いことはやっぱりバレる。





それがわかったのもまぁいい経験、てヤツかなべーっだ!






とりあえず、キッチンもキャベツやタコを刻んだくらいで

後はあまり触られてなさそうで安心しました。


やっぱりコンロとか使って料理されたら気持ち悪いモン。






とりあえずこの件に関しては

聞いたら何でも話してくれるようになったし

色々わかって安心したのでこれで終了ってことでニコニコ








無事落ち着いて良かったね♪と思ってくれたらぽちっとな~グッド!

にほんブログ村 家族ブログ 再婚・ステップファミリーへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村